• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

天高く隣は何をするウマ娘肥ゆる秋かと

天高く隣は何をするウマ娘肥ゆる秋かと実家に篭って
Twitterとかに居ると
あちこちでイベントしてて楽しそうなカンジで
正直、裏山
(´・ω・)なのだが

e-5まで終わって
あとはe-6丙抜け予定なので
なんか気が抜けてます
(´・ω・)天気がホントに良すぎて、よき
Posted at 2022/09/25 14:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

静岡県民の不幸はアニメ放映不毛の地と川勝平太を選んだ事か

静岡市清水区 約5万5000世帯で断水続く 復旧のめどたたず
2022年9月25日 9時25分

台風15号と台風から変わった温帯低気圧の影響で記録的な大雨となった静岡市では、今もおよそ5万5000世帯で断水が続いていて、給水車の数を増やして対応することにしています。

静岡市では清水区内に水道水を供給している興津川にある取水口で、土砂や流木などが詰まって水を取り込むことができなくなり、24日昼前から清水区のおよそ5万5000世帯で断水が続いています。

市によりますと、川の水位が高く土砂や流木の撤去ができていないことから復旧のめどは立っていないということで、給水車の数を24日よりも増やし、28か所に出して対応することにしています。

今回の大雨で静岡県内では24日までに2人が死亡、1人が行方不明になっているほか、各地で浸水の被害も相次ぎ、24日午後6時の時点で、合わせて12の市と町で床上浸水が1190棟、床下浸水が690棟確認されています。

東海3県から給水車派遣へ
大規模な断水が続く静岡市を支援するため、東海3県から給水車が派遣されることになりました。

静岡市の要請を受け、愛知県と岐阜県それに三重県内の自治体から合わせて10台の給水車が派遣されることになり、このうち名古屋市では24日夜、職員30人余りが集まって出発式が行われました。

この中で上下水道局の飯田貢局長は「これまでの経験をいかして静岡市民に寄り添い、全力で活動して下さい」とあいさつしました。

名古屋市から派遣されるのは職員7人と給水車1台で、静岡市に向けて出発しました。

名古屋市によりますと東海3県からの10台の給水車は水道水の供給が再開されるまで活動する予定だということです。

派遣される名古屋市の平野芳茂さんは「水がないと生活すべてが困ってしまうと思う。住民に寄り添って声をかけながら活動していきたい」と話していました。
Posted at 2022/09/25 11:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

ようやっと友軍艦隊のお出ましか|ω・`) こりゃマサ掘りに使えるってだけでアテには成らんな

2022年09月25日
【艦これ】来週E3とE5を中心に友軍先遣隊か!待ってたぜ!

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:17:35 ID:m1.jp.L21


28: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:05 ID:cI.jp.L9
>>17
no title

47: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:19:00 ID:BE.ej.L43
>>28
メフィラス、艦これやってないでさっさと自分の星へ帰れ

50: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:19:19 ID:UC.4a.L20
>>47
慎んでお断りする

95: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:22:15 ID:BE.ej.L43
>>50
no title


30: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:17 ID:TG.qy.L14
>>17
第三と第五を「中心に」と言ってるから第六にも少し来たりせんかね

37: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:40 ID:nw.us.L8
>>30
道中友軍「ちょっと行ってもいい?」

45: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:55 ID:6A.jp.L35
>>37
BBAマスかな…

60: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:19:46 ID:TG.qy.L14
>>37
>>39
スピードウェイに行く必要あるんですかね?(真理)

67: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:20:20 ID:nw.us.L8
>>60
強友軍「FSWのチケットくれたら行くよ」

76: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:04 ID:TG.qy.L14
>>67
俺が欲しいわ(外れ民)

39: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:45 ID:bv.jp.L48
>>30
運営「スピードウェイにも出張させてんだ 無理言うな」

36: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:18:40 ID:4L.nu.L20
>>17
最終海域には来ないのかね

58: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:19:33 ID:EU.jj.L22
友軍第5か。ちょうどいいね起きたらE4始めるんでいい時に来るな

68: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:20:20 ID:Yg.qy.L24
来週先遣隊か
遅いからいきなり本隊かと思ってたぜ

70: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:20:50 ID:TB.zk.L54
>>68
つまり、イベは10月13までか?

71: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:20:53 ID:4f.qy.L11
>>68
いつから本隊が来ると勘違いしていた?

78: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:10 ID:X1.4a.L80
>>71
先遣隊しか来ない友軍とは・・・

85: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:32 ID:4f.qy.L11
>>78
本隊やられたんやろ

99: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:22:27 ID:X1.4a.L80
>>85
友軍来てる場合じゃないやつじゃないですかー

80: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:16 ID:KT.od.L5
>>68
先遣から一週間で本体だっけ?そのあともう一週間ぐらいだっけ?
何時だったか本隊来てから数日で終わりなんてのもあったような

93: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:22:14 ID:Sq.jj.L10
>>80
何日というか土日1回を見ておいた方がいいかもね今回は3連休だから余計に

103: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:22:35 ID:6A.jp.L35
>>93
来週FSW行くような奴は特にな

84: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:27 ID:B6.fl.L41
>>68
前回と同じなら強友軍は一週間も居ないくらいじゃないかな……?

74: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:03 ID:xb.qy.L1
なんとか友軍前に完走できそうだな

79: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:21:13 ID:4L.nu.L20
また微妙友軍来て終わりってパターンかなぁ

91: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:22:09 ID:EU.jj.L22
>>79
でも俺潜水友軍で梅雨イベ甲とれた。ないよりまし

317: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:33:49 ID:Gd.nu.L20
友軍が来てから2週間ぐらいでイベントが終わる

332: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:34:41 ID:EU.jj.L22
>>317
余裕。今回もペース配分完璧。一応甲14なんで

470: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:40:10 ID:iw.4a.L14
イベント期間のことを考えると強友軍は来ないまであるからな
前回のことを考えると都合のいい考えは捨てるべきか

495: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:41:21 ID:B6.fl.L41
>>470
友軍が主役って言われて、友軍はボス狙わないようにして敵戦力は据え置きで友軍の戦力と期間を短くするのは違うそうじゃ無いって言いたくなる。

548: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:43:54 ID:Sq.jj.L10
>>495
19年頃は友軍なしとか資源の無駄でしかないってくらいの難易度だったからこれに関しては今の方が助かってる
あのころはラスダン突破するのにマジで資源10万とか当たり前に使ってた

602: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:46:50 ID:iA.1i.L4
まさかE6には友軍来ない?

607: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:47:06 ID:9K.jp.L15
>>602
まだ先遣隊だから・・・ね?

638: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 00:48:37 ID:iA.1i.L4
>>607
先遣隊なんだ。

思ったよりはイベント期間あるかもしれませんね

引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1664031784/
Posted at 2022/09/25 10:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2022年09月25日 イイね!

天気の良い秋の日です(´・ω・)

天気の良い秋の日です(´・ω・)いつ振りなのか分からないけど
ホントに良い天気になりました
(´・ω・)

と言う事で
ウチのライフちゃん
久々に洗いました
(´・ω・)まあ、週明け雨予報ですけど

艦これ夏イベント
e-5乙終わりました
(´・ω・)同時に燃料も終わりましたが

・・・
(´・ω・)

(´・ω・)まあ、資源枯渇からの体制立て直しは提督の手腕の見せ所ですし、おすし(震え
Posted at 2022/09/25 10:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

【訃報】 石井いさみ氏

漫画家の石井いさみ氏死去 80歳 名作「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」など 秋田書店が追悼
9/24(土) 19:25配信


865
コメント865件
スポニチアネックス
石井氏の代表作「750ライダー」

 青春漫画の金字塔として今も愛される名作「750(ナナハン)ライダー」などで知られる漫画家の石井いさみ(いしい・いさみ、本名勇巳=いさみ)氏が今月17日、急性心不全のため死去した。80歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で既に執り行った。24日までに秋田書店が公式サイトで発表した。

【写真】石井いさみ氏の名作「750ライダー」の最終巻の50巻の表紙

 高校在学時の1957年に「たけうま兄弟」(講談社「少年クラブ」)でデビュー。69年のサッカー漫画「くたばれ!!涙くん」(小学館「週刊少年サンデー」)など数多くのヒット作を発表した。「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)75年40号から「750ライダー」の連載を開始。バイクを愛する少年・早川光と仲間たちの瑞々しい日々を描き、連載9年、単行本50巻の大ヒットとなった。

 その後も「チック・タク」などの佳品を発表。秋田書店は「読者の皆様に多大な喜びを届け続けてくださいましたことに、あらためまして篤い感謝を捧げます。ここに故人の偉大な業績を偲び、謹んで哀悼の意を表します」と悼んだ。

 漫画家のあだち充氏はデビュー当時、石井さんのアシスタントを担当した。
Posted at 2022/09/25 10:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48694317/
何シテル?   10/05 08:30
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation