• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

大和旋盤と呉と艦これと、揃えば何も起こらない訳がなく・・・

2022年10月22日
【艦これ】呉は大和旋盤に合わせて何かやる可能性あるよね

681: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 18:40:20 ID:ke.uo.L1
今、NHK広島の夕方のローカルニュースを見ているわけですが、
大和ミュージアムに旋盤が来るのでそれについて…
…梶本時計店の店主キター

旋盤時計つくるんだって。

NHKプラスで見れる人は見ているといいかも

735: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 18:43:06 ID:GR.l9.L17
>>681
旋盤時計(壁掛け)のサンプル見せてもらったけどどうみてもマンホールにしか見えんかった…

145: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:29:09 ID:Mr.wt.L23
呉コラボはまたやってくれるんだろうか
舞鶴はちょっと雲行きが怪しくなってきたけど

151: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:30:50 ID:tG.ik.L55
>>145
呉は大和旋盤に合わせて何かやるんじゃないかと思うが…。


184: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:42:57 ID:tG.ik.L55
そういえば今年、呉市政120周年か…

絶対なんかやるやろなア。4月の末あたりかなあ。

187: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:43:34 ID:zj.is.L16
>>184
呉氏(そわそわ)

205: 名無し▼副 22/10/22(土) 02:47:26 ID:2z.w7.L5
>>187
おいで…おいで…
no title
https://www.pixiv.net/artworks/97737513

209: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:48:31 ID:Mu.bq.L43
>>205
戻らないでください

カワイソウカワイソウカワウソウカワイソウカワイソウ

211: 名無し▼副 22/10/22(土) 02:49:32 ID:2z.w7.L5
>>209
なむなむなむ
カワイソウカワイソウボクカワウソカワイソウ

192: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:45:00 ID:Mr.wt.L23
>>184
呉なら自走で行けるから楽しみね

203: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 02:46:21 ID:tG.ik.L55
>>192
呉市政120周年、大和旋盤、大和ミュージアム開館、艦これ10周年
これが合致するんだよなあ。

NHKプラスで丁度大和旋盤のお話が出ていたお好みワイドひろしまの放送がありましたね
提督なら知ってるあの店舗さんも出演されていました!
23:18~から大和ミュージアムのお話になっているので
興味のある提督はよかったら見てみてください

引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666369769/
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666349960/
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666339536/
Posted at 2022/10/22 11:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2022年10月22日 イイね!

このまま好評で行くとDASH村よりTOKIO-BAの方が先に地図に載りそうなんだが|ω・`)

「フクシマBAルシェ」22日初開幕 西郷で福島県と「トキオバ」
2022年10月22日 09時50分  

 人気グループ「TOKIO」のメンバーが西郷村小田倉に整備を進めている活動拠点「TOKIO―BA(トキオバ)」で22、23の両日、マルシェイベント「フクシマBA(バ)ルシェ」が初めて開かれる。


 イベントは、県が株式会社TOKIO―BAの協力を得て開催。白河市と西白河郡、東白川郡の9市町村と県がブースを出展し、特産品の販売や絵付け体験を行う。「手作り」をコンセプトに、トキオバに落ちている自然の物を使ったワークショップが開かれるほか、県産食材を使用したキッチンカーの出店、グッズ販売も行われる。

 イベントの開催時間は2日間とも午前10時~午後4時。事前予約は不要で、入場無料。来場者は会場近くの臨時駐車場からシャトルバスで会場に向かう。詳細は無料アプリ「TOKIO―BA」で確認できる。
Posted at 2022/10/22 10:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

開く道あらば、閉じる道も又有り|ω・`)

「磐梯吾妻スカイライン」11月15日・午後5時から冬季通行止め
2022年10月22日 09時15分  

 県は21日、磐梯吾妻スカイラインを11月15日午後5時から冬季通行止めにすると発表した。区間は旧高湯ゲート―旧土湯ゲート間の28.7キロ。解除は来年4月上旬以降の予定。冬季通行止めに先立ち、11月1日からは路面凍結の恐れがあるため、午後5時~翌午前8時は夜間通行止めとなる。


 3路線は7日以降

 県猪苗代土木事務所は21日、西吾妻スカイバレーを11月7日から、磐梯山ゴールドラインと磐梯吾妻レークラインを同15日から、冬季通行止めにすると発表した。

 スカイバレーは来年4月21日、ゴールドラインとレークラインは同4月中旬までの予定。スカイバレーは今月24日から午後5時~翌午前7時は夜間通行止めとなる。
Posted at 2022/10/22 10:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

我々の大峠道路が戻って来たぞ

国道121号「大峠道路」26日午前6時再開通 3カ所で片側通行
2022年10月22日 09時35分  


 24日に片側交互通行で再開通する喜多方市と山形県米沢市を結ぶ国道121号大峠道路は、同日午前6時から通行可能となる。国土交通省が21日、再開予定時刻を発表した。片側通行となるのは山形県側の3カ所で、本復旧が完了するまで続く見込み。

 大峠道路は8月の記録的大雨により、県境から約4キロ離れた山形県側で斜面が約80メートルにわたって崩れたため、延長約16.5キロの区間が通行止めとなっている。

 同省山形河川国道事務所が管理者の山形県に代わって、約70メートルの仮橋を含む約170メートルの仮設道路を整備しており、24日までに完了する見通しとなっている。
Posted at 2022/10/22 10:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

タイトルすら考えるのが億劫になる(´・ω・)

タイトルすら考えるのが億劫になる(´・ω・)疲れ過ぎると頭も働かなくなってくる
(´・ω・)そうすると楽しい事も思い付かなくなって気晴らしも出来なくなって

心が死ぬ

と言う事で
ウチのライフちゃんを
洗いました
(´・ω・)此れがクルマをキメてる奴の気晴らしである事は
言うまでも在りません
Posted at 2022/10/22 10:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地方の日産は生き残りに必死に藻搔いて居るのに|ω・`) 本社はあの有り様か http://cvw.jp/b/3427091/48692574/
何シテル?   10/04 11:58
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation