• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

明日の取り組み発表された時点で四敗力士に優勝の可能性がなくなった|ω・`) 酷い事をする・・・

大相撲初場所14日目 大関 貴景勝と平幕 琴勝峰が3敗を守る
2023年1月21日 21時39分

大相撲初場所は14日目。大関 貴景勝と平幕の琴勝峰がともに勝って3敗を守りました。22日の千秋楽結びの一番で2人が対戦し優勝が決まります。

中入り後の勝敗です。

▽十両の金峰山に剣翔は剣翔が「寄り切り」。

 金峰山が負けたことで朝乃山の十両優勝が決まりました。

▽東龍に一山本は一山本が「押し出し」。

 東龍は5敗目を喫しました。

▽平戸海に琴恵光は平戸海が「寄り切り」で勝ち越しを決めました。

▽水戸龍に隆の勝は水戸龍が「寄り切り」。

 隆の勝は負け越しです。

▽宝富士に北勝富士は宝富士が「はたき込み」で勝ち越しを決めました。

▽千代翔馬に竜電は竜電が「寄り切り」で勝ちました。

▽錦木に碧山は錦木が「押し出し」。

▽王鵬に錦富士は王鵬が「押し出し」。

▽佐田の海に千代丸は佐田の海が「押し出し」で勝ちました。

▽遠藤に阿炎は遠藤が「寄り切り」。

▽宇良に御嶽海は御嶽海が「押し出し」。

 宇良は負け越しました。

▽輝に翔猿は翔猿が「送り出し」。

▽大栄翔に琴勝峰は琴勝峰が「寄り切り」で3敗を守りました。

▽阿武咲に霧馬山は霧馬山が「突き落とし」。

 阿武咲は4敗に後退です。

▽若元春に玉鷲は若元春が「押し出し」で勝ち越しました。

▽妙義龍に明生は妙義龍が「はたき込み」。

▽琴ノ若に翠富士は琴ノ若が「突き出し」。

 翠富士は負け越しです。

▽正代に若隆景は若隆景が「押し倒し」で勝ち越しました。

 正代は負け越しです。

▽大関 貴景勝に豊昇龍は貴景勝が「はたき込み」で勝って3敗を守りました。

初場所は14日目を終えて3敗で貴景勝、琴勝峰が並び、22日の千秋楽、結びの一番で2人が対戦し優勝が決まります。

力士の談話
平幕の平戸海は琴恵光との一番に勝って2場所連続の勝ち越しを決め、「力がすごく強くて頭をつけていこうとしたが、その隙もなく、苦戦した。あと一番、勝てるように集中して頑張っていきたい」と意気込みました。

ベテランの宝富士は、北勝富士に勝って3場所ぶりの勝ち越しを決め「うれしいですね」と笑顔で答えました。

22日で幕内での連続出場が900回となることについて「こんなに長くできるとは思っていなかったので、やってきてよかった」としみじみ語りました。

3敗でトップに並ぶ琴勝峰は4敗の大栄翔を寄り切って勝ち、「立ち合いからよけいな力が入らずに踏み込めたので、流れに持って行ける余力が残っていたのがよかった」と取組を振り返りました。

優勝争いトップに並んでいることについては「きょうの取組では意識していない。あすは意識してしまうかもしれないが、その時はその時で気持ちを作ってやっていきたい。最後の一番なので、後悔のないように取りたい」と語りました。

同じく3敗の阿武咲は小結 霧馬山に突き落とされ、4敗に後退し「本当に弱かっただけ。まだあしたがあるので、頑張ります」と前を向きました。

勝って10勝目を挙げた霧馬山は「先場所は12日目に勝ち越しを決めてから3連敗したのでそれがいい経験になった。自分の相撲を取って終わりたい」と話していました。

若元春は玉鷲に押し出しで勝って新小結の場所で勝ち越しを決め、「もっと取れるところもあったのかなとも思いましたし、納得いかない相撲も何番かあったので、来場所に向けて修正しつつ頑張りたい」と次を見据えました。

また、弟の関脇 若隆景と同じ日に勝ち越しを決めたことについては、「気が利いたことは言えないが、うれしい」と笑顔で答えていました。

こちらも新小結の琴ノ若は翠富士に突き出しで勝って7勝目をあげ「思い切って攻められた。あしたもいい相撲を心がけて出しきれるようにいければいいかな」と勝ち越しがかかる千秋楽に向けて意気込みを話しました。

また、優勝争いトップに並ぶ弟弟子の琴勝峰について「しっかり自分の相撲が取れているのだと思う。負けないようにやっていきたいと思うし、刺激になっている」と話しました。

若隆景は関脇・正代を押し倒して関脇で6場所連続の勝ち越しを決めました。

若隆景は「下から我慢して攻められたのでよかった。いつもどおり自分の相撲を取れるように一生懸命頑張りたい」と千秋楽に向けて意気込みを話していました。

優勝争いでトップに並ぶ大関 貴景勝は関脇 豊昇龍をはたきこんで3敗を守り、あすの千秋楽、結びの一番で優勝をかけて琴勝峰と対戦します。

取組後のリモート取材には応じませんでした。
Posted at 2023/01/22 00:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

ワンサイドゲームには成らない|ω・`) そのはずです

ワンサイドゲームには成らない|ω・`) そのはずです将棋「王将戦」第2局 羽生善治九段が藤井聡太五冠相手に攻勢
2023年1月21日 19時06分

将棋の八大タイトルの1つ「王将戦」の第2局が大阪で始まり、タイトル防衛を目指す藤井聡太五冠(20)とタイトル通算100期がかかる羽生善治九段(52)の対局の初日が終わりました。

「王将戦」第2局の会場は大阪・高槻市の温泉旅館に設けられ、羽生九段が入室したあと藤井五冠が盤の前に座り、午前9時に対局が始まりました。

対局は、先手の羽生九段が攻撃を仕掛け、藤井五冠が応じる展開で、序盤から大駒の「角」や「飛車」を交換する場面が何度も見られました。

羽生九段は攻め続け、午後6時を過ぎたところで次の1手を紙に書いて立会人に渡す「封じ手」を行い、初日の対局を終えました。

藤井五冠はみずからが持つタイトルのうち、今年度すでに「叡王」「棋聖」「王位」「竜王」の防衛に成功。

「王将戦」は今年度5回目のタイトル防衛戦です。

一方、羽生九段は史上初の「七冠」達成や公式戦1500勝到達など、数々の記録を打ち立てているほか、タイトル獲得数は歴代最多の通算99期を誇り、今回の「王将戦」を制すと100期の大台に乗ります。

2人は、タイトル戦としては今回の「王将戦」が「初顔合わせ」で、今月8日と9日の第1局は藤井五冠が勝っています。

「王将戦」七番勝負はことし3月にかけて日程が組まれ、先に4勝したほうがタイトル獲得となります。

第2局の勝敗は22日午後に決まる見通しです。
Posted at 2023/01/22 00:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

ウクライナの次は東欧だし、そのあとはドイツも狙われないとは言えないと思うんだがな|ω・`)

ウクライナの次は東欧だし、そのあとはドイツも狙われないとは言えないと思うんだがな|ω・`) ウクライナへの軍事支援会合 ドイツの戦車 供与の判断先延ばし
2023年1月21日 5時06分

ウクライナへの軍事支援について欧米各国が話し合う会合が開かれ、焦点となっていたドイツ製戦車の供与について、ドイツは判断を先延ばしにしました。
ほかのヨーロッパの国が保有するドイツ製戦車の供与についても結論が出ず、引き続き、ウクライナへの供与が実現するかが焦点となります。

ドイツ西部にあるアメリカ軍の基地では20日、アメリカなどおよそ50か国の代表が参加してウクライナへの軍事支援について話し合う会合が開かれました。
焦点となっていたウクライナが供与を求めているドイツ製戦車の「レオパルト2」について、ドイツのピストリウス国防相は「いつ判断をするか、どのような判断になるか、きょうは言えない」と述べ、判断を先延ばしにしたことを明らかにしました。

また、ドイツの許可が必要なポーランドなどほかの国が保有する「レオパルト2」の供与について「われわれが供与を拒んでいるという印象は間違いだ」と主張し、協議をしたものの結論が出なかったと説明しました。

そのうえで、国防省に対し供与できる「レオパルト2」が国内にどのくらいあるのか調査するよう指示したとし、決断をすみやかに下すとの考えを示しました。

一方、会合を主催したアメリカのオースティン国防長官は記者会見で、各国から装甲車や防空システムの供与など新たな軍事支援の表明が相次いだと述べ「ウクライナを支援するという継続的な決意を示すものだ」と成果を強調しました。

欧米各国は軍事支援を加速させていますが、引き続き、ウクライナへ「レオパルト2」の供与が実現するかが焦点となります。
Posted at 2023/01/22 00:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日でした
(´・ω・)

休みがもっと欲しいです
(´・ω・)なんなら、はたらかなくてもおかねがはいってくるよのなかになってほしい(え

プレバンが大量に入って来ましたけど
他にも積んでて
(´・ω・)手を出して居る暇が取れねえのです
Posted at 2023/01/21 18:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

おことわりします(´・ω・)

中国 「春節」の大型連休始まる 日本の観光地は
2023年1月21日 15時10分 中国 春節
シェアするhelptwitterfacebookline

中国などでは21日から春節にあわせた大型連休が始まり、成田空港には午前中から香港などからの観光客が到着しています。ただ、中国政府が海外旅行の制限を続けていることなどから、連休中、日本を訪れる中国人は新型コロナウイルスの感染拡大前より大幅に少なくなるとみられます。

中国政府の海外旅行制限で旅行客大幅増見通せず
新年を旧暦で祝う中国や香港などでは、21日から旧正月の春節にあわせた大型連休が始まります。

成田空港の到着ロビーには早朝から、大きなスーツケースなどを持った香港などからの観光客が姿を見せていました。

ただ、中国政府は海外旅行の制限を続けているほか、日本政府は中国本土との直行便について、増便を行わないよう航空各社に要請していています。

成田空港会社によりますと、新型コロナが流行する前の2019年の春節の直前の時期には、香港、マカオを含めた中国からの便は1週間におよそ370便運航されていましたが、現在はその4割に満たない程度で、旅行客は大幅には増えない見通しです。

母親と2人で香港から来た男性は「日本に来られたのは3年ぶりです。香港には雪がないので、北海道のニセコでスキーをするのが楽しみです」と話していました。

両親らとともに訪れ、長野県に向かう女性は「温泉や食事が楽しみです。コロナ前は毎年日本に来ていたので、今年は来られて嬉しいです。早くコロナ前のような状況に戻ってくれればいいと思います」と話していました。
神奈川 箱根 中国人旅行者はあまり見られず
温泉地として知られる神奈川県箱根町では去年秋以降の水際対策の緩和に伴って外国人旅行者の数は徐々に回復し、20日も芦ノ湖の観光船から富士山の景色を楽しんだり、買い物をしたりする外国人の姿が見られました。

カナダから訪れた夫婦は「箱根は湖も山もきれいなところが好きです。日本各地のいろいろな場所を回る予定です」と話していました。

一方で、以前は大勢訪れていた中国人旅行者の姿は、春節のシーズンを迎える中でもあまり見られない状況となっています。

芦ノ湖のほとりにある土産物店の店長は「ことしの春節も中国人旅行者が来てくれるか不安はある。今後、増えることを期待して、日本ならではの商品など品ぞろえを増やしていこうと思っている」と話していました。

日本政府観光局によりますと、先月の外国人旅行者数は推計で137万人と、前の年の同じ月の113倍に増えたものの、コロナ前には3割を占めていた中国からの旅行者はこのうち2%程度にとどまっています。

箱根周辺で鉄道や観光船を運営する会社によりますと、箱根などに向かう外国人向けの案内所を先月、利用した人のうち、中国人旅行者は全体の4%程度と依然として低い水準が続いています。

それでもこの会社では、中国人旅行者が今後、回復すると期待して、先月から箱根の周遊チケットを購入できるウェブサイトで中国語の簡体字や繁体字での対応を始めるなど、少しずつ受け入れ態勢を整えています。

小田急箱根ホールディングス営業統括部の市原健太さんは「外国人の利用もかなり戻ってきたが、まだ感染拡大前の半分に届くかどうかという状況だ。例年の春節は中国本土の方を中心に、観光船内でも日本語が聞こえないほどのにぎわいだった。早く戻ってきてもらい、箱根に以前のようなにぎわいを取り戻したい」と話していました。
Posted at 2023/01/21 18:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワンフェスでもコミケでも無いのに(´・ω・)台風とな http://cvw.jp/b/3427091/48573078/
何シテル?   07/31 12:03
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation