• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

津波注意報解除だけど(´・ω・)ちょっと海の様子みてくるとかフラグだからな

津波注意報解除だけど(´・ω・)ちょっと海の様子みてくるとかフラグだからな石川で震度7 津波注意報すべて解除 潮位変化は続く可能性
2024年1月2日 10時32分
シェアする

気象庁は北海道から山陰にかけての日本海沿岸と長崎県の壱岐・対馬などに発表していた津波注意報をさきほど午前10時に解除しました。

これで今回の地震による津波注意報はすべて解除されました。

気象庁は、今後1日程度は多少の潮位の変化が続く可能性が高いと考えられるため、海に入っての作業などは十分気をつけるよう呼びかけています。
Posted at 2024/01/02 11:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

度重なる地震で公共施設が使えなくなった事にブチ切れた白沢村が遂に本気を出した


「白沢公民館」改修完了、4日に開館 本宮、大ホールなど整備
2024年01月02日 09時30分
 
改修工事を終え、4日にリニューアルオープンする白沢公民館
 本宮市がコンサートホールの新設や施設の耐震補強などを進めていた白沢公民館の改修工事が完了した。4日正午にリニューアルオープンする。今月下旬ごろに記念イベントを開催する予定。

 同公民館は1978年に開館し、地域住民のサークル活動やコンサートの開催などに利用されてきた。市は今回の改修工事で建物を約350平方メートル増築。283席の固定椅子を設けた大ホールや、災害時の避難所機能として男女のシャワー室などを整備した。

 施設内にスロープを取り付けてバリアフリー化を図ったほか、エレベーターや多目的トイレなども新たに設けた。

 市は、公民館に隣接する旧しらさわカルチャーセンターが度重なる地震により大ホールなどが利用できなくなったため、二つの施設を改修し、ホール機能などを公民館に移した。

 センターの改修工事は23年10月に完了しており「本宮市歴史文化収蔵館」に生まれ変わった。市内の民俗資料などの文化財を集約し、市民らが活用できる施設となった。

 公民館の完成引き渡し会が12月25日、現地で開かれた。施工した菅野建設工業の菅野泰助社長が高松義行市長に鍵を手渡した。高松市長は「施策と絡めながら、関係人口や交流人口の増加を図る。災害時には被災者対応の拠点としたい」と述べた。
Posted at 2024/01/02 11:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年まだだ!
まだ終わらんよ!
(´・ω・)

正月休みは人類の夢なのだ!希望なのだ!!
(´・ω・)簡単には終わらせてなるモノか!!!!(なに

と言う事で
ウチのライフちゃん
(´・ω・)

マルチインフォメータが正月2日にはフツーに戻るんだっけかな?とか思ってたけど
(´・ω・)そうでもなかったねってカンジで
Posted at 2024/01/02 10:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

正月2日(´・ω・)天気は良いけど

正月2日(´・ω・)天気は良いけど風も無く
穏やかな正月2日です
(´・ω・)地震と津波で台無しだけどもな!!!!

はあ・・・
(´・ω・)

なんでこんなことになっちゃったかなあ
(´・ω・)まあ、いいや、艦これ年末年始任務やろう(え
Posted at 2024/01/02 10:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

ジョー・バイデン:「tomodati作戦、第二弾です!!」

米バイデン大統領 地震受け声明「必要な支援 提供する用意」
2024年1月2日 4時45分

アメリカ・ホワイトハウスによりますと、バイデン大統領は1日、ハリス副大統領とともに、今回の地震について国家安全保障チームから説明を受けたということです。

このあとバイデン大統領は声明を発表し「恐ろしい地震の被害を受けた日本の人びとのために祈っている。アメリカは日本の人々に必要な支援を提供する用意がある。緊密な同盟国として両国は深い友情のきずなを共有しており、この困難な時期に私たちの思いは日本と共にある」としています。
Posted at 2024/01/02 08:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ死ぬまで働かされる世の中が来た(´・ω・)勘弁してくれ http://cvw.jp/b/3427091/48654680/
何シテル?   09/14 18:14
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation