• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

大塚家具(´・ω・)無くなるんか、おまえ・・・


ヤマダデンキ 5月 大塚家具を吸収合併 法人の大塚家具は消滅へ
2022年2月14日 20時14分
ヤマダデンキ 5月 大塚家具を吸収合併 法人の大塚家具は消滅へ
家電量販店を運営するヤマダホールディングスは、ことし5月に傘下のヤマダデンキが子会社の大塚家具を合併すると発表しました。これにより法人としての大塚家具はなくなることになります。
発表によりますと、ヤマダデンキと大塚家具は、来月の取締役会での議決を経て、ことし5月1日にヤマダデンキを存続会社として大塚家具を吸収合併します。

大塚家具は、2019年12月にヤマダホールディングスの傘下に入ったあと、創業者の娘の大塚久美子氏が社長を退任し、去年9月には完全子会社となっていました。

今回の合併で法人としての大塚家具はなくなることになりますが、大塚家具のブランドや店舗は残し、従業員の雇用も維持するとしています。

ヤマダホールディングスは今後、大型の店舗を中心に家電だけでなく家具やインテリア用品などを扱う新業態の出店を加速させる方針で「大塚家具の持つノウハウと経営資源をヤマダデンキに集約し、両社が一体となることで営業の強化やお客様の利便性向上を実現させたい」としています。
Posted at 2022/02/15 07:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

月曜日です
(´・ω・)

月曜日から残業なんかしてられません
(´・ω・)そんなに働きたければ勝手に働いてたらいいが

チョコレートが欲しいなら買ってくれば良いじゃないの?
(´・ω・)なに?それでは何か不満なの?
Posted at 2022/02/14 18:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月14日 イイね!

やーい(´・ω・)まちがえてやんのー今日は月曜日だぞー

【お詫び】みんカラ定期便お知らせメールの誤配信につきまして NEW
ブログ みんカラ開発ブログ

2022年2月14日 イイね! 4 クリップ クリップ

平素よりみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

本日11時30分頃より、一部のユーザー様宛に
本来水曜日に配信しておりますみんカラ定期便のお知らせメールが誤って送信される事象が発生しました。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

本件につきまして情報漏洩はございませんので、ご安心いただきますようお願い申し上げます。
今後は対策を徹底し、再発防止に取り組んでまいります。

今後ともみんカラをよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/02/14 15:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

困った時のIAEA調査団

困った時のIAEA調査団福島第一原発 処理水海洋放出 安全性検証へ IAEA調査始まる
2022年2月14日 12時21分 福島第一原発 処理水
シェアするhelptwitterfacebookline

福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、薄めて海に放出する東京電力の計画について、安全性を検証するため、IAEA=国際原子力機関の調査団が来日し、14日から調査が始まりました。

来日したのはIAEAの調査団15人で、14日は都内で関係省庁や東京電力の担当者と意見交換を行いました。

この中でIAEAの担当者は、調査団に中国や韓国など周辺国を含め各国の専門家が参加していることを紹介し「客観的で科学に基づいた検証を透明性のある形で行い貢献したい」と述べました。

福島第一原発で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、国は基準を下回る濃度に薄めたうえで来年春をめどに海への放出を始める方針で、東京電力がこれに従って1キロほど沖合から放出する計画を示しています。

これについて国内では漁業者などから風評被害を懸念する声が根強く、海外では中国や韓国が反発や懸念を表明しています。

IAEAの調査団は15日から福島第一原発を訪れて、海洋放出に向けた準備状況などを視察する予定で、年内に中間報告をまとめたいとしています。
Posted at 2022/02/14 12:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

ああ、よかった見つかった(´;Д;`)

F15戦闘機墜落事故 新たに2人目の隊員を海で発見 死亡を確認
2022年2月14日 11時52分 自衛隊
シェアするhelptwitterfacebookline

先月、航空自衛隊のF15戦闘機が石川県沖の日本海に墜落した事故で、新たに隊員1人が周辺の海で見つかり、死亡が確認されました。
当時、戦闘機に乗っていた隊員2人は、いずれも死亡しました。

先月31日、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が訓練のために基地を離陸したあとレーダーから機影が消え、日本海に墜落しました。

この事故で、当時、戦闘機に乗っていたいずれも小松基地に所属する飛行教導群司令の田中公司1等空佐(52)と飛行教導群飛行教導隊の隊員の植田竜生1等空尉(33)の2人が、行方不明になりました。

捜索の結果、今月11日に乗っていた隊員1人が見つかり死亡が確認されましたが、航空自衛隊は新たに、隊員1人を13日、周辺の海で発見したと発表しました。

小松基地に搬送し、死亡を確認したということです。

当時、戦闘機に乗っていた隊員2人は、いずれも死亡しました。

周辺の海底では墜落した戦闘機の垂直尾翼の大部分が見つかっていて、航空自衛隊は今週中にも民間のサルベージ船で引き揚げ、墜落した原因の調査を本格化させることにしています。
Posted at 2022/02/14 12:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「酸欠事故だ (´・ω・) 展開的な酸欠事故だ http://cvw.jp/b/3427091/48578033/
何シテル?   08/02 21:05
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation