• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

道の駅ばんだいにも、モンベル君は当然投入してくれるんだろうなあ!!!!

道の駅ばんだいにも、モンベル君は当然投入してくれるんだろうなあ!!!!福島県内初の公式「モンベル」販売コーナー 4月下旬、磐梯町の道の駅ばんだいに設置
2024/03/27 09:33

Facebookで共有
Twitterで共有
契約書を交わす佐藤町長(右)と辰野会長
契約書を交わす佐藤町長(右)と辰野会長

 福島県磐梯町の道の駅ばんだいに4月下旬、アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市)の販売コーナーができる。公式なモンベルコーナーの設置は県内で初めて。

 道の駅ばんだいはこれまでもモンベル商品を扱ってきたが、売り場面積や商品数が増える。モンベル会員は商品購入時にモンベルのポイントが付与されるようになる。

 契約の締結式は26日までにモンベル本社で行われ、道の駅を運営するばんだい振興公社理事長の佐藤淳一磐梯町長が辰野勇会長と契約書を交わした。

 町とモンベルは2022(令和4)年に連携包括協定を結んでいる。
Posted at 2024/03/27 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

水曜日です
(´・ω・)

これほどアタシが疲れているのに、まだ世の中は水曜日なのでおじゃるか
(´・ω・)どうなっておるのでおじゃるか

休みを下され(吐血
(´・ω・)

てか、ウチのPCのCドライブがパンクした
(´・ω・)SSDで容量が少ないのを、すっかり忘れてたでおじゃる、艦これすら動かんとはよっぽどなのでおじゃる(なに
Posted at 2024/03/27 18:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

LRTも人が乗らなくなって来たと見える|ω・`) 開業当初の物見遊山的なのが落ち着いてからが本番なんだよ

LRTも人が乗らなくなって来たと見える|ω・`) 開業当初の物見遊山的なのが落ち着いてからが本番なんだよLRTで桜の名所めぐり 写真撮影のコツを教わるツアー 宇都宮
2024年3月27日 18時40分

全国で初めて、すべての線路を新設して開業した宇都宮市のLRT=次世代型路面電車で桜の名所をめぐって、同行したプロの写真家に撮影のコツを教わることができるツアーが行われました。

このツアーは、宇都宮市内の桜の名所を多くの人に知ってもらおうと企画され、およそ20人が参加しました。

参加者たちは、LRTで移動して途中下車しながら、宇都宮大学工学部前の桜並木や、清原工業団地3号緑地にある桜の名所を訪れました。

いずれも、桜はまだ開花していませんでしたが、参加者たちは、同行したガイドから、桜の種類や樹齢などについて説明を受けていました。

そして、県内を中心に活動しているプロの写真家、斎藤信昭さんから、あえて逆光で撮ると花びらが透けて違った趣の写真が撮れることや、青空を入れることで色のコントラストが楽しめることなど、桜を撮るうえでのコツを教わっていました。

春休み中の6歳の男の子と参加した母親は、「夫の転勤で宇都宮に来ました。この地域についてあまり知らなかったので桜の名所を知ることができてよかった。開花が楽しみです」と話していました。

ツアーを企画した宇都宮市景観みどり課の岩原理絵 主任主事は「宇都宮市にはすてきな風景がたくさんあるのでぜひ自分の目で見て楽しんでもらいたい」と話していました。
Posted at 2024/03/27 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ

みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ
waiqueureさんの愛車に関する最新情報が満載です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PVレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20 日 1216PV
21 日 811PV
22 日 1193PV
23 日 1118PV
24 日 1110PV
25 日 903PV
26 日 741PV


詳細はマイページのPVレポートからご確認いただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(3月20日~3月26日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
waiqueureさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆ホンダ ライフ
------------------------
1位(630イイね) sa-msさん
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250

2位(40イイね) いとしゅんさん
http://cvw.jp/m/u1856693/c3462394

3位(22イイね) しらえもんさん
http://cvw.jp/m/u1263079/c2267351

4位(10イイね) RB30NAさん
http://cvw.jp/m/u3619781/c3562493

4位(10イイね) Freiheitさん
http://cvw.jp/m/u874296/c3574705


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■注目の記事(3月20日~3月26日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同車種の注目記事をチェックして、waiqueureさんの愛車もパワーアップ!?

------------------------
◆ホンダ ライフ
------------------------

▼パーツレビュー
IPF IPF ポジションランプ LED 車用 T10 130lm 6500K ホワイト 12V用 2本入(15イイね)
http://cvw.jp/m/u1856693/c3462394/p12852592

ENEOS VIEW-L2 60B19R(13イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/p12846599

ホンダ(純正) メッキドアカバー・ドアハンドルカバー(13イイね)
http://cvw.jp/m/u1856693/c3462394/p12852552

▼整備手帳
ホイールガリ傷補修(215イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/n7718464

機械洗車 シャンプー+下回り洗浄(5イイね)
http://cvw.jp/m/u3097205/c3509432/n7715381

もう諦めた。ホンダELD、充電制御キャンセル(4イイね)
http://cvw.jp/m/u1263079/c2267351/n7719772

▼フォトギャラリー
みんカラ定期便ありがとうございましたm(_ _)m(187イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/g5215590

Wライフo(^-^)o(1イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/g5213912

ゾロ目(1イイね)
http://cvw.jp/m/u411458/c3127000/g5201295


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■みんカラの注目情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国各地のサーキット情報を探せるコンテンツのご紹介!
気になるサーキットを探して走行会を企画&参加しよう!
https://minkara.carview.co.jp/circuit/


※配信停止について
みんカラ定期便は毎週水曜日の配信です。
受け取りを希望されない方は下記の画面より受信設定をオフにしてください。
◆アプリ:マイページ>メニュー>設定とプライバシー
◆WEBサイト:マイページ>プロフィール編集
Posted at 2024/03/27 11:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

猿が植えた樹の枝を伝って上野動物園から脱走する東京モンキーラプソディー待ったなしですわ(´・ω・)←まて

猿が植えた樹の枝を伝って上野動物園から脱走する東京モンキーラプソディー待ったなしですわ(´・ω・)←まて上野動物園のサル山取り壊しへ サルが暑さをしのげる森に
2024年3月27日 7時53分
シェアする
地球温暖化などの影響で平均気温が上昇し、暑さ対策が求められる中、東京の上野動物園では、サルが厳しい暑さをしのげるように「サル山」が取り壊され、日陰ができやすい森のようなつくりにリニューアルされることとなりました。

東京 台東区にある上野動物園のニホンザルの展示施設「サル山」は、92年前の昭和7年に造られた動物園に現存する最も古い展示物で、コンクリート製の岩山のつくりはサルが観察しやすくなっています。

この「サル山」について、老朽化を理由にリニューアルされることとなりました。

関係者によりますと、新たな施設は、世界や日本各地の動物園などで広がっている、できるかぎり動物が健康でストレスなく過ごせるようにするなどの「動物の福祉」の考えに基づいて建設されます。

具体的には、地球温暖化などの影響で、平均気温が上昇する中、サルが厳しい暑さをしのげるように「サル山」は取り壊され、日陰ができやすい擬木を植えた森のようなつくりになる計画だということです。

また、地面には、照り返しなどで暑くなりにくい素材の活用が検討されているということです。

工事は早ければ、来年3月ごろから始まっておよそ1年で完了し、この期間、サルは園内の臨時の施設で展示される予定です。
Posted at 2024/03/27 11:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やられた!(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48581663/
何シテル?   08/04 12:05
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation