• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

その手は桑野の焼き蛤(ちがう

その手は桑野の焼き蛤(ちがう
ヨークタウン桑野 27日に開店、3月には東北最大級の無印良品も
2023年01月19日 09時40分
 

27日にオープンするヨークタウン桑野
 ヨークベニマルは27日、郡山市桑野にヨークベニマル桑野店などが入るヨークタウン桑野をオープンさせる。桑野店とクリーニング店「クリーニングベル」が同日、無印良品が3月1日にそれぞれ開店する。

 3店舗はいずれも同じ建物で、1階にベニマル桑野店とクリーニングベル、2階に無印良品が入る。桑野店は郡山市で18店舗目、全国で245店舗目となる。無印良品は東北最大級の売り場面積になるという。桑野店の旧店舗を建て直して整備した。駐車可能台数は169台。

 ベニマル桑野店の新店舗は、売り場面積が従来の約1・4倍の2206平方メートルとなり、レジでの会計時間を短縮できる「スキャンカート」を一部導入する。商圏内に単身者や少人数世帯が多いため少量商品や簡便性の高い商品を増やす。鮮魚や精肉、青果販売などに力を入れるほか、ベーカリーコーナーでピザの焼きたて販売などを行う。

 営業時間は午前9時半~午後10時。年商21億円を見込む。
Posted at 2023/01/19 19:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

真尋チャンになら逮捕されても(やめなさい


なりすまし詐欺は許しません! 「温泉むすめ」ポリスに熱い期待
2023年01月19日 10時53分
 

飯坂真尋ちゃん福北ポリスverのお披露目会で詐欺被害防止を呼びかける福島北署、飯坂温泉観光協会、福島学院大などの関係者
 福島市の飯坂温泉をモチーフに誕生した「温泉むすめ」のキャラクター「飯坂真尋(まひろ)」ちゃんが警察官の姿をした「福北ポリスver」は、温泉むすめと警察署が協力した全国初のケース。「なりすまし詐欺」被害は後を絶たないだけに、飯坂温泉の関係者も効果の広がりに"熱く"期待している。

 福北ポリスverを制作した福島北署によると、昨年は管内で5件のなりすまし詐欺被害があり、被害額は約1800万円に上る。被害に歯止めをかけようと浮上したのが、ファンが多い真尋ちゃんを活用した広報啓発で、飯坂温泉観光協会を通じて温泉むすめを運営するエンバウンド(東京)の紹介を受け、協力が実現した。

 飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長の和田一成さん(ほりえや旅館)は「真尋ちゃんはお年寄りでも知っている。いい取り組みで、話題になるだろう」と期待した。

 広報グッズも作成

 広報啓発活動に役立てるため約600枚を作製した温泉タオルのデザインを手がけた福島学院大情報ビジネス学科1年の荻野愛生(まお)さん(18)は「祖父が被害に遭いそうになった経験もある。地域の防犯活動を盛り上げるのに役立てばいい」と話した。

 同温泉で17日に行われた広報啓発キャンペーンで温泉タオルを受け取った山形県東根市の男性(28)は「まさかのコラボ。山形でもこうした取り組みがあればいいのだが」と笑顔を見せた。
Posted at 2023/01/19 19:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

過去1000年で最高の出来・・・|ω・`) え?ちがうの?

グリーンランドの平均気温 “過去1000年で最高”の研究結果
2023年1月19日 10時59分

21世紀に入ってからのグリーンランドの平均気温は、地球温暖化の影響で過去1000年の間で最も高かったとする最新の研究結果が発表されました。この研究は、ドイツなどの研究グループが18日、科学雑誌の「ネイチャー」に発表しました。

研究グループはグリーンランドの中央部から北部で採掘した氷の成分を分析し、2011年から1000年余り前までさかのぼって、気温の変化を調べました。

その結果、21世紀に入った2001年から2011年までの平均気温は、過去1000年の間で最も高かったということです。

さらに研究チームが調べたところ、21世紀に入ってからの平均気温は、20世紀よりも1.5度高く、大幅に増加する傾向がみられました。

地球温暖化の影響によりグリーンランドの氷がとけると、世界の平均海面が大きく上昇することが指摘されていて、研究グループは「今回の研究は人類の活動の影響がグリーンランドの中央部や北部にも及んでいることを示していて、氷がとけるスピードはさらに加速する可能性がある」と指摘しています。
Posted at 2023/01/19 19:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

東工大か消えるのか(´・;::: .:.;: サラサラ..

新名称「東京科学大学」に 東工大と東京医科歯科大の統合
2023年1月19日 11時27分 教育
シェアするhelptwitterfacebookline

2024年度に1つの大学に統合することを目指している東京工業大学と東京医科歯科大学が、新しい名称を「東京科学大学」にする方針を固めたことがわかりました。

いずれも研究力が国内最高水準として「指定国立大学」となっている東京工業大学と東京医科歯科大学は去年10月、新しい1つの大学になるという基本合意書を締結し、2024年度をめどに統合することを目指しています。

関係者によりますと、2つの大学が新しい名称について広く公募などした結果「東京科学大学」にする方針を固めたことがわかりました。近く、新しい名称を発表するということです。

また統合を前提に、10兆円規模の「大学ファンド」の運用益の配分を受けられる「国際卓越研究大学」への認定を目指すことも検討しています。

東京工業大学は国内有数の理工系の大学で、大学生と大学院生合わせて1万人余りが在籍しています。

東京医科歯科大学は、医学部と歯学部のほか大学病院などを有し、3000人余りの学生がいます。
Posted at 2023/01/19 17:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

自転車ですら危ないのに(´・ω・)こんなの即死レベルだわ

自転車ですら危ないのに(´・ω・)こんなの即死レベルだわ電動キックボード 基準満たせば自転車と同様ルール適用 7月~
2023年1月19日 11時53分
シェアするhelptwitterfacebookline

手軽な交通手段として都市部を中心に利用が広がっている電動キックボードについて、警察庁は、ことし7月から、最高速度や大きさなどの基準を満たしたものを対象に、自転車と同様の交通ルールを適用し、運転免許がなくても利用できるようにする方針を決めました。


電動キックボードは、法律上は、「原付きバイク」や「オートバイ」に分類されています。

このほか、国の認可を受けた事業者が運転免許がある人に有料で貸し出す公道での実証実験を行っているものについては「小型特殊自動車」として扱われています。

警察庁は、道路交通法などを改正し、電動キックボードのうち一定の基準を満たしたものを対象に、ことし7月1日から自転車と同様の交通ルールを適用する方針を決めました。

対象となるのは、
▽最高速度が時速20キロ以下で
▽最高速度を表示するランプが備えられていて
▽大きさが一定のものなどで、
「特定小型原動機付自転車」として、運転免許は必要としないことにします。

また、ヘルメットの着用については努力義務となります。ただ、16歳未満の運転は禁止されます。

また、原則として車道を走ることが求められますが、最高速度を時速6キロまでに制御できるなどの条件を満たすものについては「特例特定小型原動機付自転車」として自転車と同様に歩道を走行することもできます。

一方、基準を満たしたものでも運転しながら携帯電話を使用したり、酒気帯び運転をしたりした場合は反則切符などの対象となり、違反を繰り返すと自転車と同じように安全講習の受講が義務づけられます。
手軽な移動手段の一方 違反や事故相次ぐ
電動キックボードをめぐっては、手軽な移動手段として注目されている一方、交通違反や事故も相次いでいます。

警察庁によりますと、各地の警察からの集計を始めた2021年9月から去年6月までに電動キックボードの交通違反で検挙されたケースは、全国で合わせて654件確認されました。

このうち、歩道を走行するなどの「通行区分」の違反が全体の65%を占め、427件と最も多かったほか、信号無視が14%に当たる89件でした。このほか、公道を走る際に必要なライトやミラーといった装備が適切に設置されていないなど、「整備不良」として指導・警告された件数が264件でした。

事故も相次いでいて、2020年から去年6月までに49件発生し、51人がけがをしたということです。

去年9月には東京 中央区の駐車場で、酒を飲んで電動キックボードに乗っていた50代の男性が車止めにぶつかり頭を強く打って死亡する事故も起きました。

警視庁によりますと、この事故の際に乗っていた電動キックボードは国の実証実験で貸し出されたものだったためヘルメットの着用義務はなく男性もヘルメットは着けていなかったということです。

警察庁は、新たな制度で行われる交通違反者を対象にした安全講習などの対策を通して事故の防止につなげたい考えです。
Posted at 2023/01/19 17:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ死ぬまで働かされる世の中が来た(´・ω・)勘弁してくれ http://cvw.jp/b/3427091/48654680/
何シテル?   09/14 18:14
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation