• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

ひまなつり(´・ω・)

ひまなつり(´・ω・)雛壇飾りって
もう
飾るのか
とか言われそうですが
(´・ω・)各地の雛祭り的なイベントとか、もうそろそろ始めてるっぽいのですよね(白石市を見つつ
Posted at 2024/02/10 11:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

ほんとに暖冬なのだなあ(´・ω・)

ほんとに暖冬なのだなあ(´・ω・)暁詣りの日に
雪が無い
(´・ω・)ほんとに暖冬なんだなあ

スギ花粉?
なにそれ
(´・ω・)おいひいの(まて

ウチのライフちゃん
まだ凍結してるのですけど
(´・ω・)これでもやっぱり暖冬なんでしょうねえ(トオイメ
Posted at 2024/02/10 11:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

地方鉄道の情報を発信!総合型サイト作成をしたら余りにも惨憺たる光景が広がるんですけど|ω・`) 大丈夫ですか

地方鉄道の情報を発信!総合型サイト作成へ 福島県
2024年02月10日 08時30分  

 県は新年度、利用の少ない県内地方鉄道の魅力や路線情報などを一元的に発信する総合型ウェブサイトの構築に着手する。バスやレンタサイクルなど2次交通の情報も充実させ、地元住民や観光客らの利便性が高いサイトを目指す。昨年10月の法改正により地方鉄道の廃止・再編が現実味を帯びており、県内の赤字路線を維持するため、情報発信を一層強化する考えだ。

 県によると、JR東日本や第三セクターが県内で運行する地方鉄道のうち赤字路線を中心に、沿線の観光・イベント情報や時刻表を掲載する。目的地を入力すると最寄り駅からのバスの時刻表やレンタサイクル、オンデマンド(予約制)交通の有無などが表示され、簡単にたどり着ける仕組みも視野に入れる。

 県は、鉄道施設を保有するJR只見線の情報発信を充実させているが、水郡線や磐越東線、磐越西線などの各路線にはこうしたサイトがない。県主導で情報発信の場を設け、より身近で利用しやすい公共交通を実現する考えだ。

 また一部バス会社は運行情報のオープンデータ(公開)化が遅れており、現在はインターネットで時刻表などを検索しても表示されない。県は新年度に「公共交通データ基盤」を構築し、企業や市町村が運行するバスの情報公開を進める。これにより、乗り換えを案内するスマートフォンアプリや一般の検索サイトで表示されるようになるという。

 JR東が昨年11月に公表した2022年度の各路線の収支状況によると、本県ではJR水郡線、只見線、磐越西線、磐越東線の4路線9区間が赤字だった。昨年10月施行の改正地域公共交通活性化再生法は、地方鉄道の存廃を含めて国主導で検討する「再構築協議会」を制度化。JR西日本管内の路線で全国初の会合が3月に予定されている。県内では存廃に関する議論は浮上していないが、関係者の危機感は強い。

 県生活交通課の担当者は「法改正によって赤字路線を取り巻く状況は大きく変わった」と説明。「鉄道の利活用を進め、沿線住民が地域の鉄道を守るマイレール意識の向上に一層力を入れていく」と語る。

          ◇

 県は新年度、鉄道に対する住民の機運醸成に取り組む市町村や地元協議会などへの補助金を創設する。各路線の魅力を発信する動画も新たに制作する方向で検討しており、情報発信を重視した事業を展開する。
Posted at 2024/02/10 10:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

信夫三山暁参りと言う事で ( ・ω・)ノ

信夫三山暁参りと言う事で ( ・ω・)ノ信夫三山暁参りと言う事で ( ・ω・)ノ

福男福女競争などと言うモノは知らん
勝手にやるが善かろう
( ・ω・)ノ お参りに順位などは無いし皆等しく参ればよかろうなのだ、別に早かろうが遅かろうがお賽銭さえ貰えれば妾は困らぬのじゃ(なに

以下、wikiより引用
信夫三山暁まいり

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、冬季2月の旧正月に行われる神事について説明しています。夏季8月に催される祭事については「福島わらじまつり」をご覧ください。
信夫三山暁まいり(しのぶさんざんあかつきまいり)とは旧正月14日にあたる毎年2月10日から11日に福島県福島市中心部にある信夫山で行われる神事。

「福島わらじまつり」も参照
概要
福島市市街地に隣接する信夫山。その信夫山を構成する羽山、羽黒山、熊野山の三峰を祀る山岳信仰であり400年近くの歴史を有する祭事である。日本一の大わらじを奉納する独自性から福島県を代表する祭事のひとつとして知られている。担ぎ手は地元有志の御山敬神会、地元商工会議所が参加しており、子供用のわらじの担ぎ手に地元小学生が参加している。

主なルートは信夫山の北峰に位置する御山地区をスタートし、反時計回りに福島駅東口から福島市の中心市街地を経て、信夫山南峰から信夫山に入山。 頂上の羽黒神社まで奉納する。

メディアでの扱いとして主だったものは、毎年地元コミュニティラジオの『FMポコ』で暁まいりの実況生放送を配信している(ネット配信による全国無料視聴可能)。

長さ12m、幅1,2m、重さ約2tという巨大なわらじを運ぶ。

大わらじの巡行ルート
御山作業所(国道13号沿い) → 佐藤工業本社(飯坂街道沿い) → 福島成田山不動院 → 曽根田駅・MAXふくしま → 福島駅東口 → 福島市金融街(レンガ通り) → 福島稲荷神社(旧福島城下町地区氏神) → パセオ通り商店街 → 福島消防署 → 信夫山入山 → 黒沼神社(旧小山荒井村地区氏神)・福島縣護國神社 → 信夫山ガイドセンター → 羽黒神社(頂上)

イベント
同日10日に『暁まいり福男福女競走』が催され、暁まいりで巡行する道筋に準ずるルートを競い合う。

アクセス
開催日当日は、臨時の無料駐車場が信夫山南峰の各所に設けられる

外部リンク
信夫三山暁まいり - 福島市観光コンベンション協会
イベント「信夫三山暁まいり」 - NTT東日本福島支店
Posted at 2024/02/10 10:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

信夫三山暁参りですね
ヽ(´∀`)ノ


休みを下さい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

四の五の言うな休みを渡せ
ヽ(´∀`)ノもう三連休くらいじゃ足りねえんだ、もっと出せるだろ(なに

三連休初日は太平洋側で晴天
今日は西日本、東日本の太平洋側を中心に晴れる所が多くなります。朝はひんやりしても、昼間は過ごしやすい気温になります。低気圧が近づく北陸から北日本は天気が崩れ、雨や雪の降る所が多い見込みです。一時的に強く降ったり、雷やアラレを伴うおそれがあるため、注意が必要です。


晴れですねヽ(´∀`)ノ

夜間でも4℃くらいある予報になってる
ヽ(´∀`)ノマジ暖冬なんだなア・・・

福島市・はれ / くもり
最高気温・12℃
油断できない空 寒さ対策を
今日は日差しが届いても、雪や雨の降る可能性があります。連休のお出かけには折りたたみ傘があると安心です。昼間でも厳しい余寒で防寒が欠かせません。


土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


備蓄、備蓄と言って頑張って居たら
何とか燃料と鉄が4万で安定するカンジになってきました
ヽ(´∀`)ノ

レベリングとかもして母校枠とかも空けておかねばならんのだが
ヽ(´∀`)ノどうしたら・・・(え



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2024/02/10 07:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「日本もアメリカ並に竜巻被害が出る様になりましたなア(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48664118/
何シテル?   09/18 20:43
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation