
フィリピン大統領選 マルコス氏当選確実 有権者は期待と懸念
2022年5月10日 12時10分 海外の選挙
シェアするhelptwitterfacebookline
9日、投票が行われたフィリピンの大統領選挙で、地元のメディアは、かつて独裁体制を敷いた故マルコス元大統領の長男、フェルディナンド・マルコス氏の当選が確実になったと伝えました。有権者からはマルコス氏に経済の立て直しを期待する声があがる一方で、父親の独裁体制を繰り返すのではないかと懸念する声も出ています。
9日、投票が行われたフィリピンの大統領選挙で、地元メディアは故マルコス元大統領の長男で元上院議員のフェルディナンド・マルコス氏(64)が、現職の副大統領レニー・ロブレド氏(57)などに得票数で2倍以上の差をつけていることなどから、マルコス氏の当選が確実になったと伝えました。
投票から一夜明けた首都マニラでは、選挙結果を受けてさまざまな声が聞かれました。
マルコス氏に投票した75歳の男性は「マルコス氏が圧倒的に勝利してうれしい。マルコス元大統領の時代は物価が安かったが、いまは苦しい。マルコス氏には父親がやってくれたようなことをしてほしい」と話していました。
一方で、39歳の女性は「マルコス氏が大統領になることが心配だ。父親のような独裁体制の歴史を繰り返さないでほしい」と話していました。
マルコス氏は10日午後にもマニラで勝利宣言を行うものと見られています。
Posted at 2022/05/10 12:26:23 | |
トラックバック(0) | 日記