• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

”光宙”で”ぴかちゅう”と読むらしいが|ω・`) そんな子供がみんなに愛されて真っすぐに育つのか?良く考えて欲しい

”光宙”で”ぴかちゅう”と読むらしいが|ω・`) そんな子供がみんなに愛されて真っすぐに育つのか?良く考えて欲しい“キラキラネーム”どこまで認められるか 3案提示 法制審議会
2022年5月17日 19時04分

私たちの名前に関するルールが変わるかもしれません。

「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化する中、政府は、戸籍の氏名の読みがなをどの程度まで自由に認めるのか検討していて、法制審議会が中間試案をまとめました。

法制審議会の戸籍法部会で検討しているのは「氏名の読みがな」についてです。

現在の戸籍の氏名には読みがなはなく、漢字しか記載されていません。

行政手続きなどのデジタル化が進められるなか、戸籍の氏名に読みがないため、データベースとして活用する際、検索が難しいなどの課題が指摘されていて政府は読みがなを付ける法制化に向け検討を進めています。
そこで、議論になっているのが「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化する中、読みがなをどの程度まで自由に認めるかです。

今回の中間試案では読み方を認める範囲について3つの案が示されました。
1つ目は、戸籍法には規定を設けず、権利の乱用や公序良俗に反するケースを除いて認めるというものです。

2つ目は、音読みや訓読みができたり、慣用で読めたりするか、あるいは、漢字の意味との関連があれば認める案です。

3つ目は、音読みや訓読みができたり、慣用で読めたりするか。
あるいは、それができなくても、正当な理由があれば認めるというものです。

1つ目がもっとも認める範囲が広く、2つ目がもっとも狭いものですが、いずれの案でも「キラキラネーム」は幅広く認められる見通しです。
法務省の担当者によりますと、たとえば、「大空」を「すかい」、「騎士」を「ないと」「海」を「まりん」と読むのは、漢字の意味との関連があることから、認められるだろうとしています。

また、「光宙」を「ぴかちゅう」と読ませるのも、漢字の意味や読みから連想されることから認められる可能性があるということです。

一方で、「一郎」と書いて「たろう」と読ませたり、「高」と書いて漢字の意味とは逆の「ひくし」と読ませたりするケースは一般的に誤って読まれるおそれがあるとして、認められない可能性があるということです。
法制審議会の部会は、今月下旬からパブリックコメントで意見を募ったうえで、さらに検討を行って、答申をまとめることにしています。
Posted at 2022/05/17 20:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

火曜日です
(´・ω・)

そうでも言って無いと
疲れで頭が動いてないので今日が何曜日なのか解らない
(´・ω・)休ませてください

あー・・・
(´・ω・)

何か楽しい事でも起こらないモノかなあー
(´・ω・)
Posted at 2022/05/17 18:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

最初は間違いだったとは言え、此処までの所業をしてからは情状酌量とかの余地無しである(´・ω・)逝ってヨシ


4630万円誤送金された男性「海外のネットカジノで使った」…弁護士が明らかに
2022/05/17 15:16

新型コロナ
この記事をスクラップする
阿武町役場周辺(2011年12月、読売ヘリから)
阿武町役場周辺(2011年12月、読売ヘリから)

 山口県阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金として、4630万円を誤って町内の男性(24)の銀行口座に振り込み、返還されていない問題で、男性の代理人弁護士は17日、男性が「(入金された給付金を)海外の数社のネットカジノで使った」と話していると明らかにした。
Posted at 2022/05/17 17:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

侵略者は直ぐ其処に有る

郡山の街路樹222本、外来虫の被害確認 増加傾向、調査を継続
2022年05月17日 09時20分
 
 郡山市は16日、中国などが原産のカミキリムシ「サビイロクワカミキリ」の樹木被害が市道の街路樹222本に確認されたと発表した。市は被害を受けた全ての樹木を伐採し焼却処分したが、被害本数は増加傾向にあるため、今後も調査を続けるという。

 市などは樹木の被害状況を把握するため、昨年11月から今年4月までに市道沿いに植えられているエンジュとイヌエンジュ計787本を3回調査した。その結果、昨年11月に154本が確認され、今年2月には48本、4月には20本の被害が新たに分かった。サビイロクワカミキリにより樹木の内部が食い荒らされていたり、表面に穴が開いたりしていた。

 市によると、サビイロクワカミキリの体はさび色で、白い斑点があるのが特徴。市は庭木の表面に穴や根元に木くずが混じったふんを発見した場合は市環境政策課(電話024・924・2731)に連絡するよう呼びかけている。
Posted at 2022/05/17 13:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

でんしおしょくじけん(深い意味は無い


電子食事券5月18日から追加販売 8月末まで3000店で利用可
2022年05月17日 09時55分
 
 内堀雅雄知事は16日の定例記者会見で、「ふくしま感染防止対策認定店」で使える電子食事券の追加販売を18日正午から始めると発表した。8月末まで利用可能。県は食事券の効果を持続させるため、約4億円分のうち約2億円分を先行販売する。残る2億円は6、7の両月の2度に分けて販売する。

 電子食事券は購入額に30%が上乗せされる。無料通信アプリ「LINE(ライン)」で決済する。県は当初、4月末を期限としていたが、新型コロナウイルスのオミクロン株の流行に伴う感染急拡大を受け、飲食店への支援が必要と判断、利用期間の延長と追加販売を決めた。


 県は同一テーブル4人以内での飲食や、会話の際のマスク着用などの感染対策を呼びかける。内堀知事は「認定店での飲食を、安全対策を講じながら楽しんでほしい」と述べた。

 県によると、認定店は13日現在で7155店、このうち約3000店舗で利用可能。ラインで「オールふくしま食べて応援キャンペーン」を友達登録すると、食事券の購入と利用ができる。

 購入者対象にキャンペーン

 県は電子食事券の購入者を対象に、約1000人に総額1000万円の県産品が当たるプレゼントキャンペーンを実施する。

 6月30日まで。食事券購入完了画面に表示されるリンクから特設サイトにアクセスして申し込む。
Posted at 2022/05/17 12:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちなみに夕方からやっても暑い(´・ω・)どうしたらいいのかと http://cvw.jp/b/3427091/48582180/
何シテル?   08/04 19:22
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation