• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

三春のタッキー&桜です(なに

三春町の「滝桜」 開花宣言
04月08日 20時09分

三春町は、8日、国の天然記念物に指定されている「滝桜」の開花を宣言しました。
Posted at 2022/04/09 07:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

八甲田とか立山黒部とかに比べると気合いが足らんよな|ω・`) 再開通が4月下旬にズレ込むとか、積雪4mとか、雑魚過ぎんだろ♡

磐梯吾妻スカイライン 除雪で「雪の回廊」 現る 福島
04月08日 15時24分

冬の間閉鎖されていた福島市の観光道路「磐梯吾妻スカイライン」では、通行再開に向けた作業が進められていて、3メートル以上積もった雪を除雪して切り開いた「雪の回廊」が姿を現しています。

吾妻連峰を南北に走る全長28.7キロの無料の観光道路「磐梯吾妻スカイライン」は、毎年冬の間通行止めになり、春になって道路の除雪作業が終わると再び通れるようになります。

ことしも1か月あまり前から通行再開に向けた作業が始まっていて、8日は、除雪車5台が出て標高1600メートル付近で道路上に積もった雪を取り除いていました。

道路を管理している福島県県北建設事務所によりますと、去年の再開通は4月16日でしたが、例年より積雪が多かったことから、ことしは今月下旬になる見通しだということです。

道路脇の雪壁は、高さ3.5メートルから4メートルほどあり、大型連休の頃まで「雪の回廊」を楽しめるということです。

県北建設事務所の菅波亨主幹は、「磐梯吾妻スカイラインは、残雪の春先から紅葉深まる秋まで楽しめるので、ぜひ多くの人にこの雄大な景色を楽しんでいただきたいです。再開通までもう少しお待ちください」と話していました。
Posted at 2022/04/09 07:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

今週末で福島市の桜は見頃を過ぎると言う事なので
花見山に集る観光客も激減してくれるモノと安堵してます
(´・ω・)

それはそれとして
(´・ω・)疲れた、

休みが2日しかなくて
5日間の疲れが取れると思っているのか
(´・ω・)クソヴォケー
Posted at 2022/04/08 18:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

寝ぼけて無いでさっさと只見線を通せ、話は其れからだ


福島県、只見線全線再開通へ観光事業展開 周遊バスツアーほか
2022年04月08日 09時20分
 

再開通に向けた利活用事業が始まる只見線
 新潟・福島豪雨によって一部区間が不通となっているJR只見線の全線再開通を見据え、県は本年度、只見線を活用した観光事業を展開する。全線での運転再開に向けて機運を高め、只見線の魅力発信と利活用促進を目指す。県が7日発表した。

 定期列車を使った取り組みとしては、JR東日本仙台支社の協力で9日~来年2月26日の土、日曜日、祝日に会津柳津―会津川口駅間の2往復で行う「おもてなし事業」を企画している。


 列車に地元住民がガイド役として乗車し、あわまんじゅうなどの特産品販売や地域の紹介を行うほか、絶景ポイントとして知られる「第1只見川橋梁(きょうりょう)」「第3只見川橋梁」の通過時には、通常の時速60キロ程度から時速20キロ程度に減速して走行し、乗客に壮大な景色を堪能してもらう。音声ガイドも放送する。

 また、23日~9月25日には、観光周遊バスツアーを開催する。会津若松市を発着点とし、只見線の乗車と奥会津の周遊を組み合わせる。只見線沿線の観光資源の「霧幻峡の渡し」などが盛り込まれている。

 只見線は今秋ごろの再開通を予定しており、県は新たなガイドブックを11万部作成した。県内の有人駅や首都圏などで配布する予定という。このほかにも、只見線に乗ったことがない人向けの特別ツアーも企画しており「秋ごろに迫った再開通に向けて、沿線の魅力を発信し多くの人に乗ってもらえる只見線にしていきたい」(只見線再開準備室)とした。

 観光周遊バスツアーの問い合わせは会津バス若松営業所(電話0242・22・5555)、事業に関する問い合わせは只見線再開準備室(電話024・521・8736)へ。
Posted at 2022/04/08 12:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は暑いか広島か高校野球しか話す事無いけど(´・ω・)勘弁じゃの http://cvw.jp/b/3427091/48584756/
何シテル?   08/06 12:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation