• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

木曜日です
(´・ω・)

とりあえず休みを下さい(吐血
(´・ω・)もう疲れが酷くて酷くってぇ(吐血

ネバダ旗艦にした時の
あの生き物は
ヤギで良いのか?
(´・ω・)ゴト旗艦にするとゴトシープが出るが、これはネバゴートとか言うべきなのか
Posted at 2023/11/30 18:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

新型ランクル70て|ω・`) ジムニーが受けたからって、そんなのないよ

新型ランクル70本日発売開始! 価格は480万円で1グレード展開! 早くも注文殺到必至!
11/29(水) 13:40配信


28
コメント28件


ベストカーWeb
ベストカーWeb

 2023年8月、トヨタランドクルーザー250とともに公開されたランクル70が2023年11月29日、ついにカタログモデルとして正式発売となった。注目の中身は?速報をお伝えしていこう。

【画像ギャラリー】480万円でロマンを手に入れろ!!!またまた復刻されたランドクルーザー70をいろんな角度からチェック!!(35枚)

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ

■価格は480万円で1グレード!
 11月29日、13時30分、ランドクルーザー70が正式に発売された。注目の価格は480万円、AXグレード、6速ATのみのラインナップとなる。月産台数は400台。

 1984年11月、それまでの40系の後継として登場したランクル70。国内では2004年7月に販売を終了しているが、70はランドクルーザーの本流であるヘビーデューティシリーズとして、現在も海外向けに生産、販売が継続されている。

 今回、基本部分はそのままに、時代にマッチした環境対応などの改良を実施して改めて日本国内での販売が再開されたのだ。

 ランクル70は2014年8月から2015年6月まで、30周年を記念して期間限定で国内復活販売されたことがあるが、今回は期間や台数を限定することなく、カタログモデルとして継続的に販売する。

■レトロなデザインはそのままに中身は進化
 歴代70の丸目ヘッドランプはデザインをそのままに、LED化が図られ、Bi Beam LEDヘッドランプ(ロー・ハイ)と、LEDクリアランスランプ(デイタイムランニングランプ)が、機能性を高めながら70らしさを強調。機能性と伝統を調和させた、アイコニックなデザインに進化した。

 気になるボディカラーは3色展開。スーパーホワイト2(040)、アティチュードブラックマイカ(218)、ベージュ(4E9)を用意する。特にベージュは、1980年のランクル60から43年もの間、親しまれ続けてきた伝統のボディカラーだ。

 ボディサイズは全長4890×全幅1870×全高1920mmでホイールベースは2730mm。トレッドはフロント1555mm、リア1460mmだ。最低地上高は200mmを確保している。車両重量は2300。

 2014年に再販された76型のバンと比較すると、全長が80mm延伸されたが、テールライト一体型のリアバンパーに変更された影響だろう。また前作と違って乗用車登録となるため、車両重量が180重くなっている。

 オフロード走行に関わる対地障害確度は、アプローチアングルが33度、ランプブレークオーバーアングルが26度、ディパーチャーアングルが23度に設定。最小回転半径は6.3mだ。

 骨格には、先代から継続採用(一部改良)された高剛性ラダーフレームを採用。フロントサスペンションには操縦安定性に優れたコイルスプリングサス、リアには頑強性の高いリーフスプリングを用いたリジットサスを採用し、オフロード走破性と乗り心地の両立を図っている。

 堅牢なフレームに支えられる足元には、16インチのタイヤホイールを装備。タイヤサイズは265/70R16で16×7Jのアルミホイールを設定した。PCD150でボルト数は5となる。
Posted at 2023/11/30 18:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

出撃致します

出撃致します出撃致します
(・∀・)ノ

木曜日です
(・∀・)ノ

休みヲ下さい(吐血
(・∀・)ノ

しごとしたくないでござる
(・∀・)ノおちんぎんがはいったそばからきえてくのがたえられない(吐血



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2023/11/30 07:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


休みたい・・・(吐血
ヽ(´∀`)ノ

理由なんて何でもいいんで
休みたいです
ヽ(´∀`)ノいや、マジで(吐血

日本海側は大雪や吹雪に注意
今日は冬型の気圧配置が続きます。北日本の日本海側と北陸の山沿いでは大雪や吹雪のおそれがあります。西日本や東海は雲が広がりやすく、午前中はにわか雨が心配です。関東は日差しが届きますが、初冬の寒さが続く見込みです。


晴れっぽいですねヽ(´∀`)ノ

まあ、各地で雪の報告が出てるので
ヽ(´∀`)ノ冬なんだよなあ

福島市・あめ / くもり
最高気温・7℃
天気は回復傾向 寒さ対策を
今日は午前を中心に雪や雨が降ります。路面状態の変化に注意が必要です。午後は雪や雨の止む時間が長くなり、日差しのチャンスも。厳しい寒さとなります。


木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


艦これのクリスマス任務やってたら
あ号おわってた
ヽ(´∀`)ノ予想外だった

てか、レンジャーとかまだ掘れるらしいのねん
ヽ(´∀`)ノ周回するか・・・



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2023/11/30 06:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「暮れて逝く(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48707365/
何シテル?   10/12 18:17
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation