• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

安土桃山時代以来であるか(´・ω・)当時はそんなの見てる余裕なかったな

安土桃山時代以来であるか(´・ω・)当時はそんなの見てる余裕なかったな442年ぶりの天体ショー 今夜「皆既月食」と「天王星食」
2022年11月8日 4時24分 宇宙
シェアするhelptwitterfacebookline

月全体が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が8日夜、天気がよければ全国各地で見られます。今回の皆既月食では、多くの地域で月が地球の影に完全に覆われた「皆既食」中に月の後ろに天王星が入り込む天王星食も同時に見られ、日本では442年ぶりとなる天体ショーとして注目されます。

皆既月食は、月が地球の影に徐々に覆われていき、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われます。

完全に覆われた状態を「皆既食」と呼び、その間、月が見えなくなるのではなく、太陽光の一部の赤い光が地球の大気でわずかに屈折して月を照らし、赤黒い色に見えるのが特徴です。

国立天文台によりますと、今回の皆既月食は全国どこでも8日の午後6時9分ごろから月が欠け始め、7時16分から8時42分の間、「皆既食」の状態となり、部分的に欠けた状態を経て9時49分ごろ明るい満月に戻るということです。

また、今回の皆既月食では小笠原諸島を除くほとんどの地域で太陽系の7番目の惑星、天王星が月の後ろに入り込む天王星食が同時に見られます。

こちらは時刻や見え方が地域によって異なり、西日本から東京周辺にかけては皆既食の最中、北海道や東北地方では皆既食が終わったあとの部分的に欠けた状態のときに天王星が月の後ろに入り始める見込みです。

天王星は肉眼で見えるギリギリの明るさですが、皆既月食の間は月が暗く見えるため、望遠鏡などを使えばよく観察できるということです。

国立天文台によりますと、日本で皆既食中に、天王星食のような惑星食が見られるのは、戦国武将の織田信長が活躍した安土桃山時代の1580年以来じつに442年ぶりです。

同じような現象が次に日本で見られるのは322年後の2344年と予想され、極めて珍しい天体ショーとしても注目されています。

国立天文台の山岡均 広報室長は「惑星食と皆既食が同時に観測されるのはとても珍しいことで、私たちが生きている間には二度と無いような現象です。今回の皆既月食は見やすい時間帯で長い間続くのも特徴で、皆既月食はこれから3年くらいは日本で見られないので、このチャンスを逃さずに見てもらいたい」と話していました。
Posted at 2022/11/08 12:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

以前よりは幾らかマシになったんだな(´・ω・)これが続けば良いのだけど

3等陸曹を停職処分 郡山駐屯地、更衣室で女性隊員の下着盗む
2022年11月08日 08時45分
 
 陸上自衛隊郡山駐屯地は7日、女性隊員の下着を盗んだとして、第6高射特科大隊の30代の男性3等陸曹を停職20日の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

 同駐屯地によると、陸曹は昨年6月24日、駐屯地の女性更衣室で、隊員の下着類3点(約1800円相当)を盗んだ。陸曹は「出来心だった」などと認めているという。陸曹は盗みの疑いで書類送検されたが、不起訴となった。

 女性隊員が更衣室に人が侵入した形跡を発見し、上司に報告。自衛隊警務隊が捜査し、陸曹の関与が分かった。

 第6高射特科大隊長の根間盛嘉2等陸佐は「隊員がこのような事案を起こしたことにおわび申し上げる。今後このような事案を起こさないよう、隊員に対する指導と教育を徹底する」とコメントした。
Posted at 2022/11/08 12:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

出撃致します

出撃致します出撃致します
(・∀・)ノ

火曜日です
(・∀・)ノ

働こごたなか
(・∀・)ノないごて今日は休みじゃなかとやろうか

休みをくれん(吐血
(・∀・)ノ



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2022/11/08 08:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

火曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


休みたい・・・
ヽ(´∀`)ノ←定型文

西・東日本は月食の観測チャンス
今日8日(火)は北日本や北陸で雨が降り、雷雨のおそれもあります。西日本や東日本太平洋側は秋晴れとなり、夜は皆既月食の観測が楽しめそうです。暖かい服装で空を見上げてみてください。


晴れてますねヽ(´∀`)ノ

皆既月食とか天王星食とか
ヽ(´∀`)ノ

まあ、アタシが頑張って撮影しなくても世の中の皆様が良い撮影機材で高精細な画像を持って来てくれるので
ヽ(´∀`)ノ特に何かしなくても良いかなとか何とか

福島市・はれ / くもり
最高気温・18℃
傘をお伴に 昼間も肌寒い
今日は日差しが届いても、午後はにわか雨の可能性があります。折りたたみ傘をお伴に。昼間も肌寒い体感です。夜は皆既月食がバッチリ見られます。


火曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


南瓜の使用期限まで、あと2日
陸奥とか阿武隈が出ない
ヽ(´∀`)ノ当然もがみんも出ない

ありあわせで木曽とか由良とかでも良いかな
ヽ(´∀`)ノとかなんとか


そんなカンジで
本日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2022/11/08 06:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「ガンギマリしてるとフツーのヒトと見た目だけは変わらない(´・ω・)発言とか思考とかが無茶苦茶なのでようやく周りが止められる http://cvw.jp/b/3427091/48686431/
何シテル?   09/30 12:05
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation