
皇居で3年ぶりに新年一般参賀 愛子さまも初めての参加
2023年1月2日 5時28分
シェアするhelptwitterfacebookline
2日、皇居では3年ぶりとなる新年一般参賀が行われ、天皇皇后両陛下の長女の愛子さまも初めて参加されます。
3年ぶりとなることしの新年一般参賀は新型コロナウイルスの感染対策のため、参観者を事前に申し込んだ人から選んだおよそ9600人に絞って、午前3回、午後3回の合わせて6回、実施されます。
両陛下とともに、初めての参加となる愛子さまや秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまがすべての回に参加されるほか、上皇ご夫妻も午前の3回にお出ましになります。
このほか、常陸宮ご夫妻、三笠宮妃の百合子さまが午前の1回目に、三笠宮信子さまと長女の彬子さま、高円宮妃の久子さまと長女の承子さまは午前の1回目と2回目に参加されます。
また皇居の宮内庁の庁舎前には午前9時半から記帳所が設けられます。
記帳を行うだけであれば入場に制限はありません。
1回目のお出ましの模様 生中継
NHKでは皇居での新年一般参賀の1回目のお出ましの模様を総合テレビで午前10時5分から生中継でお伝えします。
Posted at 2023/01/02 09:42:42 | |
トラックバック(0) | 日記