• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

ふぐすまで、ふぐすまに


昨年度の福島県内への移住 過去最多1500世帯超え
06月24日 18時11分

昨年度、福島県に移住した世帯が1500世帯を超え、平成18年度に県が統計を取り始めてから最も多くなったことがわかりました。

福島県は、おおむね5年以上居住する意思を持って県内に移り住んだ人や、本来の住居に加えて県内にも生活拠点を持ち2つの地域で居住する人を、平成18年度から移住者として集計しています。

それによりますと、昨年度福島県に移住した世帯は1532世帯と、前の年度より809世帯増え、統計開始以来最も多くなりました。

地域別に見ると、いわき市が435世帯、相双地方が265世帯、県北地方が237世帯などとなっていて、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県からの移住が半数を占めています。

世帯主の年代別では、20代以下が485世帯と最も多く、次いで、30代が345世帯、40代が234世帯、50代が190世帯などとなっていて、40代以下が7割を占めました。

県地域振興課は「コロナ禍でテレワークが進み、若い人を中心に地方に移住する人が増える傾向にあると見ている。今後も市町村と連携し、移住者増加に向けた情報発信や受け入れ体制の強化に取り組んでいきたい」としています。
Posted at 2022/06/24 20:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

自動車業界も、もはやこれまで|ω・`)

自動車部品大手マレリ ADR同意得られず 民事再生法適用を申請
2022年6月24日 19時12分

かつて日産自動車の子会社で、新型コロナの影響で経営が悪化した自動車部品大手、マレリホールディングスは、事業を続けながら再生を目指す事業再生ADRと呼ばれる制度にもとづき、取引先の金融機関と再生計画の案を協議していましたが、一部から同意を得られず、24日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。

関係者によりますと、負債総額は1兆円を超える見込みです。

マレリホールディングスは、前身が日産自動車の子会社「カルソニックカンセイ」で自動車のマフラーなどの製造を主力としています。

今後、会社は事業を続けながら、より短期間で再生計画の認可を受けられる可能性がある「簡易再生」と呼ばれる手続きを裁判所に申し立て、認可を目指す方針です。
Posted at 2022/06/24 20:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

やって来た週末のお休みです
(´・ω・)大切に使いたいですね

個人の預かり知らん所で勝手に使われて
いつの間にか終わってるのとか
(´・ω・)避けたいですね
Posted at 2022/06/24 18:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

国際未確認飛行物体研究所、Σ(゚д゚lll) ちゃんと研究しとるんかい!!

国際未確認飛行物体研究所、Σ(゚д゚lll) ちゃんと研究しとるんかい!!
UFO「独自分析結果」初公表へ 飯野の研究所、24日で1周年
2022年06月24日 08時50分
 

開所から1年を迎えたUFO研究所が入るUFOふれあい館=福島市飯野町
 福島市飯野町の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」は24日、開所から1年を迎えた。研究所には国内外から450件以上のUFO目撃情報が寄せられているといい、25日に分析結果を初めて公表する。

 研究所は、地元のいいの街なか活性化委員会が「UFOの里いいの聖地化プロジェクト」と銘打ち、「UFOの日」の6月24日に合わせてUFOふれあい館内に開所。ミステリー月刊情報誌「ムー」編集長の三上丈晴さんが初代所長に就き、目撃情報を収集、分析してきた。25日は午前10時から、三上さんらが研究所独自の評価判定基準に基づいて分析した結果を公表する。報告の様子は、動画投稿サイト「ユーチューブ」で同時配信する。

 24日は「UFOの日」を記念し、UFOふれあい館の入館料を無料とする。開館時間は午前9時~午後5時。問い合わせはいいの街なか活性化委員会事務局(電話090・3366・9312)またはUFOふれあい館(電話024・562・2002)へ。
Posted at 2022/06/24 12:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土用の丑の日と言う事で http://cvw.jp/b/3427091/48572881/
何シテル?   07/31 08:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation