
ことしの新語・流行語大賞 「アレ(A.R.E.)」が年間大賞に
2023年12月1日 17時08分
シェアする
ことしの「新語・流行語大賞」が、1日、発表され、年間大賞には、ことしプロ野球で38年ぶりに日本一に輝いた阪神の岡田彰布監督が優勝を表現したことで話題となったことば、「アレ(A.R.E.)」が選ばれました。
目次
トップテンには「蛙化現象」「OSO18/アーバンベア」も
「アレ(A.R.E.)」阪神 岡田監督“想像以上の反響”
目次
トップテンには「蛙化現象」「OSO18/アーバンベア」も
「アレ(A.R.E.)」阪神 岡田監督“想像以上の反響”
去年は「村神様」 過去10年の年間大賞は
シェアする
ノミネートされた30の言葉はこちら
「新語・流行語大賞」は1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表することばを選ぶ賞で、1日はノミネートされた30のことばからことしのトップテンが発表されました。
トップテンには「蛙化現象」「OSO18/アーバンベア」も
年間大賞には、ことしプロ野球で38年ぶり、2度目の日本一に輝いた阪神の岡田監督が、リーグ優勝を表現したことで話題となった「アレ(A.R.E.)」が選ばれました。
トップテンには、同じ野球に関連したことばとして
▽WBC=ワールド・ベースボール・クラシックでヌートバー選手がこしょうひきを回す動きを模した「ペッパーミル・パフォーマンス」、
▽夏の甲子園やJリーグなどでコロナ禍から解禁された「4年ぶり/声出し応援」が入っています。
また、▽世界的な暑さや森林火災を受けた「地球沸騰化」。
▽SNSなどで募集されて犯罪に加担する「闇バイト」。
▽相次ぐクマの被害に関連した「OSO18/アーバンベア」。
▽「生成AI」。
▽ユニークなダンスが話題の4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ/首振りダンス」。
▽インターネットなどで将棋の対局を観戦して楽しむ「観る将」。
▽好意を持っている相手がふとしたきっかけで嫌になる「蛙化現象」が選ばれました。
選考委員特別賞にはお笑い芸人のあのフレーズ
また、選考委員特別賞にはお笑い芸人の「とにかく明るい安村」さんがイギリスのオーディション番組で披露して話題となったフレーズ、「I’m wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)」が選ばれています。
Posted at 2023/12/01 19:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記