• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

出撃致します( ̄▽ ̄)

出撃致します( ̄▽ ̄)出撃致します
( ̄▽ ̄)

しかしまあ天気悪いなあ
( ̄▽ ̄)これでもいちおうプラスの気温ではあるのだが
Posted at 2022/02/19 16:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

??????|ω・`) ちょっとなにをいっているのかわからない

??????|ω・`) ちょっとなにをいっているのかわからない北海道新幹線のトンネル工事が岩塊で中断、除去に1年半以上
奥山 晃平 日経クロステック/日経コンストラクション
2022.02.18
有料会員限定
全868文字
PR



 北海道新幹線の札幌延伸に向けた羊蹄(ようてい)トンネルの建設工事で、シールド機が岩塊にぶつかり、2021年7月から掘削を中断していることが分かった。22年3月上旬から岩塊を取り除く工事に着手する。除去が完了するまで1年半以上かかる見通しだ。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が22年2月8日に発表した。

羊蹄トンネルの縦断図。比羅夫工区内で岩塊が見つかった。鉄道建設・運輸施設整備支援機構の資料を基に日経クロステックが作成
[画像のクリックで拡大表示]
 岩塊が見つかったのは、北海道の倶知安(くっちゃん)町とニセコ町にまたがる全長9750mの羊蹄トンネルのうち、札幌側の比羅夫(ひらふ)工区(延長5569m)内。坑口から3468mの地点で、岩塊が掘削方向に約15m先まで塞いでいた。

 鉄道・運輸機構の広報担当者は「トンネル工事の事前調査では、岩塊を見つけられなかった。岩塊の強度は1mm2当たり150Nを超えており、シールド機で壊せないほど硬かった」と説明する。

 比羅夫工区は、奥村組・日本国土開発・札建工業・山田組JVが16年12月~24年8月の工期で施工している。岩塊発見に伴う掘削中断で、同工区の完成は大幅に遅れる見通しだ。

 地質が不安定だったため、シールド工法とNATM工法を組み合わせた「SENS(センス)工法」を採用した。シールド機で掘削しながら、セグメントの代わりに場所打ちコンクリートで覆工する工法だ。
Posted at 2022/02/19 10:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2022年02月19日 イイね!

因果応報|ω・`) クレベリンは滅ぼさねばならぬ

感染拡大で除菌製品「クレベリン」大増産、ブーム失速して大量売れ残り
2/18(金) 20:54配信

3042
コメント3042件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 大幸薬品が18日発表した2021年12月期連結決算は、最終利益が95億円の赤字(前期は38億円の黒字)となった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて主力の除菌製品「クレベリン」を大幅に増産したものの、大量に売れ残り、損失を計上したことが響いた。

消費者庁が入る中央合同庁舎4号館

 20年12月期はクレベリンの売れ行きが伸び、過去最高の最終黒字となった。さらに需要が拡大すると見込んで、約23億円を投じて新工場を建設していた。大幅に生産を増やして攻勢に打って出たところ、ブームが失速し、在庫が積み上がった。新工場も昨春から稼働を停止している。

 消費者庁は今年1月、クレベリンから派生したシリーズ4製品について、「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などとする表示には根拠がないとして、表示取りやめなどを命じる措置命令を出した。これを受けた返品に備え、引当金も損失として計上した。
Posted at 2022/02/19 10:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

いじめはもう’子どもの喧嘩’じゃない|ω・`) 立派な’犯罪’です

いじめ「先生は解決してくれない」 弁護士に無償で相談、市が予算案
西堀岳路2022年2月17日 11時18分
シェア
ツイート
list
ブックマーク
614
メール
印刷
写真・図版
坂戸市役所

[PR]
 埼玉県坂戸市は新年度当初予算案に、小中学校でのいじめや不登校について、保護者や児童生徒が学校などを通さず直接弁護士に無償で相談できるようにする委託料66万円を盛り込んだ。法的相談のほか、調査や学校との調停、教員らへの指導もするという。

 16日の予算案発表の記者会見で石川清市長は「子どもたちに聞くと、『先生は解決してくれない』『相談しても仕方ない』などと言う。そんな子どもたちを守るには、学校に無関係な専門相談窓口があるべきだと思った」と話した。石川市長は毎朝どこかの校門前に立ち、登校する児童や付き添いの保護者らと対話してきたという。

 委託料は「不登校解消事業」費(2030万円)に含んだが、この事業は主に、各校を受け持ち、いじめや不登校の相談に乗る「さわやか相談員」20人への報酬。市は弁護士相談も「選択肢の一つ」と位置づけている。
Posted at 2022/02/19 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

いかん!なんもしないで休みが終わってしまうぞ!(´・ω・)

いかん!なんもしないで休みが終わってしまうぞ!(´・ω・)ウチのライフちゃんの
日常点検中
(´・ω・)とは言えオイル汚れと各種フルードのチェックにウォッシャー液補充
タイヤの空気圧くらいしか何ともならんのですが

休みの日
(´・ω・)

休みだからとダラダラしてると
(´・ω・)本当にあっという間に終わるから、いつも通りの緊張感わ必要なんだと思う
Posted at 2022/02/19 10:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土用の丑の日と言う事で ( ・ω・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48549865/
何シテル?   07/19 08:32
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation