• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

まあ|ω・`) 福テレは「お前ぇが報じねがったら何じょなるだ」レベルだもんな

まあ|ω・`) 福テレは「お前ぇが報じねがったら何じょなるだ」レベルだもんな福島交通飯坂線が開業100周年 記念のレトロデザイン列車の運行開始で多くの鉄道ファン<福島県福島市>
2024年04月13日 18:10

福島駅から飯坂温泉駅まで約9.2キロを結ぶ福島交通飯坂線は、2024年4月13日で開業100周年を迎えた。これを記念して昭和20年代から平成3年まで採用されていたデザインを再現した列車の運行が始まった。

福島駅のホームには多くのファンが詰めかけ、懐かしの赤とアイボリーの車両に乗り込んでいた。

福島交通鉄道部の三浦賢一部長は「地域の皆様に支えられて、たくさんの方に利用していただいて、この100周年迎えることができたと思っていて、本当に皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです」と話していた。

福島交通は4月21日まで抽選で飯坂温泉の宿泊クーポン券などが当たるキャンペーンを開催し、100周年記念を盛り上げることにしている。
Posted at 2024/04/14 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

お、三鉄も40周年か|ω・`) まあ、あと60年くらい頑張れよ(なにさま

三陸鉄道 開業から40周年を迎え記念式典を行う
04月13日 17時04分

東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県沿岸を走る三陸鉄道は、今月、開業から40周年を迎え、13日、記念の式典が行われました。

三陸鉄道は、1984年4月1日に、全国初の第3セクターとして開業し、東日本大震災の津波で線路や駅舎が大きな被害を受けましたが、その後、復旧し、今月、開業40周年を迎えました。

13日は、県や沿線自治体などの関係者100人あまりが出席して、宮古市で記念の式典が行われ、地元で親しまれてきた「山口太鼓」が披露されたあと、出席者全員で東日本大震災の犠牲者に黙とうをささげました。

そして主催者を代表して、三陸鉄道の石川義晃社長が「経営環境は厳しさを増しているが、地域の足を守り、三陸地域の振興に貢献するという使命を果たすべく、社員一丸となって走り続けていく」とあいさつしました。

このほか、式では、40年前の開業当初から田野畑村の島越駅で働いている早野くみ子さん(68)など、長年、三陸鉄道を支えてきた3人に感謝状が手渡されました。

早野さんは「みなさんの応援があったからこそ、40年働き続けられたと思います。三陸鉄道にはこれからも頑張って走り続けてもらいたいです」と話していました。
Posted at 2024/04/14 00:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2024年04月13日 イイね!

コスパは最悪だよな|ω・`) だがそれが良い

「桃源郷」の花見山が見頃で多くの観光客 五感で楽しむ視覚障がい者向けのツアーも<福島県福島市>
2024年04月13日 18:10

ソメイヨシノや菜の花が見ごろを迎え、多くの観光客で賑わった4月13日の花見山。
「五感で楽しむ花見山モニターツアー」には、福島県福島市内の視覚に障がいがある人たち4人が参加した。

このツアーは市内の観光協会が企画したもので、参加者一人一人にガイドが付き、春の花々の特徴や魅力を説明した。

参加者は花や木を手で触れて、形を確かめたり、香りを嗅いだりしながら春の魅力を堪能していた。

企画した観光協会では、参加者の感想を踏まえてツアーの内容を充実させていくことにしている。
Posted at 2024/04/14 00:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日です
(´・ω・)

休みをもっとくさだい(吐血
(´・ω・)

週休4日!!!!
(´・ω・)うん、これだ、これこそ人類の理想的な働き方だ間違いない(まて

てか、夏じゃね?
(´・ω・)ダメだろ令和ちゃん、まだ4月だぞ、雪と間違って降ったりするのが本来ならばの4月なんだぞ(まて
Posted at 2024/04/14 00:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

え?|ω・`) ヨーカードー大量解雇直前に更に福島県ハロワ直撃のクソヤバ案件じゃん?

クリーン・テクトが破産申し立て準備 福島のとび・建設業
2024年04月13日 07時35分  

 東京商工リサーチ福島支店によると、とび・建設関係工事業のクリーン・テクト(福島市)は12日までに事業を停止し、破産申し立ての準備に入った。負債総額は約3億円。


 同社は2013年、除染業務を目的に設立された。最近では太陽光発電所の造成工事を手がけ、23年4月期の売上高は過去最高の10億7千万円を計上していた。だが、施工面は外注依存度が高かったことから低収益が続き、余裕の少ない資金繰りが続いていた。発電所関連の工事が落ち着き、人件費や外注費の高騰などから収益はさらに悪化。資金繰りが限界に達したことから事業継続を断念した。
Posted at 2024/04/13 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ死ぬまで働かされる世の中が来た(´・ω・)勘弁してくれ http://cvw.jp/b/3427091/48654680/
何シテル?   09/14 18:14
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation