• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

第99回 東京箱根間往復大学駅伝競走往路は(´・ω・)波瀾万丈で御座いました、いやホントに

第99回 東京箱根間往復大学駅伝競走往路は(´・ω・)波瀾万丈で御座いました、いやホントに箱根駅伝【詳しく】駒沢大が19年ぶり4回目の往路優勝
2023年1月2日 16時25分 ロードレース(駅伝)
シェアするhelptwitterfacebookline

関東の大学対抗で競う99回目の「箱根駅伝」は2日、往路が行われ、駒沢大が19年ぶり4回目の往路優勝を果たしました。大学駅伝3冠を狙う駒沢大は、4区でトップに立ち、最終5区で2位以下を引き離しました。2位は中央大、3位は箱根駅伝連覇を目指す青山学院大でした。3日は復路が行われます。

レース経過など詳しい情報をお伝えします。
記事後半では、3日の復路のスタート時間や全チームの往路出場選手を紹介しています。

ことしで99回目を迎えた箱根駅伝には、オープン参加の関東学生連合を含む21チームが出場し、3年ぶりに沿道での応援に自粛要請が出されなかったため大勢の観客が詰めかけました。


往路は東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間、107.5キロのコースで争われ、1区は関東学生連合が大きく抜け出す展開となりましたが、最後は明治大がトップでたすきをつなぎました。

各チームのエースがそろう「花の2区」では、中央大3年の吉居大和選手が大会連覇を目指す青山学院大4年の近藤幸太郎選手と駒沢大4年の田澤廉選手との激しいトップ争いを制しました。

出雲全日本大学選抜駅伝と全日本大学駅伝に続いて大学駅伝三冠を狙う駒沢大は4区で3年の鈴木芽吹選手が青山学院大2年の太田蒼生選手との競り合いをわずかに制し、トップでたすきをつなぎました。

駒沢大は山登りの5区でも1年の山川拓馬選手が安定した走りでリードを広げ、5時間23分10秒のタイムでフィニッシュし、19年ぶり4回目の往路優勝を果たしました。

2位は2区と3区で区間賞を獲得した中央大が駒沢大から30秒差で入りました。

3位は箱根駅伝連覇を目指す青山学院大でトップと2分3秒差でした。

箱根駅伝は3日、復路が行われます。
駒沢大 大八木弘明監督「ハラハラだった」
19年ぶり4回目の往路優勝を果たした駒沢大の大八木弘明監督は「抜きつ抜かれつのレースで、ハラハラだったが、選手たちがしっかり走ってくれたので本当にうれしい」と喜びを語りました。史上5校目の大学駅伝三冠がかかる3日の復路については「復路の方が大変だと思うが、この流れをあすに向けたい」と気を引き締めていました。
駒沢大 2区 田澤廉/5区 山川拓馬 談話
エースがそろう2区で区間3位の走りを見せた駒沢大4年の田澤廉選手は「状態がよくない中、急ピッチで上げてきたが、練習不足で最後までペースが続かなかった。目標の区間賞に届かず個人的には悔しい思いもあるが仲間たちが優勝に導いてくれたのでうれしい」と話していました。

山登りの5区で粘りの走りを見せてトップを守った駒沢大1年の山川拓馬選手は「登りでは詰められたが、下りは間違いなく離せると思っていた。初めての箱根駅伝で絶対1位でゴールすると決めていたのでよかった」と振り返っていました。
【往路 全結果】
1駒沢大 5:23:10(19年ぶり4回目 往路優勝)
2中央大 5:23:40
3青山学院大 5:25:13
4国学院大 5:27:10
5早稲田大 5:27:33
6順天堂大 5:27:41
7東京国際大 5:27:49
8法政大 5:28:53
9城西大 5:29:08
10創価大 5:29:15

11東洋大 5:30:42
12明治大 5:31:29
13東海大 5:31:40
14帝京大 5:32:20
15国士館大 5:33:16
16山梨学院大 5:33:39
17大東文化大 5:36:01
18日体大 5:36:33
19専修大 5:38:35
20立教大 5:38:51

※関東学生連合 5:36:52(オープン参加)
【往路 区間賞】
▽1区:富田峻平(明治大)1:02:44
▽2区:吉居大和(中央大)1:06:22
▽3区:中野翔太(中央大)1:01:51
▽4区:ビンセント(東京国際大)1:00:00★区間新記録★
▽5区:山本唯翔(城西大) 1:10:04★区間新記録★
区間賞 選手談話
【1区 富田峻平(明治大)】
1区で区間賞を獲得した明治大4年の富田峻平選手は「目標のシード権を獲得するためには、後続にいい順位でたすきを渡すことだと思い走り抜いた。最後の箱根駅伝で、しっかり結果を残し、学生競技を悔いなく終わることができて、すがすがしい気分です」と話していました。

【2区 吉居大和(中央大)】
エースがそろう2区で駒沢大と青山学院大とのデッドヒートを制してトップでたすきを渡し、区間賞を獲得した中央大3年の吉居大和選手は「後半の坂が苦しいと分かっていたが、前半から突っ込みたかったので積極的に走った。最後は本当に苦しかったが、区間賞を秒差で争っていることを監督から告げられ、どうしても取りたいという気持ちがあったので頑張れた」と振り返っていました。

【3区 中野翔太(中央大)】
3区で区間賞を獲得し、トップでたすきをつないだ中央大3年の中野翔太選手は「プレッシャーは少し感じていたが、自分の走りをすれば差をつけることはできると思っていた。4区と5区の選手に楽に走ってもらいたいと思っていたので、区間賞を取れてよかった」と話していました。
【3日の復路 スタート時刻】
1駒沢大 8時00分00秒
2中央大 8時00分30秒
3青山学院大 8時02分03秒
4国学院大 8時04分00秒
5早稲田大 8時04分23秒
6順天堂大 8時04分31秒
7東京国際大 8時04分39秒
8法政大 8時05分43秒
9城西大 8時05分58秒
10創価大 8時06分05秒

11東洋大 8時07分32秒
12明治大 8時08分19秒
13東海大 8時08分30秒
14帝京大 8時09分10秒

※以下は一斉スタート 8時10分00秒
国士館大/山梨学院大/大東文化大/日体大/関東学生連合/専修大/立教大
Posted at 2023/01/02 17:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

白いジグソーパズルや一週間の隔離生活とか(´・ω・)それだけで選ぶ訳じゃ無いからな?

白いジグソーパズルや一週間の隔離生活とか(´・ω・)それだけで選ぶ訳じゃ無いからな?JAXA 宇宙飛行士選抜試験が大詰め 早ければ来月 合格者発表
2023年1月2日 7時15分
シェアするhelptwitterfacebookline

JAXA=宇宙航空研究開発機構による宇宙飛行士の選抜試験が大詰めを迎えています。過去最多の4127人の応募者の中から男女合わせて10人が今月から始まる最終選考に臨み、早ければ来月、合格者が発表され、新たな日本人宇宙飛行士が誕生することになります。

JAXAは去年4月から宇宙飛行士の選抜試験を実施。

過去最多となる4127人の応募者のうち、これまでに面接や体力試験などによって男性8人女性2人の合わせて10人に絞り込まれ、今月からの最終選考に臨みます。


JAXAは最終選考の詳細を明らかにしていませんが、前回の選抜試験では茨城県つくば市にあるJAXAの隔離施設で1週間の集団生活をする「閉鎖環境試験」やNASA=アメリカ航空宇宙局で現役の宇宙飛行士らによる面接試験などが行われました。

合格者は早ければ来月発表される予定で、2009年に油井亀美也宇宙飛行士ら3人が選ばれて以来、14年ぶりに新たな日本人宇宙飛行士が誕生することになります。
NHKでは2日午後9時から放送の「選ばれるのは誰だ?密着!宇宙飛行士選抜試験」で宇宙飛行士を目指す受験者たちの姿をお伝えします。
Posted at 2023/01/02 12:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

令和に入ってからは更に輪を掛けて苛烈になって来てる仙台初売り

令和に入ってからは更に輪を掛けて苛烈になって来てる仙台初売り江戸時代から続く「仙台初売り」 早朝からにぎわう
01月02日 11時04分

豪華な景品で知られる伝統の「仙台初売り」が行われ、仙台市中心部にある老舗のお茶の販売店は早朝から多くの人でにぎわいました。

江戸時代から続く「仙台初売り」は、伊達家の城下町、仙台の商人の心意気を示そうと豪華な景品をつけたことが始まりとされ、仙台市中心部の商店街では1月2日から行われるのが恒例となっています。
2日朝は雪が降る寒さとなりましたが、老舗のお茶の販売店には開店の1時間半前の5時半から100人あまりが並びました。
この店では1万円以上の買い物で豪華な景品が入った茶箱がもらえることから、以前は1週間ほど前から並ぶ人もいましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いおととしからは事前に抽せんで決めています。
大きなもので70センチほどある茶箱を受け取った人たちは、店先で早速ふたを開け、電気ポットや菓子などの景品を確認して喜んでいました。
小学生の2人の子どもと訪れた40代の女性は「運試しで応募しましたがまさか当たるとは思わずうれしいです。仙台の文化を経験させたいと思って子どもたちを連れてきました」と話していました。
「お茶の井ヶ田」店舗開発部の野本遥さんは「お客さんに並んでもらうことが仙台初売りの伝統だと思いますので、その様子を見ると身が引き締まります。サービスにも商品にも満足してもらえるとうれしいです」と話していました。
Posted at 2023/01/02 12:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年ウチのライフちゃんのインフォメーションメーター
(´・ω・)三が日は謹賀新年モードなんやで

知らんけど
(´・ω・)←まて
Posted at 2023/01/02 09:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

雪なのだが(´・ω・)

雪なのだが(´・ω・)正月2日から
雪とか
(´・ω・)この先、気が思いやられる

箱根駅伝が初っ端っから波瀾万丈過ぎて
まったり艦これしてる場合じゃない
(´・ω・)なんぞこれ
Posted at 2023/01/02 09:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MA・TA・KA・!!!!|ω・`) http://cvw.jp/b/3427091/48659150/
何シテル?   09/16 20:16
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation