• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

話のネタ以外では来る事も無いが(´・ω・)ちゃんと使える様になれば八十里越だって大きなブレイクスルーになるはずなのだ

話のネタ以外では来る事も無いが(´・ω・)ちゃんと使える様になれば八十里越だって大きなブレイクスルーになるはずなのだ只見-新潟「八十里越」福島県施工区間、26年度完成目標
2022年09月06日 09時10分
 

 福島県は5日、只見町と新潟県三条市を結ぶ国道289号で不通区間となっている「八十里越(はちじゅうりごえ)」(延長20.8キロ)のうち、県施工区間の「入叶津道路」(同7.8キロ)の完成目標を2026年度とする方針を明らかにした。

 八十里越のうち、新潟県境の区間(同11.8キロ)について、国が直轄権限代行で整備を進めている。国土交通省が26年にも全線開通するとの見通しを示しており、県施工区間の工程も対応する形だ。

 公共事業評価委員会が同日、福島市で開いた会合で県が説明した。県によると、完成目標年度は標準的な工程を想定して設定した。用地取得の状況などにより変動する場合がある。

 八十里越を巡っては、山や谷で地形が険しく、県と国交省、新潟県が区間を分けて工事を担っている。本県側では1973(昭和48)年に事業が始まって以来、約半世紀にわたり地元が早期の開通を要望している。

 只見町から新潟県に直接向かう路線は国道252号のみで、冬期間は通行止めになる。

 災害時の広域避難や緊急物資の輸送経路確保などの観点から道路整備の必要性が強まっており、県は「新潟県との連携・交流の強化や不通区間の解消が図られるため、整備を進める必要がある」としている。
Posted at 2022/09/06 10:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

出撃致します

出撃致します出撃致します
(・∀・)ノ

火曜日です
(・∀・)ノ

七回忌のお才をどうするかの話になるけど、最終的にギリギリまで判断を保留して準備だけは進めると言う方向になってしまう
(・∀・)ノまあ、あと1か月あるし(なに

休みたい・・・
(・∀・)ノ



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2022/09/06 07:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

火曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


もう帰っていいですか
ヽ(´∀`)ノいや出かけても無いですが

火曜日なんて休みでもいいくらいでしょ
ヽ(´∀`)ノ特にナニがある訳でも無いのに

台風の暴風警戒、関東は蒸し暑い
台風の接近に伴い、朝にかけて九州では荒れた天気となります。午後の天気は回復傾向ですが、強風や高波に注意が必要です。また、山陰や北陸など日本海側のエリアでも暴風や猛暑に警戒が必要です。近畿や東海では局地的な強雨や雷雨の可能性があり、強風で横殴りになる所があります。


曇りですがヽ(´∀`)ノ

最近、朝方は
いい天気であることが殆ど無い
ヽ(´∀`)ノ

福島市・はれ / くもり
最高気温・31℃
スッキリしない空 雨具をお伴に
今日は雲の広がるスッキリしない天気です。にわか雨の可能性があるため、雨具をお伴に。朝晩は過ごしやすいものの、昼間は少しムシッとした暑さを感じそうです。


火曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


寝落ちした
ヽ(´∀`)ノ

何が困るって艦これで遠征任務消化するための仕込みが無駄になるってのが、もうね
ヽ(´∀`)ノ



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp/
Posted at 2022/09/06 06:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「割と洒落抜きで(´・ω・)暑くて死ぬケースが出て来る http://cvw.jp/b/3427091/48565107/
何シテル?   07/26 21:32
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation