• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

今年作って問題なければ、来年からは大熊町産のコメが食える(´・ω・)それは希望だ


原発事故後初めて販売向けのコメ作り始まる 大熊町
06月01日 19時05分

東京電力福島第一原発が立地する福島県大熊町で原発事故後初めて、販売向けのコメ作りが始まりました。

1日は、大熊町大川原地区で広野町の農業法人がおよそ60アールの田んぼに田植え機で苗を植えていきました。

ことし10月ごろに収穫され、放射性物質の検査を経た上で原発事故後初めて販売される予定です。

この地区では営農再開に向け平成26年から試験栽培が始まり、4年前から実証栽培を続けてきましたが基準を超える放射性物質は検出されず、ことしから販売向けの作付けを始めることになりました。

合わせて7ヘクタールに作付けされる予定で収穫したコメはほとんどが飼料用として出荷され一部は食用として町内の飲食店で提供されることも検討されています。

田植えを行った広野町の農業法人の新妻秀平さん(33)は「震災と原発事故から11年がたって大熊町でもコメの作付けが出来るようになり、がんばったかいがありました。ことしとれるコメの量はあまり多くないかもしれないですが、帰還されている人などに食べてもらいたい」と話していました。

来年春の避難指示の解除を目指す富岡町の川田地区でも1日、原発事故のあと初めての田植えが行われました。

作付け面積は30アールで、ことし秋に収穫されたコメは放射性物質の検査が行われます。

富岡町は安全性が確認できれば来年からの本格的な営農再開を目指しています。
Posted at 2022/06/01 19:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

これでは光画部の夏合宿ができないでは無いか!(おい

JR飯田線 線路に複数の巨大な落石 作業終えるめど立たず 愛知
2022年6月1日 17時46分
シェアするhelptwitterfacebookline
5月31日夜、愛知県新城市の山あいを走るJR飯田線の線路上に巨大な複数の岩が落ちているのが見つかりました。JRは周辺で運転を見合わせて撤去作業を急いでいますが、作業を終えるめどは立っていないということです。

5月31日午後9時前、愛知県新城市のJR飯田線の三河大野駅で信号機の不具合が発生し、JR東海の社員が現地に向かい周辺の線路を調べたところ、新城市の湯谷温泉駅と三河槙原駅の間の線路上に巨大な岩が複数落ちているのを見つけたということです。

現場は山あいを走る単線の線路で、巨大な岩がいくつも積み重なって線路を完全にふさいだ状態になっています。

現場周辺は信号機の不具合を受けて運転を見合わせていたため電車の通行はなく、けが人などもいませんでした。

JR東海は原因を調査するとともに撤去作業を急いでいますが、作業を終えるめどは立っていないということです。

この影響で、新城市の大海駅と浜松市の中部天竜駅の間の上下線で、始発から運転を見合わせていましたが、このうち大海駅から新城市の本長篠駅の間は1日午後5時前に運転を再開しました。
Posted at 2022/06/01 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

もうこの時期に亡くなってる方の場合は死因がホントに被曝後遺症なのかどうなのか怪しくなってくるね

もうこの時期に亡くなってる方の場合は死因がホントに被曝後遺症なのかどうなのか怪しくなってくるね広島原爆死没者名簿に記帳 この1年に亡くなった被爆者の名前
2022年6月1日 17時31分
シェアするhelptwitterfacebookline

8月6日の広島原爆の日を前に、この1年間に亡くなった被爆者の名前が6月1日から、原爆死没者名簿に書き加えられています。

原爆死没者名簿には、毎年、新たに亡くなったり、亡くなったことが確認された被爆者の名前が書き加えられ、8月6日に広島市で行われる平和記念式典で原爆慰霊碑に納められます。


ことしの記帳が、6月1日から広島市役所で始まり、いずれも市の元職員で幼い頃に被爆した池亀和子さん(80)と中本信子さん(79)の2人が記帳を行いました。

2人は、名簿に手を合わせたあと、去年の8月6日以降の1年間に亡くなった被爆者の名前や年齢などを筆で書き入れていました。

広島市によりますと、名簿にはこれまでに広島で被爆して亡くなった32万8929人の名前が記されていて、ことしは6月1日の時点で新たに4202人が書き加えられる予定だということです。

中本さんは、「ウクライナで戦争が始まったこともあり、被爆者としてウクライナに寄り添い、心を込めて平和が早く戻るよう願って書きたい」と話していました。

池亀さんは、「核の使用を示唆することばが出たことは大変残念です。亡くなられた方々のことを思いながら丁寧に書きたい」と話していました。

記帳は、広島原爆の日の前日の、8月5日まで続けられます。
Posted at 2022/06/01 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

もうオールスターの季節なんだなあ・・・(´・ω・)

オールスターファン投票中間発表 佐々木朗希 先発投手でトップ
2022年6月1日 18時08分 プロ野球
シェアするhelptwitterfacebookline

7月開催されるプロ野球のオールスターゲームのファン投票の中間発表が、1日から始まり、ことし4月に完全試合を達成したロッテの佐々木朗希投手が、パ・リーグの先発投手部門でトップに立ちました。

オールスターゲームのファン投票は5月26日から始まり、6月1日、最初の中間発表が行われました。

それによりますと、ロッテの佐々木朗希投手が、3万6896票を集めパ・リーグの先発投手部門でトップに立ちました。

佐々木投手は、4月10日に行われたオリックス戦で、史上最年少で完全試合を達成しました。

次の登板となった17日の日本ハム戦でも8回まで完璧なピッチングをするなど、ここまで9試合に登板して5勝負けなしです。

佐々木投手とバッテリーを組む高校卒業1年目のルーキー松川虎生選手もパ・リーグのキャッチャー部門で3万8333票を集めトップに立っています。

また西武の4番・山川穂高選手がパ・リーグのファースト部門で、両リーグで最も多い5万2000票余りを集めています。

一方、セ・リーグで最も多かったのは阪神の2年目、佐藤輝明選手で外野手部門で4万1171票を集めています。

このほか、巨人のドラフト1位ルーキーの大勢投手が、抑え投手部門で3万5503票を集めトップとなっています。

ファン投票の最終結果は7月6日に発表されます。

オールスターゲームは、第1戦が7月26日に福岡市のPayPayドームで、第2戦が27日に松山市の坊っちゃんスタジアムで行われます。
Posted at 2022/06/01 19:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

イチ、二の、シャンハイ (´・ω・)

イチ、二の、シャンハイ (´・ω・)中国 上海 外出制限を事実上解除 経済活動の早期正常化が課題
2022年6月1日 18時56分 新型コロナウイルス
シェアするhelptwitterfacebookline

中国最大の経済都市 上海では、新型コロナウイルスの感染対策で2か月余り続いてきた厳しい外出制限が6月1日、事実上解除されました。
一方、長期間にわたる制限で経済に打撃が広がっていて、習近平指導部が感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を堅持する中、経済活動を早期に正常化できるかが課題になります。


中国最大の経済都市 上海では、新型コロナウイルスの感染対策で厳しい外出制限が2か月余り続きましたが、上海市当局は、感染を抑え込んだとして、最近感染者が確認された一部の地区を除いて、6月1日から外出を認めています。

これにより、全市民のおよそ9割に当たる2200万人余りの住民の外出が認められるなど、外出制限は事実上解除されました。

上海西部にある日本人が多く住む地域では1日、職場に出勤する人たちの姿が見られたほか、商業施設には多くの人が買い物に訪れ、広場でもボール遊びなどを行う親子連れでにぎわっていました。

一方、上海をはじめ国内各地で行われた厳しい感染対策が、個人消費の落ち込みや工場の操業停止につながり、中国経済には打撃が広がっています。

さらに日本の自動車メーカーでは、物流の混乱が広がるなどして部品の供給が滞ったことで、中国国内だけでなく日本でも生産に影響が及んでいます。

上海市当局は、企業の生産や商業施設の営業を全面的に再開させる方針を示し、中国政府も景気対策に力を入れる姿勢を強調しています。

しかし、習近平指導部が感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を堅持する中、感染が再拡大すれば厳しい対策がとられるとみられていて、経済活動を早期に正常化できるかが課題になります。
Posted at 2022/06/01 19:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48574230/
何シテル?   08/01 06:45
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation