• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

蠟燭みたいで、奇麗だね(おいまて

蠟燭みたいで、奇麗だね(おいまて400年以上続く「松明あかし」、3年ぶり盛大に夜空染める
2022/11/12 20:16
新型コロナ
この記事をスクラップする

3年ぶりに有観客で開催された「松明あかし」(12日午後7時1分、福島県須賀川市で)=富永健太郎撮影
 400年以上続く伝統の火祭り「 松明たいまつ あかし」が12日、福島県須賀川市で3年ぶりに有観客で行われ、炎が夜空を赤く染めた。

国内の新規コロナ感染7万9992人、東京の1週間平均は41%増

 コロナ禍前は20~30本の松明が並び、約10万人が見物に訪れたが、2020年以降は感染対策のため会場への立ち入りを制限し、松明も1本だけにしていた。

 今年は6~8メートルの松明17本に次々と火がともされると、勇壮な和太鼓の音が響き、多くの見物客から歓声と拍手が上がった。孫と訪れた同市の女性(76)は「幼い頃から見に来ていた。また赤々と燃え盛る松明が見られてうれしい」と喜んでいた。
Posted at 2022/11/13 07:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

【訃報】 白木みのる氏

喜劇俳優の白木みのるさん死去 約2年前、「てなもんや三度笠」
「御堂筋パレード2007」で沿道の声援に応える、藤田まことさん(奥)と白木みのるさん=大阪市
2022年11月12日共同通信

 テレビ番組「てなもんや三度笠」などで活躍した喜劇俳優の白木みのる(しらき・みのる、本名柏木彰=かしわぎ・あきら)さんが約2年前に死去していたことが12日、関係者への取材で分かった。死亡日時や死因など詳細は非公表。1934年5月6日生まれ、松江市出身。

 草創期の吉本新喜劇で活動。61年放送開始のコメディー番組「スチャラカ社員」で注目され、翌年から「てなもんや三度笠」に出演した。小さな体と童顔を生かして小坊主「珍念」を好演。長身の故藤田まことさんが演じる渡世人「あんかけの時次郎」とのコンビが全国を放浪し、騒動に巻き込まれる筋立てで、爆発的な人気を呼んだ。
Posted at 2022/11/13 07:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2022年11月12日 イイね!

遂に飯野町がイイカンジに振り切れたな(´・ω・)UFO研は大成功ダナ

遂に飯野町がイイカンジに振り切れたな(´・ω・)UFO研は大成功ダナ【動画】「UFOの里」で宇宙人に仮装のイベント 福島市飯野町
2022年11月12日 17時44分 福島県
シェアするhelptwitterfacebookline

「UFOの里」としてまちづくりに取り組む福島市飯野町で宇宙人に仮装した人たちがパレードを行うイベントが開かれました。

福島市南東部の山あいにある飯野町は以前からUFO=未確認飛行物体の目撃情報が相次いで寄せられていたことから「UFOの里」として、まちづくりに取り組んでいます。

その取り組みからことしで30年になるのを記念して、12日、市内の広場で宇宙人に仮装した人たちがパレードを行うイベントが開かれました。


イベントでは集まった人たち全員が両手を空に広げ、UFOを呼ぶ掛け声を唱えたあと、お手製の衣装や面を身につけ宇宙人に仮装したおよそ100人が会場の周辺を音楽にあわせて練り歩きました。

このあと、仮装した20人がステージに上がり、どの星からやってきたのか自己紹介したほか、UFOを呼ぶための独自のかけ声を披露し会場を盛り上げていました。

参加した50代の男性は、「きょうの地球は気温が暖かいが、皆さんもとても温かいです」と話していました。

イベントを主催した「いいの街なか活性化委員会」の斎藤弘 会長は「30年前に取り組みを始め、初めてイベントを開きました。地域をUFOの町としてPRして人を呼び込みたい」と話していました。
Posted at 2022/11/12 20:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日でした
(´・ω・)

明日は東日本女子駅伝です
(´・ω・)ケーズデンキがケチなので下手すりゃ全チームゴールしないで終わる勢いです、何処か15時まで番組中継できるだけの金を出してくれる番組スポンサーに成ってくれはしないモノか

それはそれとして
(´・ω・)休みがもっと欲しいです
Posted at 2022/11/12 20:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

また更新された!!!!

また更新された!!!!55歳カズがJFL最年長得点記録更新「70歳まで現役をやれる」
2022年11月12日 18時33分 サッカー
シェアするhelptwitterfacebookline

サッカーJFL、鈴鹿ポイントゲッターズのカズ、三浦知良選手が、12日に行われたホーム最終戦でゴールを決め、先月マークしたJFLの最年長得点記録を再び更新しました。

三重県鈴鹿市を本拠地とする鈴鹿ポイントゲッターズに所属する三浦選手は12日、鈴鹿市で行われたFC大阪とのホーム最終戦に、ことし5月以来となる先発で出場しました。


三浦選手はフォワードのポジションに入り、前半から積極的にゴールをねらう動きを見せ、迎えた前半24分、1点を追う場面で、味方のコーナーキックからつないだボールに、頭で合わせて同点に追いつくゴールを決めました。

三浦選手のゴールは先月30日に55歳246日で決めたペナルティーキック以来で、JFLの最年長得点記録を55歳259日に更新しました。

三浦選手はゴールを決めたあとにはホームのサポーターに向けて「カズダンス」を披露し、チームメートからもみくちゃにされ、祝福を受けていました。

三浦選手は「いいゴールだったと思います。ホームのファンの前で子どもたちの前で決められてよかった。僕自身は70歳まで現役をやれると思っています」と笑顔で話していました。

試合は鈴鹿ポイントゲッターズが1対2で敗れました。
Posted at 2022/11/12 20:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いわき市に?ツキノワグマ?|ω・`) ホントなら遂に来るべくして来た訳であるがー・・・ http://cvw.jp/b/3427091/48576824/
何シテル?   08/02 10:54
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation