• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

模型の新光堂さん(´・ω・)最初で最後のファイナルサマーバーゲン

模型の新光堂さん(´・ω・)最初で最後のファイナルサマーバーゲン
愛された名店、12日に幕 福島市の模型店「新光堂」 10日から最後の営業
2024/08/08 10:27
Facebookで共有
Twitterで共有

 福島市の「模型の新光堂」は12日に閉店する。70年以上、ファンに愛されてきたが、店主高野弘さんが6月に92歳で死去した。ラジコンやプラモデルなどがそろい、昭和から令和にかけて街に明かりをともした。最後の営業は10~12日の3日間。長女高橋純子さん(64)は「長年の感謝の気持ちを伝えたい」と話している。

 終戦後、スズラン通り(現パセオ通り)で開業した。当初は空き缶や銅線で作った模型を販売していた。昭和30年代初め、市内新町にある現在の店舗に移った。

 1979(昭和54)年、アニメ「機動戦士ガンダム」の影響でプラモデルが人気となり、店は繁盛した。1989(平成元)年、妻幸子さん=享年(55)=が亡くなった。弘さん自身も70歳と86歳の時に2度の大病を経験した。店を続ける意志は強く、退院後すぐに店に戻った。純子さんは「お客さんとの世間話が好きだった」と振り返る。「100歳まで経営する」とよく口にしていたという。

 豊富な品ぞろえと穏やかな人柄に常連が集まった。市内の遠藤俊博さん(74)は息子や孫を連れて通った。「子どもたちに優しく、兄のような存在」と別れを惜しんだ。

 弘さんの死後、純子さんは土日のみ店を開けている。純子さんは「(常連客に)店と父を愛してくれてありがとうと伝えたい」と語る。3日間の営業時間は午前11時から午後5時まで。問い合わせは同店へ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/10 21:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

35年ぶりの再スタート(になるのか ...
はにゅ1986さん

これはプラモと言えるのか?組み立て ...
waiqueureさん

残念です(/ω\)
momo太さん

さあっ!盛り上がって参りました!静 ...
waiqueureさん

模型界の巨人逝く…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

日産自動車のライセンス料引き上げへ ...
石狩港302さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「マインランド尾去沢」って知ってるぅ?|ω・`) http://cvw.jp/b/3427091/48598401/
何シテル?   08/14 00:39
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation