• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

たかがメインカメラが壊れただけだったか|ω・`) 交換してもまた壊れるんですけどね(え

福島第一原発デブリ取り出し カメラ1台交換 映し出し可能に
10月17日 19時59分

福島第一原子力発電所2号機で、核燃料デブリの試験的な取り出し作業が装置のカメラの不具合で中断している問題で、東京電力は17日、不具合の起きた2台のうち1台のカメラを交換し、映像が見られるようになったことを確認したと発表しました。

福島第一原発の2号機では、先月10日から、事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリの試験的な取り出しが始まりましたが、先月17日になって、取り出し装置についているカメラ2台で映像が確認できない不具合が発生し、1か月たった現在も作業は中断しています。

東京電力は17日午前、不具合の起きた2台のうち、装置の先端についているデブリをつかむ器具を監視するカメラ1台を新しいものに交換しました。

その結果、カメラからの映像が遠隔操作室のモニターに正しく映し出されることを確認できたということです。

18日は、残る1台のカメラを交換する予定で、東京電力は、装置の動作確認まで含めたカメラ交換に伴う作業は2週間ほどかかる見込みだとしていて、取り出し作業を再開する時期はその後に精査したいとしています。

また、今回不具合が起きた詳しい原因は分かっていませんが、東京電力は、カメラの電源を切っている間に、高い放射線の影響で回路に電気が蓄積したと推定していて、作業の再開にあたっては、カメラの電源を入れたままにするとしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/18 00:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

よし、つかんだ!(´・ω・)
waiqueureさん

またしても失敗(´・ω・)だが失敗 ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これはべらぼうな発見ですな(´・ω・)流星クラスターとは http://cvw.jp/b/3427091/48599920/
何シテル?   08/14 20:56
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation