摺上川ダム、試験放流開始 毎秒最大100トン、水位上昇に注意
2025/03/19 08:20
福島市飯坂町茂庭の摺上川ダムは18日、毎秒最大100トンに達する試験放流を始めた。19日まで。毎秒100トンに達する試験放流は2006年の稼働開始以来19年ぶり。19日もダムの下流域で水位の上昇を見込んでおり、摺上川ダム管理所が周辺住民に注意を呼びかけている。
試験放流は、放流路の正常な稼働の確認や、倒木や藻などでふさがった状態を解消することが目的。管理所によると、18日は午前11時半から毎秒3トンの放流を始めた。段階的に放流量を増やし、午後4時時点で最大毎秒50トンに達したという。最大放流量は19日午後2時半ごろに毎秒100トンを想定している。19日に予想される上昇水位は最大で同2時40分ごろに秋庭(ダム直下)で約1メートル30センチ、同3時半ごろに西根下堰(飯坂温泉街)で約70センチ、同4時ごろに瀬ノ上(阿武隈川合流付近)で約1メートル80センチを見込む。
管理所は「ダムの下流域で水位の急な上昇が想定される。不用意に川に近づくのは控えてほしい」としている。問い合わせは摺上川ダム管理所(電話024・596・1275)へ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/19 12:44:06