福島の飯坂温泉の店が「ルーラコイン」導入 観光に特化したデジタル通貨
2022/02/12 03:00
Facebookで共有
Twitterで共有
来店者にルーラコインの使い方などを説明する橋本さん
来店者にルーラコインの使い方などを説明する橋本さん
福島県福島市の飯坂温泉の店に11日、デジタル通貨「ルーラコイン」が導入された。スマートフォンで登録して入金すると飯坂温泉街の加盟店8軒で買い物ができる。今後はルーラコインでしか購入できない商品、宿泊プラン、観光地独自の体験などを提供し、新たな客層の獲得や観光資源に磨きをかける。
ルーラコインはルーラ(本社・東京)が運営する観光に特化したデジタル通貨。5日、神戸市の有馬温泉に初めて導入され、飯坂温泉は全国で2カ所目。全国各地の観光地に順次導入し、観光誘客や活性化を目指す。利用された決済額の1%をその地域に寄付し、新型コロナウイルスの影響を受ける観光地を応援する。
スマートフォンでウェブサイトから登録して利用できる。クレジットカードか専用のプリペイドカードで入金し、加盟店に設置しているQRコードを読み取って使う。飯坂温泉観光協会で3000円分のプリペイドカードを販売している。利用方法や詳細は専用サイト(https://www.rural.ne.jp)で紹介している。
飯坂温泉の寿楽園茶舗の支店「湯らっとさばこちゃん」には初日から利用客が訪れ、店主の橋本裕子さんが使い方などを説明した。飯坂温泉では今後、加盟店を増やしていく予定。
Posted at 2022/02/13 10:37:57 | |
トラックバック(0) | 日記