• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

あついぞ、福島|ω・`) いや、マジで

福島県 23日も猛暑に 熱中症に警戒し十分な対策を
07月22日 18時14分

22日の県内は浜通りと中通りの各地で最高気温が35度以上の猛暑日となり、広野町では午後2時前に観測史上最高の37.3度を記録しました。
23日も気温が上がり、猛暑日となるところがある見込みで、引き続き熱中症への警戒が必要です。

22日の県内は高気圧に覆われて各地で気温が上がり、午後5時までの最高気温は、広野町で37.3度と観測史上最高を更新しました。

このほか、浪江町で36.5度、伊達市で36.4度、福島市といわき市の勿来山田で36度、石川町で35.9度、相馬市と二本松市で35.5度と、浜通りと中通りの8つの地点で猛暑日となりました。

県内では熱中症の危険性が極めて高くなるとして、気象庁と環境省がことし初めて熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に厳重に警戒するよう呼びかけています。

県内は23日も気温が上がる見通しで、23日の日中の最高気温は、福島市で35度、相馬市と会津若松市で34度、白河市と郡山市で33度などと予想されています。

23日も引き続き熱中症に警戒し、こまめに水分補給をして室内をエアコンなどで涼しくして過ごすなど、十分な対策をとるようにして下さい。
Posted at 2024/07/22 20:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

東海道新幹線はもう走れません|ω・`)

東海道新幹線はもう走れません|ω・`) 東海道新幹線 浜松-名古屋 終日運転見合わせへ 復旧作業続く
この記事は、現在リアルタイムで更新中です。

2024年7月22日 19時37分

22日未明、東海道新幹線の保守用の車両どうしが衝突して脱線し、現在、復旧のため、脱線した車両を車輪がついた台車に載せて運び出す作業が進められています。

作業は長引いていて、22日午後9時ごろまで続く見込みで、その後も浜松・名古屋間は終日、運転を見合わせる見通しです。

目次
事故現場では

専門家「保守用車両は衝突防止対策が難しい」

JR東海 “浜松駅と名古屋駅上下線 終日運転見合わせる見通し”
JR東海によりますと、22日午前3時半ごろ、東海道新幹線の豊橋駅と三河安城駅の間の上り線で、線路に敷くための石を積んだ保守用の車両が基地に向かって走行していたところ、前で停車していた別の保守用の車両に追突し、双方の車両が脱線しました。

これにより、追突した車両に乗っていた運転士と作業員の2人がけがをして、運転士は額を切って病院に搬送されたほか、作業員は足を打撲して軽傷だということです。

この影響で東海道新幹線は始発から、一部の区間で運転できない状態が続いていて、現在は浜松駅と名古屋駅の間の上下線で運転できなくなっています。

運転している区間でも、列車の本数を大幅に減らし、およそ1時間に2本ずつすべての駅に停車して運転しているほか、山陽新幹線との直通運転も中止しています。

また、復旧のため、自力走行できなくなった保守用の車両を車輪がついた台車に載せて基地まで運び出す作業が進められています。

作業は長引いていて、当初の予定より2時間ほどずれ込み、22日午後9時ごろまで続く見込みで、その後も浜松駅と名古屋駅の間の上下線は終日、運転を見合わせる見通しだということです。

事故現場では
愛知県蒲郡市の事故現場では、事故から4時間余りたった午前8時ごろ、新幹線の線路上に複数の車両が止まっていて、一部の車両が脱線したままになっています。

また、脱線した車両の周りでは、作業員、数十人が集まって車輪の辺りにロープをかけるなどの復旧に向けた作業を行っています。

現場近くに住む女性は
愛知県蒲郡市の現場近くに住む40代の女性は、「夜中の3時半くらいに『地震かな』というような揺れがあったのでパッと目が覚めた。何かがぶつかったかなと感じた。これがもし新幹線だったらと想像すると怖いです」と話していました。

保守用車両 台車に載せ移動させる方法
脱線した保守用の車両を線路上から撤去する作業では、車両を車輪がついた台車の上に載せて移動させる方法がとられています。

車両を載せた台車は、別の車両でけん引してレール上で動かし、豊橋駅の構内にある保守用の車両の基地まで運んでいます。

JR東海の担当者は、現場から基地までは距離があるほか、こうした作業はあまり経験がないため、時間がかかっていると話しています。

保守用車両関係の事故はこれまでにも
新幹線で保守用の車両が関係する事故はこれまでにも起きています。

東海道新幹線では、1993年に、静岡県内で保守作業にあたる車両が別の作業車に追突し、いずれの車両も脱線しました。

山陽新幹線では、2010年に、神戸市内のトンネルで保守用の車両がレールを削る作業をしていた別の保守車両に追突して脱線する事故がありました。

専門家「保守用車両は衝突防止対策が難しい」
鉄道の安全対策に詳しい、工学院大学の高木亮教授は、「保守用車両は工事を行うという業務がある性格上、一般の列車と比べて衝突防止の対策が難しく、これまでもそれなりの頻度で衝突が起きている。今回は、まず、何の作業をしている時に何が原因で衝突が起きたのか、詳細な原因究明が必要だ。そのうえで、人為的なミスが起きたのであれば、起きないように教育訓練をしっかり行う必要がある。さらに、衝突を回避するための『接近警報装置』などの技術的な改良も求められる可能性があると思う」と話しています。
Posted at 2024/07/22 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

皇室献上の農家への納入斡旋はしてません|ω・`) 戸別に訪問して来る事もありません、ましてや木製の看板を置いていく事なんて絶対に在り得ません

桑折町 皇室への献上用のモモ 箱詰め作業
07月22日 17時28分

福島県桑折町で、皇室に献上するモモを選別して箱詰めする作業が行われました。

福島県桑折町は、特産のモモの主力品種「あかつき」を、平成6年以降、毎年皇室に献上しています。

22日は、町にあるJAの施設に県やJAなどの関係者およそ30人が集まり、22日朝に収穫されたおよそ12万個のモモから、機械で糖度が12度以上の600個が用意されました。

このあと、この中から手作業で色づきや形がよい180個を「献上桃」として選別し、1つずつ丁寧に箱詰めしていきました。

JAによりますと、ことしは春先の霜や虫の被害も少なく、気温の高い日に恵まれたため、十分な甘さを備えた美しい実に仕上がったということです。

JAふくしま未来の数又清市代表理事組合長は「皇室への献上が続いていることは生産者にとっての心の支えで、モモは福島にとってなくしてはならない誇りある産業です。暑い夏に果汁たっぷりのモモを味わっていただければうれしいです」と話していました。

箱詰めされたモモは、早ければ23日にも福島県の関係者が宮内庁に届けるということです。
Posted at 2024/07/22 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

月曜日です
(´・ω・)

今週は5日も働かなくてはならないのですか
(´・ω・)有り得ませんね、3日くらいで良いのではありませんか、ダメなんですか、そうですか(なに

休みが欲しい(吐血
(´・ω・)

ウィルスバスター
SDGSとかガン無視で更新しろハガキやら封書が沢山届くけど
(´・ω・)市井の一般市民にはこれで充分だと思う
なんか踊らされてクラウドストライフとか入れた奴はマテリア斬りされてブルースクリーンなのじゃよ(言いたかっただけ
Posted at 2024/07/22 18:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

バイデン撤退(´・ω・)まあ、そうなるか

バイデン撤退(´・ω・)まあ、そうなるかバイデン氏 大統領選 撤退表明 後任候補 ハリス氏支持
2024年7月22日 8時40分
シェアする

アメリカのバイデン大統領は、21日午後、声明を出し、秋の大統領選挙での再選を断念し、選挙戦から撤退する考えを表明しました。

そして、後任の民主党の大統領候補として、ハリス副大統領を支持し、ハリス氏も意欲を示しました。

再選を目指す現職大統領が選挙戦の途中で撤退するのは1968年のジョンソン大統領以来、56年ぶりの事態です。

目次

日本時間22日午前3時ごろ SNSのXで声明を発表
“選挙戦から退き残りの任期 職務全うに専念が党と国に最善”
目次
日本時間22日午前3時ごろ SNSのXで声明を発表
“選挙戦から退き残りの任期 職務全うに専念が党と国に最善”
“民主党候補者としてハリス氏を全面的に支持し推薦したい”
注目
ハリス副大統領が声明「指名を勝ち取るつもり」
注目
トランプ氏「ハリス氏のほうがバイデン氏よりも倒しやすい」
共和党 副大統領候補 バンス氏 改めて対決姿勢を鮮明に
注目
新たな候補者選び「代議員」投票に委ねられる可能性
オバマ元大統領「この決断はバイデン氏が国を愛する証し」
クリントン夫妻もハリス氏を支持
民主党全国委 ハリソン委員長「まもなく次のステップ知らせる」
ウクライナ ゼレンスキー大統領「厳しく力強い決断に敬意」
《解説動画》
シェアする
日本時間22日午前3時ごろ SNSのXで声明を発表
アメリカのバイデン大統領は21日午後、日本時間の22日午前3時ごろ、SNSのXで声明を発表しました。

このなかでバイデン大統領は「民主党や国にとっては私が選挙戦から退き、大統領としての残りの任期のまっとうに集中することが最良だと信じている」として、秋の大統領選挙での再選を断念し、選挙戦から撤退する考えを明らかにしました。
また、バイデン大統領は、SNSのXへの別の投稿で「私はことしの選挙に向けた党の候補者としてカマラを全面的に支援し、推薦したいと思う」と述べて、カマラ・ハリス副大統領を後任の大統領候補として支持する考えを示しました。

さらに「民主党員よ、今こそ団結してトランプ氏を打ち負かす時だ」と述べてハリス氏への支持を呼びかけました。バイデン氏は今週、国民に向けて撤退するという決断について詳しく説明するとしています。

ハリス氏は21日声明を出し「バイデン大統領の支持を得られたことを光栄に思う。この指名を勝ち取るつもりだ」として意欲を示しました。
再選を目指す現職大統領が選挙戦の途中で撤退するのは1968年のジョンソン大統領以来、56年ぶりの事態です。

民主党の後継の候補者選びについて民主党全国委員会の委員長は「透明かつ秩序ある手続きに着手する」としていて、今後、誰が正式な候補者となるのか、国内外の目が注がれることになります。

一方、野党・共和党の候補者であるトランプ前大統領はSNSに「バイデンは大統領としても大統領候補としてもふさわしくなかった」と非難した上で、「アメリカを再び偉大にする」として大統領選挙に向けて意気込みを示しました。
“選挙戦から退き残りの任期 職務全うに専念が党と国に最善”
バイデン大統領はSNSのXで「みなさんの大統領を務められたことは、私の人生の中で最大の名誉だった。再選を目指すつもりでいたが、私が選挙戦から退き、残りの任期は大統領としての職務を全うすることのみに専念することが、党にとっても国にとっても最善の利益になると考える」とする声明を発表し、選挙戦から撤退する考えを表明しました。

そのうえで「私の決断の詳細については、今週後半に国民のみなさんに話す予定だ」としています。
“民主党候補者としてハリス氏を全面的に支持し推薦したい”
またバイデン大統領は日本時間の22日午前3時10分ごろ、SNSのXで「私はことしの民主党の候補者としてカマラ・ハリス氏を全面的に支持し、推薦したいと思う。民主党員よ、今こそ団結してトランプ氏を打ち負かす時だ」と投稿しました。
現職大統領の選挙戦撤退は1968年のジョンソン大統領以来
アメリカのメディアは、再選を目指す現職の大統領が選挙戦から撤退するのは、1968年のジョンソン大統領以来の事態だと大々的に伝えています。

第36代大統領のジョンソン氏は、大統領選挙の投票日の7か月前、1968年3月31日、泥沼化していたベトナム戦争への対応についての演説の中で、大統領選挙に出ないことを表明しました。

アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは、過去75年で、再選に向けての選挙戦から撤退した現職の大統領はいずれも民主党のトルーマン氏とジョンソン氏の2人で、それぞれ朝鮮戦争とベトナム戦争という国民に不人気な戦争をどう終わらせるか模索するなかで撤退したとしています。

いずれのケースもその後、民主党から指名された候補者は本選挙で共和党の候補者に敗れています。
Posted at 2024/07/22 12:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「それでも随分と安い方なんだよな|ω・`) JR東日本は http://cvw.jp/b/3427091/48575532/
何シテル?   08/01 20:05
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation