• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

双葉町で「ふたばワールド」が出来る意義よ|ω・`)

伝統芸能披露やちゃんこに舌鼓 ふたばワールド、3年ぶり開催
2022年09月24日 09時35分  

多くの来場者が双葉町で楽しいひとときを過ごした「ふたばワールド」

 双葉郡8町村の復興イベント「ふたばワールド2022」は23日、双葉町の産業交流センター特設会場で開かれた。双葉地方の産品を扱うブースが設けられ、多くの人が双葉町での楽しいひとときを過ごした。双葉地方広域市町村圏組合などの主催。

 双葉町は8月30日にJR双葉駅を中心とした特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が解除され、原発事故から11年半ぶりに住民の居住が可能になった。新型コロナウイルスの感染拡大で3年ぶりの開催となったイベントは、町内ににぎわいを創出する機会として期待されてきた。

 「ふたばふるさとマルシェ」や伝統芸能などが披露される「ふたば郷土芸能ステージ」では、再会を喜び合う双葉地方の住民の姿が見られた。大相撲で話題の大波3兄弟を育てた「ちゃんこ若葉山」の協力による「ふたばの大鍋プロジェクト」なども行われ、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の来場者が笑顔を見せた。
Posted at 2022/09/24 11:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

報道関係者以外が「藩公行列」の絵を上げると怒られる会津まつりが無事に開催されました(過去形

「藩公行列」華やか時代絵巻 会津まつり、綾瀬はるかさん参加
2022年09月24日 09時55分  

会津藩公行列に参加した綾瀬はるかさん

 会津まつりのメイン行事、会津藩公行列は23日、会津若松市で行われた。武者や姫など時代衣装姿の約500人の参加者が市街地を練り歩き、華やかな「時代絵巻」を再現した。大河ドラマ「八重の桜」で山本(新島)八重を演じた女優の綾瀬はるかさんが3年ぶりに参加、あいにくの雨模様にもかかわらず城下町が見物客でにぎわった。

 会津藩公行列は新型コロナウイルスの影響で2020年が中止となり、21年は参加者を約170人にするなど規模を縮小して鶴ケ城公園多目的広場で実施されたため、街中での開催は3年ぶり。ただ鶴ケ城本丸を発着点とした約7キロのコースを、3キロに短縮した。

 鶴ケ城本丸での出陣式に八重の桜の衣装で登場した綾瀬さんは「会津まつりに来られてうれしいなし」と会津弁であいさつした。その後、車に乗って市街地を巡り沿道の声援に笑顔で応えた。神明通りでは「精いっぱい楽しんでくなんしょ」と見物客に呼びかけた。

 大学職員の野村友恵さん(38)=会津若松市=は「大河ドラマの出演から10年近くたった今でも、綾瀬さんが会津に親しみを持っているのがうれしい」と笑顔を見せた。

 会津まつり最終日の24日は、市内の小学6年生が武者姿で行進する日新館童子行列や小学生による鼓笛隊パレードが行われる予定。
Posted at 2022/09/24 11:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

台風の影響が在るっちゃあ(´・ω・)在るし

台風の影響が在るっちゃあ(´・ω・)在るし雨が降ったり止んだり
(´・ω・)風が時折吹いたり、そうでも無かったりしてます

どうやら台風15号の影響なのでしょうけど
(´・ω・)こう言う時には東北地方ってのは話題に乗り切れ無い感が・・・
Posted at 2022/09/24 10:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

東京オリンピック開幕前に間に合わなかった環状2号線整備が遅れに遅れて2022年12月まで開通しない模様|ω・`) ほんと使えねえな

東京オリンピック開幕前に間に合わなかった環状2号線整備が遅れに遅れて2022年12月まで開通しない模様|ω・`) ほんと使えねえな東京都心と臨海部結ぶ「環状2号線」 12月に全線開通へ
2022年9月24日 7時42分

東京・築地市場の移転が延期された影響で遅れていた東京の都心部と臨海部を結ぶ「環状2号線」の全線開通がことし12月中に実現することになりました。

全線開通するのは、東京の千代田区神田佐久間町から江東区有明を結ぶおよそ14キロを結ぶ都道の「環状2号線」です。

「環状2号線」は当初、築地市場が移転した後の跡地の地下にトンネルを開通させて、2020年度に完成し、東京オリンピック・パラリンピックの主要なアクセス道路として利用される予定でした。

しかし、市場移転が延期された影響で整備が間に合わず、都は、予定より遅れて2022年度をめどに全線開通させる計画を進めてきました。

市場が移転されるとおととし3月には有明から築地までが開通し、工事の最終区間となる築地から新橋までの1.4キロのトンネル工事が進められてきましたが、ことし12月中に全線開通することになりました。

都によりますと、環状2号線の全線開通によって▽晴海通りなど付近の道路の混雑の緩和や▽災害時の救急車両の新たなルートととして期待されるということです。
Posted at 2022/09/24 08:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

まあ、そうなるな|ω・`) 東名も止まってるからな!

東海道新幹線 きょう正午ごろまで 名古屋~三島 運転見合わせ
2022年9月24日 5時28分

JR東海は、東海道新幹線について24日の始発から正午ごろまで、名古屋駅と静岡県の三島駅の間で運転を見合わせると発表しました。

また、▽東京駅と三島駅の間と、▽名古屋駅と新大阪駅の間については、
折り返し運転を行うということで同じく正午ごろまで「こだま」のみ、1時間に1本から2本程度運行するということです。

なお、天候が回復し、安全の確認ができしだい、運転を順次再開するということでホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

23日は全線運転取りやめ 7時間以上乗客出られない列車も
東海道新幹線は、23日午後5時半すぎに愛知県の豊橋駅と三河安城駅の間にある雨量計が規制値を超えて以降、周辺の区間で運転の見合わせが続き、JR東海は、再開の見通しが立たないとして、午後11時に全線で運転を取りやめることを決めました。

静岡県内の駅の構内や付近の線路上には複数の列車が止まっていて、中には7時間以上にわたって乗客が外に出られない状況が続いている列車もあります。

JR東海は、▽列車を東京駅や名古屋駅、新大阪駅などに移動させることを検討しているほか、▽東京駅のホームに乗客が休憩できる車両を用意して対応することにしています。
静岡駅「列車ホテル」として開放
大雨の影響で、静岡駅では運休になった東海道線の列車が、目的地へ向かえなくなった乗客などのために、いわゆる「列車ホテル」として開放されています。

JR東海静岡支社によりますと、大雨により東海道新幹線や東海道線をはじめとした在来線が運休になった影響で、静岡駅から目的地へ向かえなくなった乗客が出ているということです。

このため、静岡駅に停車していた東海道線の6両編成の車両を、休憩用に使用できるいわゆる「列車ホテル」として開放したということです。

列車ホテルは、少なくとも東海道線の静岡駅の上りの始発の発車時刻である午前5時すぎまで開放される予定だということです。

新幹線と在来線の改札口では、駅員に状況を尋ねる人の姿が見られました。

静岡駅の北口と南口をつなぐ通路では、24日午前2時すぎ、北口から南口の方向へ向かって水があふれ、在来線の改札前が水浸しになる被害が出て、駅員が水のかき出しに追われていました。
乗客に水と食料配布
静岡県内の線路上で止まっている東海道新幹線の列車では、24日午前2時ごろに外から物資が届けられました。

この列車は、およそ8時間にわたって乗客が外に出られない状態が続いています。

飲み物などの車内販売は23日夜のうちにすべて売り切れていて、乗務員が乗客1人1人に手渡しで水と食料を配っていました。
NHK職員も掛川駅で停車中の新幹線車内に
NHK職員もJR掛川駅の構内で停車している東海道新幹線に乗っていました。

職員によりますと、大雨の影響で23日午後6時過ぎからJR掛川駅の通過用の線路上で停止したままの状態が続いているということです。

職員は「車内販売で飲み物が売り切れてしまい、停車して3時間を過ぎたころから、子どもがぐずったり『どうなるんだろう』と不安がる声が聞かれたりするようになりました。午後11時すぎには『行き先が変更になる可能性がある』とアナウンスがありましたが、まだ運転再開のメドは立っていないということで、乗客の間でため息をつく様子がみられました」と話していました。
新幹線の乗客「まさか新幹線が止まって引き返すとは」
東京駅の東海道新幹線のホームには、24日午前2時半ごろ、途中で引き返した新幹線が到着しました。

この新幹線は23日の午後5時半に博多駅に向けて出発しましたが、大雨の影響で途中で停車し、およそ9時間後に東京駅に戻りました。

降りてきた乗客は一様に疲れた表情で、駅の構内にある精算の窓口では、料金を払い戻そうとする人たちが長い列を作っていました。

京都に行く予定だったという10代の男子大学生は「東京駅から乗りましたが、新横浜を過ぎたあたりで動かなくなりました。まさか新幹線が止まって引き返すことになるとは思っていなかったので困りました。

ひとまず泊まる場所を探して25日の朝、再び向かおうと思います」と話していました。

また、愛知県の20代の会社員の女性は「名古屋に帰る予定で品川から乗りましたが途中で停車して、7時間くらいまったく動きませんでした。何とか駅に戻って来られたのでほっとしています」と話していました
東京駅には新幹線に乗れなかった人たち
東海道新幹線に乗車する予定だったという千葉県の男子大学生は「名古屋に行く予定でしたが、駅について電車が運休になったことを知りました。休憩用の電車を用意してもらえるようなので、きょうはそこで休んであすの始発で向かおうと思います。疲れました」と話していました。

広島県の52歳の会社員の男性は「仕事で福山市に行く予定でしたが、運休になると知りました。天候が原因でしかたがないことなので、きょうは休憩用の車両で休んで、あすの始発に乗れればと思います」と話していました。
Posted at 2022/09/24 08:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記

プロフィール

「日本郵便\(^o^)/オワタ http://cvw.jp/b/3427091/48621057/
何シテル?   08/26 12:13
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation