• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

【訃報】 ポール・ルーベンス氏

「ピーウィー・ハーマン」のポール・ルーベンスさん死去 70歳
2023年8月1日 13:16 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
このニュースをシェア

「ピーウィー・ハーマン」のポール・ルーベンスさん死去 70歳‹ ›
❮ 1/4 ❯

「TVランド・アワード」授賞式に「ピーウィー・ハーマン」として登場した、米コメディー俳優のポール・ルーベンスさん(2012年4月14日撮影)。(c)ANDREW H. WALKER / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP
「TVランド・アワード」授賞式に「ピーウィー・ハーマン」として登場した、米コメディー俳優のポール・ルーベンスさん(2012年4月14日撮影)。(c)ANDREW H. WALKER / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP
出演映画『ブロウ』のプレミア上映会に出席した米コメディー俳優のポール・ルーベンスさん(2001年3月29日撮影)。(c)LUCY NICHOLSON / AFP
コメディー俳優のポール・ルーベンスさんの死去を受け、米ハリウッドの星型プレートに置かれた花(2023年7月31日撮影)。(c)Frazer Harrison/Getty Images/AFP

コメディー俳優のポール・ルーベンスさんの死去を受け、米ハリウッドの星型プレート近くのショーウィンドーに置かれた「ピーウィー・ハーマン」の人形(2023年7月31日撮影)。(c)Frazer Harrison/Getty Images/AFP
【8月1日 AFP】1980年代に人気キャラクター「ピーウィー・ハーマン(Pee-wee Herman)」を演じた米コメディー俳優のポール・ルーベンス(Paul Reubens)さんが7月30日、がんのため死去した。70歳。

 フェイスブック(Facebook)の公式アカウントに投稿された発表によると、ルーベンスさんは過去6年にわたり闘病生活を送っていたが、生前は病気について公表していなかった。


 発表は、「昨晩、ポール・ルーベンスとお別れをした。コメディアン、脚本家、監督として象徴的な存在だった。ピーウィー・ハーマンは人々から愛されたキャラクターだった。前向きで、エキセントリック、そしてやさしさを大切にするその姿勢は、子どもから大人まで世代を超えて見るものを楽しませた」としている。

 1952年、ニューヨーク生まれ。70年代にロサンゼルスでコメディアンとして活動を開始。舞台として始まった「ピーウィー・ハーマン・ショー(The Pee-wee Herman Show)」がヒットし、テレビや映画にも活躍の場を広げた。1985年の映画『ピーウィーの大冒険(PEE-WEE'S BIG ADVENTURE)』では、映画監督のティム・バートン(Tim Burton)氏と組んだ。

 1991年にフロリダのポルノ映画館で下半身を露出して逮捕され、それ以降数年は表舞台から姿を消した。

 その後、映画やテレビ番組に復帰。2016年にはネットフリックス(Netflix)作品『ピーウィーのビッグ・ホリデー(Pee-wee's Big Holiday)』が公開された。(c)AFP
Posted at 2023/08/02 00:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2023年08月01日 イイね!

やーい(´・ω・)怒られてやんの

やーい(´・ω・)怒られてやんの旧ツイッター「X」本社の新看板 わずか4日で撤去
980
コメント980件

8/1(火) 8:05配信
テレビ朝日系(ANN)

コメンテーター
神田敏晶
提言かつての六本木のドン・キホーテの屋上ジェットコース…解説を見る

All Nippon NewsNetwork(ANN)
SNS大手の旧ツイッターが本社に設置した「X」の看板がまぶしいと周辺住民から苦情が相次いだ問題で、地元当局は罰金を科し、看板は撤去されました。

 サンフランシスコの旧ツイッター本社の屋上に、突然登場した巨大な「X」の看板。

 夜中にもかかわらず「X」のロゴは煌々(こうこう)と輝き、時には激しく点滅する姿も見られます。

 地元メディアなどによりますと、近隣住民から、「アパートに光が当たり、部屋全体が明るくなっている」など、24件の苦情が寄せられたということです。

 地元当局は、無許可で看板を設置したことなどが市の条例に違反しているとしてX社に罰金を科し看板は31日に撤去されました。

 罰金は、市当局の調査費用や看板の撤去費用に充てられるということです。
Posted at 2023/08/01 19:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

鎌倉大仏がオーバーヒートだと!?:(;゙゚'ω゚'):

鎌倉大仏がオーバーヒートだと!?:(;゙゚'ω゚'):
鎌倉大仏の内部拝観 1日から1か月間中止 厳しい暑さ続き
08月01日 15時56分
厳しい暑さが続くなか、大仏で知られる神奈川県鎌倉市の高徳院では、高温になるおそれがあるとして大仏の内部の拝観を1日から1か月間、中止することになりました。

国宝に指定されている鎌倉市の高徳院の大仏は、台座を含む高さが13メートルを超え、大仏の内部に入ることができる「胎内拝観」も参拝者の人気を集めています。
しかし、気温の上昇に伴い先月からは午前中だけに制限され、さらに今月は、内部が高温になるおそれがあるとして、内部の拝観は1日から終日中止されることになりました。
高徳院によりますと、大仏の背面には窓が開いているものの、銅でできていて熱をため込みやすいため外よりも中の温度が高くなるということです。
内部の拝観は、新型コロナの影響で中止されていましたが、ことし3月から再開していました。
高徳院によりますと、去年に比べて外国人観光客が急増するなど、観光需要は回復傾向にあるということで、参拝者からは残念がる声も聞かれました。
熊本県から初めて訪れたという50代の女性は「残念ですがしかたがないと思います。チャンスがあればもう少し涼しくなってから来たいと思います」と話していました。
アメリカから訪れた40代の女性は「暑さのために中には入れませんでしたが大仏はとても美しかったです。必ずまた見に来ます」と話していました。
Posted at 2023/08/01 19:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

火曜日です
(´・ω・)

休みが欲しい(吐血
(´・ω・)

すごい疲れた
8月始まったばっかりなのに
こんなんじゃ
(´・ω・)ほんとにどうしたらいいのか
Posted at 2023/08/01 18:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

ふるさとは遠きに在りて思うモノ(´・ω・)住んでる所も大切にして欲しいお

ふるさとは遠きに在りて思うモノ(´・ω・)住んでる所も大切にして欲しいおふるさと納税額 9600億円余 過去最高に 利用者は10年連続増加
2023年8月1日 11時55分
シェアする

去年、ふるさと納税を利用した人は890万人あまり、自治体に寄付された総額は、昨年度9600億円あまりでいずれもこれまでで最も多くなりました。

総務省によりますと、令和4年の1年間にふるさと納税を利用し、今年度の住民税の控除を受ける人は891万1000人でした。

これまで最も多かったおととしと比べて144万人あまり増え、過去最多を更新しました。

利用者は10年連続で増加しています。

また、ふるさと納税で、全国の自治体に寄付された額は令和4年度、9654億1000万円と、前の年度を1300億円あまり上回り、3年連続で過去最高を更新しました。

寄付額が最も多かった自治体は
宮崎県都城市で195億9300万円、次いで北海道紋別市が194億3300万円、北海道根室市が176億1300万円、北海道白糠町が148億3400万円、大阪・泉佐野市が137億7200万円などとなっています。

上位5つの自治体は、前の年度と変わらず、1位の都城市は宮崎牛やブランド豚などの肉や地元の焼酎などの返礼品が、2位の紋別市は、ホタテなど海産物の返礼品が人気を集めています。

一方、ふるさと納税を利用して住民がほかの自治体に寄付を行った影響で、今年度の住民税の税収が減る見通しとなっているのは、金額が多い順に、横浜市が272億4200万円、名古屋市が159億2600万円、大阪市が148億5300万円などとなっています。

上位の6自治体は、昨年度と順番も同じです。

いずれも減収額は拡大していて、ふるさと納税によって、都市部から地方への税の流出が進む傾向が続いています。
寄付を集めた上位20の自治体は
ふるさと納税で、令和4年度に寄付を集めた上位20の自治体は以下のとおりです。

▽1位は宮崎県都城市で195億9300万円
▽2位は北海道紋別市で194億3300万円
▽3位は北海道根室市で176億1300万円
▽4位は北海道白糠町で148億3400万円
▽5位は大阪・泉佐野市で137億7200万円
▽6位は佐賀県上峰町で108億7400万円
▽7位は京都市で95億800万円
▽8位は福岡県飯塚市で90億8600万円
▽9位は山梨県富士吉田市で88億600万円
▽10位は福井県敦賀市で87億4900万円
▽11位は静岡県焼津市で75億7400万円
▽12位は北海道別海町で69億4300万円
▽13位は兵庫県加西市で63億6100万円
▽14位は名古屋市で63億2300万円
▽15位は鹿児島県志布志市で62億2000万円
▽16位は茨城県境町で59億5300万円
▽17位は宮崎市で56億5300万円
▽18位は茨城県守谷市で55億7400万円
▽19位は千葉県勝浦市で55億3400万円
▽20位は新潟県燕市で54億9500万円となっています。
住民税の税収が減る見通しの自治体は
ふるさと納税でほかの自治体に寄付を行った住民が多いため、令和5年度の住民税の税収が減る見通しの自治体を、減収額が多い順にまとめました。

▽1位は横浜市で272億4200万円
▽2位は名古屋市で159億2600万円
▽3位は大阪市で148億5300万円
▽4位は川崎市で121億1500万円
▽5位は東京・世田谷区で98億2300万円
▽6位はさいたま市で89億6900万円
▽7位は福岡市で85億400万円
▽8位は神戸市で84億5700万円
▽9位は札幌市で79億5100万円
▽10位は京都市で73億8700万円
▽11位は東京・港区で67億6100万円
▽12位は千葉市で55億4100万円
▽13位は広島市で51億4100万円
▽14位は東京・大田区で49億5100万円
▽15位は東京・杉並区で47億8600万円
▽16位は東京・江東区で47億7500万円
▽17位は仙台市で45億8100万円
▽18位は東京・渋谷区で45億5700万円
▽19位は東京・品川区で45億4400万円
▽20位は東京・練馬区で43億5800万円となっています。

東京・23区の8つの自治体が入っていて、それ以外はいずれも政令指定都市です。

上位20位までの自治体の顔ぶれは、順位の変動はあるものの、前の年度と変わらず、人口が多い都市部から地方への税の流出が進む傾向が続いています。
総務省 自治体の必要経費の基準を厳格化へ
ふるさと納税について総務省は自治体の必要経費を寄付額の5割以下とする基準をことし10月から厳格化します。

ふるさと納税の過度な返礼品競争を防ぐため、総務省は4年前、返礼品の調達費用や送料など、自治体が寄付を募る経費の総額を寄付額の5割以下とする基準を設けましたが、その後も、5割を超える自治体が相次いで確認されました。

このため総務省は、ことし10月から基準を厳格化することを決め、自治体に通知しました。

具体的には
▽寄付を受領したことを示す書類の発送費用や
▽仲介サイトへの手数料も経費に含まれることを明確にして、こうした費用も含んだ上で、5割以下にするよう求めています。

さらに「熟成肉」などを返礼品としていながら、原料を別の都道府県から仕入れ、その自治体で「熟成」させたケースなどがあったとして、「熟成肉」と「精米」の原材料については、自治体と同じ都道府県内で生産されたものに限るとしています。
Posted at 2023/08/01 12:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福島県は、いま安達があつい|ω・`) http://cvw.jp/b/3427091/48715336/
何シテル?   10/17 00:41
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation