• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

利上げ(・∀・)キタコレ

日銀 追加利上げ決定 政策金利0.25%程度に【総裁会見詳細も】
2024年7月31日 18時40分
シェアする

日銀は、31日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.25%程度に引き上げる追加の利上げを決めました。

これについて植田総裁は会合のあとの記者会見で「物価が上振れるリスクに注意する必要があり、2%の物価目標の持続的・安定的な実現のために利上げの実施が適切だと判断した」と述べました。

植田総裁の記者会見での発言などをこちらで詳しくまとめています。

目次

【植田総裁 会見 発言詳細】
政策金利を0.25%程度に引き上げ
目次
【植田総裁 会見 発言詳細】
政策金利を0.25%程度に引き上げ
追加利上げ決断の背景は
国債の買い入れ 減額計画を決定
【利上げへの反応は】
三菱UFJ銀行 普通預金 金利を引き上げ
円相場 一時1ドル=150円台まで値上がり
追加利上げの影響は
円安の方向感は
シェアする
記者会見の中で植田総裁は、今回、追加の利上げに踏み切った理由について「経済・物価はこれまで示してきた見通しにおおむね沿って、推移しているが、輸入物価が再び上昇に転じており、先行き、物価が上振れるリスクに注意する必要がある状況となっている。こうした状況を踏まえ、2%の物価目標の持続的・安定的な実現という観点から、金融緩和の度合いを調整することが適切であると判断した」と述べました。

その上で、利上げが景気に及ぼす影響について「利上げといっても金利の水準、あるいは実質金利で見れば非常に低い水準での少しの調整ということなので、景気に大きなマイナスの影響を与えるということはない」と述べました。

さらに植田総裁は今後の金融政策運営について「現在の実質金利が極めて低い水準にあることを踏まえると、今回示した経済物価の見通しが実現していくとすれば、それに応じて、引き続き、政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」と述べ、さらなる金利の引き上げもありうるという考えを示しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/31 19:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日銀の追加利上げと相場の反応:次期 ...
みやもっちゃんさん

12/21:今週のニュース(原油価 ...
かんちゃん@northさん

1/25:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

9/28:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県土が広くて調整が難しい|ω・`) 福島県あるある http://cvw.jp/b/3427091/48599172/
何シテル?   08/14 13:35
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation