
全国的に10年に一度の低温 あす熊本や高知 最低気温マイナスか
2023年1月24日 11時58分 気象
シェアするhelptwitterfacebookline
この冬一番の非常に強い寒気が流れ込むため、24日の午後以降、日本海側で急激に雪が強まるほか、太平洋側の平地でも大雪となる見込みです。
全国的に10年に一度程度の低い気温になり、広い範囲で交通への影響や水道管の凍結などの被害が出るおそれがあります。
大雪や低温への対策を進め、雪が強まってからは不要不急の外出を控えるようにしてください。
気象庁によりますと、冬型の気圧配置の影響で北日本から西日本の日本海側を中心に雪が降り、午前11時までの3時間の降雪量は
▽鳥取県の大山で14センチ
▽秋田県五城目町で9センチなどとなっています。
日本付近はこれからさらに冬型の気圧配置が強まり、24日夜には北日本から西日本の上空に、この冬一番の非常に強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、日本海側を中心に、これからさらに雪や風が強まって大雪や猛吹雪となり、短時間で積雪が急激に増えるおそれがあります。
さらに、ふだん雪の少ない太平洋側の平地でも大雪となるおそれがあります。
25日昼までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで
▽新潟県で90センチ
▽北陸で80センチ
▽東北と関東甲信、近畿、中国地方で70センチ
▽東海で60センチ
▽北海道と九州北部で40センチ
▽四国で30センチ
▽九州南部で20センチと予想されています。
また、24日夜には23区を含む東京都内でも局地的に雪が強まって積もるところがあり、25日昼までに2センチの雪が降ると予想されています。
その後、26日昼までの24時間の降雪量は
▽東北で50センチから70センチ
▽新潟県で40センチから60センチ
▽北海道、北陸、近畿で30センチから50センチ
▽関東甲信と中国地方で20センチから40センチ
▽東海と九州北部で10センチから20センチと予想されています。
全国的に風も強まり
25日にかけての最大風速は
▽北海道と四国、九州南部で25メートル
▽関東甲信と北陸、近畿、中国地方、それに沖縄・奄美で23メートル
▽九州北部と東北で20メートルと予想され
各地の最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。
北日本から沖縄・奄美にかけての広い範囲で大しけになると予想されています。
さらに、気象庁は全国的にかなり気温が下がり、10年に一度程度の低い気温となる見込みだとしています。
25日の最低気温は
▽札幌市でマイナス12度
▽長野市でマイナス7度
▽仙台市と熊本市でマイナス6度
▽富山市と山口市でマイナス5度
▽高知市でマイナス4度
▽名古屋市でマイナス3度
▽東京の都心と大阪市でマイナス2度などと予想されています。
気象庁は、大雪や猛吹雪、路面の凍結による交通への影響や、暴風、高波に警戒するとともに、水道管の凍結や着雪による停電などにも十分注意するよう呼びかけています。
大雪や低温への対策を進めるようにしてください。
大雪が予想される地域では車の立往生など広い範囲で交通への影響が出るおそれもあり、国土交通省は、不要不急の外出を控え、やむをえず車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンの装着を徹底してほしいと呼びかけています。
Posted at 2023/01/24 12:29:55 | |
トラックバック(0) | 日記