• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

特段反対の声も無いのだから|ω・`) ガンガン処理して流そうぜ!

原発処理水 4回目の放出 “来年2月下旬に始める” 東京電力
2023年12月18日 21時29分

東京電力は、福島第一原子力発電所にたまる処理水の4回目の放出を、来年2月下旬に始めると発表しました。

福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、基準を下回る濃度に薄めて海に放出する作業について、政府と東京電力は今年度中に4回行う計画で、ことし8月に最初の放出が行われたあと、先月までに3回の放出が行われました。

今年度最後となる4回目の放出について、東京電力は18日、来年2月下旬から始めると発表しました。

また、放出までの工程を変更し、これまで毎回行っていた、処理水を海水で薄めたあといったん水槽にためてトリチウムの濃度を確認する作業を今回は行わず、海水と混ぜたあとは直接海に放出するとしています。

過去3回の放出で計画どおりの濃度に薄められることを確認できたとしていて、今後、水槽にためて確認する作業は年1回にするということです。

一方、放出している水を一部抜き取って濃度を確認する作業は、これまでどおり毎日実施するとしています。

4回目の放出量はこれまでと同じおよそ7800トンで、3月中に放出が終わる見通しです
Posted at 2023/12/19 01:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

月曜日です
(´・ω・)

もう今週終わりで良いかな
(´・ω・)疲れたし

休みを下さいんこさいんたんじぇんと(吐血
(´・ω・)

もう疲れたよ
(´・ω・)うん、疲れた
Posted at 2023/12/18 19:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

遂に来る所迄来てしまった感しか無い(´・ω・)藁不足とか(藁)じゃねーってんですよ

業者廃業、わら不作...福島稲荷神社「年の市」しめ縄販売せず
2023年12月18日 08時10分
 
 福島市の福島稲荷神社で25日~来年1月3日に開催される年末年始の伝統行事「年の市」で、わらを使ったしめ縄や輪飾りなどが販売されないことが17日、分かった。神社によると、作り手の高齢化による業者の廃業や稲わらの不作などが原因という。

 年の市には「福島稲荷年の市組合」に加盟する業者が出店。神社によると、今年の夏ごろに業者側から出店できない旨を伝えられたという。だるまや熊手、破魔矢などの縁起物、飲食物などは販売する。丹治正博宮司は「楽しみにされていた方には本当に申し訳ない。来年は手配できるように準備を進めたい」と話した。
Posted at 2023/12/18 10:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

遭難するから行くな(´・ω・)と何故言えないのか


「万世大路」冬季は道の駅で登山届回収 付近の長時間駐車対策
2023年12月18日 08時35分
 
設置された登山届の回収箱。車のナンバーや車種を記入して提出する
 福島市と山形県米沢市を結ぶ栗子峠の旧道「万世大路」に残るトンネル跡「二ツ小屋隧道(ずいどう)」の冬季利用を巡り、福島市フルーツラインエリア観光推進協議会は17日、同市の道の駅ふくしまに登山届(計画書)の用紙と回収箱を設置した。遭難時の救出が主な目的だが、付近のチェーン脱着場への観光客の駐車によるトラブル回避につなげたい考えだ。

 二ツ小屋隧道は、1月中旬~2月下旬の厳寒期に現れる巨大な氷柱が注目を集めている。一方、同時期には、付近の国道13号に設けられたチェーン脱着場での観光客による長時間の駐車が常態化。チェーン脱着場は冬季期間(12月~翌年3月末)に除雪車の転回場にもなるため、同協議会を中心に地元の各種団体が対策を練ってきた。

 登山届と回収箱は冬季期間のみ設置される。登山届には名前や電話番号のほか、車のナンバーと車種の記入欄がある。遭難時の救出のためだけでなく、車の所有者の連絡先を把握することで、車が除雪車などの妨げになっている際に、所有者に連絡できるようにする狙いがある。

 提出された登山届は福島北署が管理。同協議会は登山届アプリ「コンパス」につながるQRコードを載せた観光客向けのチラシも用意し、約3000枚を市内の公共施設に配った。同協議会事務局長の中山高行さん(40)は「登山届の提出に強制力はないが、観光客も地域の課題に向き合ってほしい」と協力を呼びかけている。
Posted at 2023/12/18 10:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

雪だがや(´・ω・)暖冬と違うんですか

雪だがや(´・ω・)暖冬と違うんですか会津中心に雪 中通りもきょう昼過ぎにかけて降る見込み
2023年12月18日 08時00分
 
降りしきる雪の中、飯盛山の石段を歩く観光客=17日正午ごろ、会津若松市
 17日の県内は冬型の気圧配置となり、会津を中心に雪が降った。福島地方気象台によると、積雪は午後5時現在、南会津町南郷で17センチ、金山町で14センチ、西会津町で12センチを記録した。最高気温は福島市鷲倉で氷点下0.1度、北塩原村桧原で2.8度、猪苗代町で5.5度などにとどまった。

 会津若松市は朝から断続的に降った雪が、建物の屋根や木々にうっすらと降り積もった。飯盛山では観光客が傘を差しながら、石段の雪で足が滑らないよう慎重に歩いていた。

 県内は17日から18日にかけてさらに冬型の気圧配置が強まり、会津では大雪となるところがある見込み。中通りの平地でも昼過ぎにかけて降雪が予想される。
Posted at 2023/12/18 10:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いわき市に?ツキノワグマ?|ω・`) ホントなら遂に来るべくして来た訳であるがー・・・ http://cvw.jp/b/3427091/48576824/
何シテル?   08/02 10:54
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation