• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

マクロンでヨカロウモン(まて

フランス大統領選挙 投票始まる あす朝には大勢判明の見通し
2022年4月10日 18時32分 フランス
シェアするhelptwitterfacebookline

5年に1度のフランス大統領選挙は、日本時間の10日午後3時から投票が始まりました。
今回の選挙では、ウクライナ情勢への対応に当たる現職のマクロン大統領が優勢とみられていましたが、燃料価格などの高騰への対応をめぐり、終盤になって極右政党や急進左派の候補が急速に支持を伸ばし、激しい追い上げを見せています。

フランス大統領選挙の投票は10日午前8時から、日本時間の10日午後3時からフランス各地のおよそ7万か所の投票所で一斉に始まりました。

今回の選挙には12人が立候補していて、8日夜の時点での各種世論調査の支持率の平均は
▽2期目を目指す現職の中道マクロン大統領が26%
▽極右政党のルペン前党首が23%
▽急進左派の政党のメランション下院議員が17%
などとなっています。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって以降、マクロン大統領はEU=ヨーロッパ連合の議長国として外交的な解決に力を尽くす一方、ロシアへの制裁の議論も主導し、支持を集めてきました。

しかし、燃料価格をはじめとした物価の高騰で所得の低い労働者層を中心に不満が高まり、経済対策や生活水準の向上を訴えるルペン候補が急速に支持を伸ばし、マクロン大統領に迫る勢いを見せています。

また、世論調査によりますと、30%程度の人が誰に投票するか決めておらず、有権者の動向が注目されます。

投票は日本時間の11日午前3時に締め切られ、即日開票されて11日朝には大勢が判明する見通しですが、過半数を得票する候補者がいなければ今月24日に決選投票が行われます。
Posted at 2022/04/10 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

三春屋よ!!お前もか!!(´;ω;`)

三春屋よ!!お前もか!!(´;ω;`)八戸市の「三春屋」が10日で閉店 別れを惜しむ人でにぎわう
04月10日 12時01分

新型コロナウイルスの影響による売り上げの低迷などで10日閉店する青森県八戸市の老舗百貨店「三春屋」は午前中から別れを惜しむ大勢の人でにぎわっています。

52年にわたって営業している八戸市の百貨店「三春屋」は、地元の人たちを中心に親しまれてきましたが、新型コロナの感染拡大で売り上げが大幅に落ち込んだなどとして10日の営業を最後に閉店します。

三春屋には、開店前から別れを惜しむ大勢の人が訪れ、午前10時の開店とともに売り場に残された商品を購入したり、顔見知りの従業員と談笑したりしていました。

八戸市の70代の女性は「最後の営業を見るために出てきました。三春屋がなくなるとは考えたことがなかったので、とにかくさみしいです」と話していました。

「三春屋」の運営会社「やまき三春屋」の土谷与志晴社長は「訪れてくれる人のおかげで52年も営業できたので、一人ひとりに感謝の気持ちでいっぱいだ。きょうは店内を回って従業員や客にお礼したい」と話していました。

三春屋は午後6時半で営業を終え、そのあと閉店セレモニーが行われます。
Posted at 2022/04/10 19:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

こんなの大したことない岩手県なら此の位の選手が10年で3〜4人くらい居る(´・ω・)

こんなの大したことない岩手県なら此の位の選手が10年で3〜4人くらい居る(´・ω・)ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 28年ぶり16人目
2022年4月10日 18時14分 プロ野球
シェアするhelptwitterfacebookline

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日、千葉市で行われたオリックス戦で28年ぶり16人目となる完全試合を達成しました。
また、この試合で佐々木投手は13者連続で三振を奪い、プロ野球記録を64年ぶりに更新しました。

5回まで13者連続 計19の奪三振 記録ずくめの完全試合
佐々木投手は10日、千葉市のZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦に先発しました。

10日は、自己最速に並ぶ164キロをマークするなど160キロ台のストレートと落差のあるフォークボールがさえ、1回2アウトとしたあと、3番・吉田正尚選手から空振り三振を奪うと、5回の3アウトまで13者連続で三振を奪いました。

終盤も160キロ台をマークするなど球威が衰えなかった佐々木投手は9回2アウトまでランナーを1人も許さず、最後は代打の杉本裕太郎選手からこの試合、19個目となる三振を奪って完全試合を達成しました。

1人のランナーも出さない完全試合は、平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来、28年ぶり16人目です。

また、この試合で佐々木投手は13者連続の奪三振で64年ぶりにプロ野球記録を更新したほか、1試合19個の奪三振では27年ぶりにプロ野球記録に並び、記録ずくめの完全試合となりました。

これまでの連続奪三振のプロ野球記録は、昭和32年7月に当時阪急の梶本隆夫投手、また、昭和33年5月に当時東映の土橋正幸投手がマークした9連続奪三振でした。
佐々木朗希「キャッチャーの松川を信じて投げた」
佐々木朗希投手は、試合後のインタビューで記録ずくめのピッチングになったことについて「最高です」と満足そうな顔で話しました。

また、完全試合を意識していたかについて問われ「正直あまり意識していなく、打たれてもいいかなと思いながらキャッチャーの松川を信じて投げた」と話しました。

また、13者連続で三振を奪いプロ野球記録を更新したことについて「キャッチャーの松川がいいリードしてくれてその要求に応えて投げられた。ストライク先攻で早いカウントで勝負できたことがよかった」と振り返っていました。

そして「次回もいいピッチングができるように引き続き頑張ります」と笑顔で話しました。
また、試合後、取材に応じた佐々木投手は「多くの選手におめでとうと言ってもらえてうれしかったです。ことしのシーズン最初に登板した楽天戦があまりよくなかったので、その反省をここ2試合しっかり生かして脱力しながらストライク先行で投げ、しっかり心をコントロールしながら最後まで投げ切ることができた」と試合を振り返りました。

プロ野球記録に並ぶ19奪三振については「しっかり、キャッチャーの松川を信じて投げ切ることができました。ただ、特に三振はねらわず、バックを信じて投げることができたかなと思います」と冷静に話しました。

そのうえで、今後に向けて「まだシーズンは始まったばかりなので、1年間、ローテーションをまわれるようにきょうもしっかりとケアして、次の登板に向けて、調整したいと思います」と話していました。
“令和の怪物” じっくり育成され 初の開幕ローテーション入り
佐々木朗希投手は岩手県出身の20歳。

大船渡高校時代に163キロをマークし「令和の怪物」と呼ばれて注目を集め、おととしドラフト1位でロッテに入団しました。

1年目は実戦には登板させずにじっくりと育成し、去年は11試合に登板して3勝をマーク。

ことしはオープン戦から163キロをマークするなど順調に調整を続けて初の開幕ローテーション入りを果たしました。

今シーズン初先発となった先月27日の楽天戦は自己最速の164キロをマークし10個の三振を奪いましたが勝ち負けはつかず、今月3日に本拠地で行われた西武戦で13個の三振を奪って今シーズン初勝利を挙げました。

去年より体重が5キロ増えたという佐々木投手は今シーズン、1試合で何度も球速が160キロ台をマーク。

そのストレートと落差の大きいフォークボールで三振を奪うケースが多く見られます。
井口監督「いずれ完全試合をやるだろうなと思っていた」
ロッテの井口資仁監督は、完全試合を達成した佐々木朗希投手について「きょうの試合は朗希に尽きる。いずれ完全試合をやるだろうなと思っていたが、こんな早い段階でこういう試合をするとは思わなかった」と笑顔で話していました。

また、ピッチング内容について「きょうはファウルを取らせながらカウントを稼いで決め球でしとめる、佐々木らしいピッチングが1回から9回まで徹底できていた。キャッチャーの松川もいいリードをしてくれてた」と振り返っていました。
【詳細】佐々木投手 19奪三振
【1回】
3番・吉田正尚選手が3球目のフォークボールを空振り三振。

【2回】
先頭の4番・ラベロ選手が4球目のフォークボールを空振り三振。

続く5番・福田周平選手は5球目のフォークボールを空振り三振。

さらに、6番・西村凌選手も、4球目のフォークボールを空振り三振。

この回、追い込んでからすべてフォークボールで空振り三振を奪う。

【3回】
先頭の7番・紅林弘太郎選手は5球目のフォークボールを空振り三振。

8番・福永奨選手も4球目のフォークボールを空振り三振。

ここまで6者連続、フォークボールで空振り三振を奪う。

9番・宜保翔選手は4球目の自己最速に並ぶ164キロのストレートを空振り三振。

【4回】
2回り目となった先頭の1番・後藤駿太選手は6球目のフォークボールを空振り三振。

2番・バレラ選手は4球目の162キロのストレートを見逃し三振。

3番・吉田正尚選手は4球目のフォークボールを2打席連続となる空振り三振。

ここまでで10者連続で三振を奪い、プロ野球記録を64年ぶりに更新。

【5回】
先頭の4番・ラベロ選手は4球目のフォークボールを見逃し三振。

5番・福田選手は、5球目のフォークボールを空振り三振。

6番・西村選手は3球目の163キロのストレートを見逃し三振。

ここまで13者連続で三振を奪う。

【6回】
連続三振は途切れるものの9番・宜保選手が6球目のフォークボールを空振り三振。

【7回】
3番・吉田正尚選手が5球目の163キロのストレートを見逃し三振。

吉田選手は3打席連続三振。

【8回】
先頭の4番・ラベロ選手が4球目のフォークボールを空振り三振。

5番・福田選手は4球目のフォークボールを空振り三振。

6番の途中出場の渡部遼人選手は5球目のフォークボールを空振り三振。

この回、すべてフォークボールで空振り三振を奪う。

【9回】
2アウトから代打の杉本裕太郎選手が3球目のフォークボールを空振り三振。

1試合で奪った三振が19個でプロ野球記録に並ぶ。
三振の内訳
▽ストレート 空振り三振:1
▽ストレート 見逃し三振:3
▽フォークボール 空振り三振:14
▽フォークボール 見逃し三振:1
Posted at 2022/04/10 18:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

日曜日でした
(´・ω・)

どうして明日は休みじゃないのですか
(´・ω・)疲れが取れません

日が沈んだら
気温が急激に下がっております
(´・ω・)10℃くらいは下がって行くようですが・・・
Posted at 2022/04/10 18:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

台風2号発生|ω・`) 今、南洋はダブルタイフーンで仮面ライダーV3かよと総ツッコミ(なに

台風2号(メーギー)発生 フィリピン付近に停滞、日本への影響はない見込み
4/10(日) 10:28配信

2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ウェザーニュース
提供:ウェザーニュース

4月10日(日)9時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風2号(メーギー)になりました。台風1号に続き、今月に入って2個目の台風発生になります。

▼台風2号 4月10日(日)9時現在
 中心位置   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     ほとんど停滞
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   18 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 25 m/s

フィリピン付近でしばらく停滞、日本への影響はない見込み
台風2号はフィリピンの東でほとんど停滞しています。今後もしばらくはフィリピンの東の周辺に留まる予想です。あまり発達しないまま勢力を落とす可能性が高く、日本への影響はない見込みです。

4月の平年の発生数は0.6個 この時期の発生も珍しくない
平年の台風発生数

今月は8日(金)に今年初の台風1号が発生したばかりで、今回はやくも2個目の発生となりました。

例年の北西太平洋では、1~3月に台風の発生が最も少ない時期を迎え、4月頃から徐々に発生が増えはじめます。

過去10年間の統計を見ると、4月末までに台風の発生数が0だった年は2回しかなく、この時期に台風が発生することは珍しいことではないと言えます。

台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風2号の名前「メーギー(Megi)」は韓国が提案した名称で、「なまず」を意味する言葉からとられています。

ウェザーニュース
Posted at 2022/04/10 13:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48576556/
何シテル?   08/02 08:23
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation