• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

だから原発を動かしておけとあれほど(´・ω・)再エネと火力なんざでやれる訳が無いのだ

東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し
2022年3月21日 20時51分 宮城 福島 震度6強
シェアするhelptwitterfacebookline

今月16日の地震の影響で運転が止まった発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり電力の需要が増える見通しです。
経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして22日、東京電力の管内で朝早くから不要な照明を消し、暖房の設定温度を20度にするなど節電に協力するよう呼びかけました。


今月16日に宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、東京電力管内に電力を送る福島県広野町の広野火力発電所6号機などは、いまも運転停止の状態が続いています。

こうした中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房需要が増える可能性があります。

午前6時から7時にかけての供給力に対する電力使用の割合は97%に達する見通しで、経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして、22日に東京電力の管内で節電に協力するよう呼びかけました。

具体的には、22日の朝早くから家庭や職場などで不要な電気や暖房を消すこと、暖房の設定温度を20度にすること、テレビを見る際には画面の明るさの設定を変えること、などとしています。

東京電力は22日に火力発電所の出力を最大限引き上げるほか、企業などに対しても工場の稼働時間をずらすなどの対策を呼びかけています。ただ、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通しだとして「停電を回避するために節電へのご協力をお願いしたい」としています。
Posted at 2022/03/22 12:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

3歩進んで4歩下がる(´・ω・)東北本線ェー

3歩進んで4歩下がる(´・ω・)東北本線ェーJR東日本、東北本線郡山〜仙台駅間の臨時快速列車運転取りやめ 橋脚に損傷見つかる

2022年3月21日
編集部


JR東日本は、東北本線の郡山〜仙台駅間で予定していた臨時快速列車の運転を取りやめる。
きょう3月21日夕方、東北本線の東福島〜伊達駅間の橋脚に損傷が見つかったため、福島〜藤田駅間で運転を見合わせている。3月22日も同区間で運転を見合わせることから、臨時快速列車の運転も取りやめた。(写真:JR東日本Twitter)
Posted at 2022/03/22 08:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

新関脇・若隆景勝ち越し(´・ω・)これは優勝の可能性も在ったりするかも

新関脇若隆景が勝ち越し「しっかり自分の相撲に集中できた」10勝で大関候補の地位固め視界
58
コメント58件
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
3/21(月) 20:15
配信
日刊スポーツ

新関脇若隆景が勝ち越し「しっかり自分の相撲に集中できた」10勝で大関候補の地位固め視界
逸ノ城(手前)を寄り切りで破った若隆景は勝ち名乗りを受ける(撮影・小沢裕)
<大相撲春場所>◇9日目◇21日◇エディオンアリーナ大阪

新関脇の若隆景(27=荒汐)が、体重差76キロと重い逸ノ城を粘りの相撲で寄り切り、勝ち越しを決めた。

【別カット】若隆景は逸ノ城を寄り切りで破る

右四つで攻め込んだが、残された。相手の胸に顔が埋まる厳しい体勢でもしっかり粘り、左を巻きかえて一気に出た。「よく我慢できたと思います。しっかり自分の相撲に集中できた」と振り返った。

新関脇で9日目の勝ち越し。2桁勝利につなげれば次期大関候補の「地位」を堂々と固められる。1敗で優勝争いにも絡むが、意識は消す。「1日一番、自分の相撲に集中してやっていきたい」と言った。
Posted at 2022/03/22 08:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

月曜日です
(´・ω・)

明日も休みになりませんかねえ
(´・ω・)3連休はずっと後片付けだけでした、

艦これ冬イベント3ゲージ目
やはり丁の様には楽には行かんなあ
(´・ω・)早いところ終わらせて掘りに移行しないと・・・
Posted at 2022/03/21 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

勝ってくるぞと勇ましく(´・ω・)て、おまえらが野球する訳じゃねえし

センバツ 只見高校の応援団が甲子園へ出発
03月21日 16時28分

センバツ高校野球の初戦を22日に控え、21世紀枠で初出場する只見高校の生徒や保護者らが、甲子園球場に向けて出発しました。

只見高校は、会津地方の学校として63年ぶりにセンバツ高校野球に出場し、22日、大会4日目の第3試合で岐阜の大垣日大高校と対戦します。

只見町では、21日午前6時前に、おそろいの公式応援グッズを身につけた選手らの保護者たちが野球部の出発式が行われた只見振興センターに集まり、「只見」の文字を刺繍したユニフォーム型の飾りをつけた千羽鶴などをバスに積み込んで、甲子園球場に向けて出発しました。

2年生のキャッチャー、山内友斗選手の父親は、「選手たちと同じように気合い十分です。雰囲気にのまれないよう頑張って応援します」と話していました。

さらに午前8時には、アルプス席で試合を観戦するツアーに申し込んだ人たちが、JR只見駅前からバスで出発し、会津若松駅から駆けつけたJRの職員が横断幕を掲げて見送る中、東北新幹線の駅に向かいました。

ツアーに参加した地元の74歳の女性は、「選手たちは会津の星です。現地で観戦できない人の分まで、精一杯応援してきます」と話していました。

また、父親と参加した小学3年生の男の子は、「甲子園も、都会に行くのも初めてなので、とても楽しみです。大きな声で応援します」と話していました。

このあと正午からは、只見高校の生徒や卒業生、それに教諭ら56人が、只見振興センターで出発式を行い、頭上に広げたおそろいのマフラータオルを校歌に合わせて左右に揺らす応援の練習をしたあと、全員でこぶしを突き上げて「えいえいオー」という掛け声をかけ、3台のバスに分乗して関西方面に向かいました。

2年の男子生徒は、「いつも一緒にふざけあっている友達が、甲子園の舞台で輝く姿を見るのが楽しみです。大きな声は出せませんが、気持ちが伝わるよう応援します」と話していました。
Posted at 2022/03/21 18:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワンフェスでもコミケでも無いのに(´・ω・)台風とな http://cvw.jp/b/3427091/48573078/
何シテル?   07/31 12:03
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation