• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

ま、まだだ、まだ秋までは臨時運行がある!:(;゙゚'ω゚'):急げよ!撮りそびれるな!

ま、まだだ、まだ秋までは臨時運行がある!:(;゙゚'ω゚'):急げよ!撮りそびれるな!「白いロマンスカー」定期運行終了 ファンが別れ惜しむ
2022年3月12日 0時36分
シェアするhelptwitterfacebookline

都心と箱根を結ぶ「白いロマンスカー」として長年親しまれてきた小田急電鉄の特急列車が11日夜、17年間にわたる定期運行を終え、多くのファンが別れを惜しみました。


2005年に導入された「特急ロマンスカー・VSE50000形」は、真っ白な車体に大きな窓の展望席を備え、車両と車両の間に台車がある珍しい構造で、多くの観光客の人気を集めました。

しかし、コロナ禍で鉄道を取り巻く環境が変化する中、小田急電鉄は車両の特殊性から維持や改修が困難だと判断し、定期運行を終えることにしました。

11日夜は、最終列車を一目見ようと、新宿駅に大勢の人たちが集まりました。

神奈川県秦野市の高校生は「おじいちゃんに乗せてもらったことを思い出しながら乗ろうと思います」と話していました。

また、東京・世田谷区から息子2人と見送りに来た母親は「家族で何度も乗りました。VSEとともに子どもたちも大きくなりましたので、これで見納めだと思うとさみしいです」と話していました。

そして午後9時すぎ、予約で満席となった最終列車が動き始めると、ホームにいた人たちは、写真を撮ったり手を振ったりして別れを惜しんでいました。

小田急電鉄によりますと、この列車はしばらくはイベントなどで臨時運行され、来年秋ごろには、鉄路から姿を消すということです。
Posted at 2022/03/12 07:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2022年03月11日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

今日と言う日に、
いつもと同じファンフラしててくれたNACK5
(´・ω・)此れ幸いと震災特番ガチガチのふくしまFM

どっちが良い放送なのかなんて
(´・ω・)言うまでも有りませんよね?

休みだ
(´・ω・)

何よりもそれが嬉しい
(´・ω・)
Posted at 2022/03/11 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

みんなー(´・ω・)ノ<黙祷してるうー?

みんなー(&#180;・ω・)ノ&lt;黙祷してるうー?アタシは仕事デース
この馬鹿ども
(´・ω・) 何が黙祷か(人の心が無い
Posted at 2022/03/11 14:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月11日 イイね!

15キロや(なに

“ロシア軍 キエフ中心部まで約15キロに” 米 国防総省高官
2022年3月11日 12時09分 ウクライナ情勢
シェアするhelptwitterfacebookline

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍について、アメリカ国防総省の高官は10日、首都キエフの中心部からおよそ15キロの位置にまで近づいたと明らかにしました。
一方、ロシア軍は、病院や核関連施設など重要な社会インフラへの攻撃も続けていて、ロシア側の要求をウクライナ側に受け入れさせるため、一層圧力をかけるねらいもあるとみられます。

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍について、アメリカ国防総省の高官は10日、首都キエフに北西方向から向かっているロシア軍の部隊は、一日で5キロほど前進し、中心部からおよそ15キロの位置にまで近づいたと明らかにしました。

また、キエフの東側からも前進し、およそ40キロの位置に到達したとしていますが、ウクライナ側が激しい抵抗を続けているとして、中心部に入るのにどのくらいの時間がかかるかは予測できないとしています。

一方、東部マリウポリで産科や小児科が入る病院が空爆で破壊されたことにロシアへの非難が一層高まる中、ロシア国防省は10日、病院への攻撃を否定しました。

これに対して国連のデュジャリック報道官は10日、現地の国連スタッフへの聞き取り調査の結果「病院への無差別攻撃があり、当時、病院に女性や子どもたちがいたことを確認した」と述べ、ロシア側の主張を否定しました。

国連人権高等弁務官事務所によりますと、先月24日から今月9日までにウクライナで、少なくとも549人の死亡が確認され、このうち41人は子どもだということです。

市民を安全に避難させることが当面の課題となるなか、ウクライナのゼレンスキー大統領は11日に公開した動画の中で「人道回廊」と呼ばれる複数の避難ルートを使い、10日だけでおよそ4万人が避難できたと明らかにしました。

ただ、ロシア側が避難ルートを設置したとしているマリウポリについては「ロシア側の攻撃が続き、完全に封鎖されている」と述べ、ロシアを厳しく批判しました。

一方、ウクライナの議会と原子力規制当局は、東部のハリコフにある核物質を扱う国立物理技術研究所が今月6日に続いて10日、ロシア軍から再び、砲撃を受けたとSNSで発表しました。

ロシア軍は、キエフの包囲に向けて軍の部隊を進めるとともに、病院や核関連施設など重要な社会インフラへの攻撃も続けていて、ウクライナの非軍事化などロシア側の要求をウクライナ側に受け入れさせるため、一層圧力をかけるねらいもあるとみられます。
Posted at 2022/03/11 12:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48641738/
何シテル?   09/07 08:38
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation