2022年02月19日
【艦これ】冬イベ2022は捷三号作戦警戒か!・・・つまりどういう事だってばよ?
102: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:00:05 ID:D7.qe.L9
113: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:00:45 ID:hM.dn.L26
>>102
性三号作戦か!
115: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:00:47 ID:tP.za.L10
>>102
前やったのは捷一号作戦だったっけ
121: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:01:08 ID:2p.fb.L2
>>102
特攻艦は誰?
127: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:01:21 ID:Qe.dn.L28
>>121
俺だよ!
146: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:02:22 ID:2p.fb.L2
>>121
マジかよ。まるゆ10人喰らってラスダン逝ってくれ
132: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:01:49 ID:Zs.ah.L36
>>102
びんさんごうさくせん
137: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:01:55 ID:pt.4y.L24
>>102
捷三号ってどんなの
156: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:16 ID:zX.4y.L31
>>137
レイテ沖海戦が捷一号作戦で
米軍の攻め込んでくる向きに応じて
捷号作戦を一から三まで作ってたんだっけ?
165: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:51 ID:tP.za.L10
>>137
北海道を除く本土決戦として計画された作戦っぽいけど
実行はされてないっぽい
191: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:31 ID:ES.4y.L65
>>137
一応wikiから一覧持ってきた
1、作戦区分
(1)
本土、南西諸島、台湾及び比島方面における決戦を捷号作戦と呼称しその区分を左の通りとす
・捷一号(比島方面)
・捷二号(九州南部、南西諸島及び台湾方面)
・捷三号(本州、四国、九州方面及び状況により小笠原諸島方面)
・捷四号(北海道方面)
捷号作戦実施の方面決定は大本営之を決定す
221: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:22 ID:5P.bj.L30
>>191
なんだ激戦じゃないかwww
秋月型が最終海域報酬のイベントはヤバイ法則は生きてたな
233: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:08:10 ID:HA.4y.L19
>>221
>>227
どっちなんだい!
241: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:08:54 ID:5P.bj.L30
>>233
こうどなじょうほうせん
139: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:02:04 ID:YJ.4y.L1
>>102
豆の交換はメンテまでにやらんといかんのか?
147: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:02:34 ID:Ic.jz.L22
>>139
加古の例からすればそうだね
149: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:02:46 ID:lK.h3.L50
>>139
豆63個も貯まって嬉しい
155: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:16 ID:Yv.za.L13
>>149
はよ交換しろ 忘れるマヌケが毎年出るからな
142: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:02:14 ID:PW.qe.L22
>>102
で、この作戦は勝算があるのか?捷三号作戦なだけにwwwww
154: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:10 ID:8p.qe.L8
>>102
>この作戦は「捷号作戦」と呼称され、捷一号(比島)、捷二号(台湾、南西諸島)、
>捷三号(本州、四国、九州)、捷四号(北海道)の各作戦に区分
>初動の作戦海域は、南西諸島方面へ展開予定!
つまりどういう事だってばよ
164: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:42 ID:PW.qe.L22
>>154
また深海に追い込まれてる
194: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:37 ID:Zs.ah.L36
>>154
雲鷹は育てとこうか
224: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:32 ID:ah.dn.L5
>>154
信濃くりゅ?
158: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:27 ID:oz.ir.L1
今のところ、前段が梅で後段が冬月だっけか
まぁ、あとは数合わせ要員の水増し海防艦が2隻程度って感じだろうな
167: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:03:57 ID:SO.h3.L15
no title
no title
お前らと遊ぶのを楽しみにしてるみたい
182: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:00 ID:8v.ik.L16
>>167
no title
188: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:26 ID:tP.za.L10
>>182
「テンポってる」
の記憶しかない画像
168: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:04:08 ID:hM.dn.L26
wikiより
大海指第四百三十五号では、捷号作戦の呼称とその区分が伝達された。作戦区分と予期決戦方面は、捷一号を比島方面、捷二号を九州南部・南西諸島及び台湾方面、捷三号を本州・四国・九州方面及び情況に依り小笠原諸島、捷四号を北海道方面とした
192: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:32 ID:KY.wz.L1
>>168
捷二号を九州南部・南西諸島及び台湾方面←これって7-4のことか?
175: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:04:31 ID:YJ.4y.L1
中規模だけど、新艦はお冬さんと梅だけになるのかな?
197: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:43 ID:8p.qe.L8
>>175
海防艦1隻泥、後半で場合によっては海外艦か潜水艦1隻泥って感じじゃないかな
200: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:51 ID:zX.4y.L31
捷号作戦が陸海空全ての戦力をアメリカにぶつけて怯ませる作戦
そのせいでレイテ沖海戦が連合艦隊最後の組織的反抗作戦になった
216: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:05 ID:ES.4y.L65
>>200
沖縄特攻がまるで最後のやけくそかのように…
225: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:37 ID:HA.4y.L19
>>216
連合艦隊での行動ではなかったし
228: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:53 ID:zX.4y.L31
>>216
あれは菊水作戦に呼応してたんじゃなかったっけ?
攻勢にでた作戦ではないよね
232: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:08:08 ID:KY.wz.L1
>>216
沖縄行く前に壊滅したってここの禿げ達が教えてくれた
201: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:05:58 ID:oz.ir.L1
海域的に海外艦で期待できるのは米艦くらいか
203: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:06:21 ID:eI.h3.L33
>>201
フィリピン産ビスマルク…
239: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:08:45 ID:LB.db.L22
>>203
3人くらい拾ってどうしようかと思った
結局一人は育てることにしたわ
213: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:06:49 ID:zc.hk.L38
>>201
でもフィリピンではドイツ艦が獲れるんだぜ?
223: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:07:31 ID:8p.qe.L8
>>201
イベの想定時期にもよるけど、地味にイギリスが大艦隊を太平洋に持ってきてるでち
no title
234: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:08:19 ID:VM.dn.L9
捷三号って実際に実施された作戦なの?
248: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:09:14 ID:zX.4y.L31
>>234
捷号作戦として計画された4つの作戦の1つ
採用されたのは捷一号作戦 レイテ沖海戦を含む大作戦
254: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:09:59 ID:Gm.h3.L11
>>248
まぁ採用されてない残りの二つもやるかもしれんな(札予想)
264: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:10:53 ID:zX.4y.L31
>>254
戦力をすべて集中させるために4方向に分けてるのに
なんでそれぞれに逐次投入するんですか(猫
273: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:11:28 ID:8v.ik.L16
>>264
no title
305: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:13:20 ID:Zs.ah.L36
>>273
リハク
お前もう五車星やめろ
267: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:11:02 ID:ES.4y.L65
>>254
レイテはやったし四号も実はやってるので今回含めるとあとは捷二号だけ
244: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:09:05 ID:ah.dn.L5
小笠原方面ってことはif硫黄島沖海戦とかでち?
252: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:09:45 ID:ES.4y.L65
>>244
多分そっち方面だろうね
259: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:10:34 ID:KY.wz.L1
>>244
南に行ってる間に九州攻められましたみたいな感じか?
274: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:11:28 ID:5P.bj.L30
>>244
大本栄「ちょっと大変だけど、硫黄島に輸送物資を届けて栗林中将を助けるのです、ついでに硫黄島を防衛するのです」
279: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:11:49 ID:Gm.h3.L11
>>274
ちょっと?
337: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)17:15:50 ID:P1.qe.L45
あばばばばばば…
捷一号作戦(フィリピン方面決戦)
捷二号作戦(台湾、南西諸島方面決戦)
捷三号作戦(北海道を除く本土決戦)
捷四号作戦(千島、樺太、北海道方面決戦)
呉空襲はきそう
本土決戦か・・・
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1645169571/