猛烈な暑さ 関東・東海では37度超 熱中症対策徹底を
2024年7月23日 12時25分
シェアする
23日も全国的に午前中から気温が上がり関東や東海では37度を超える猛烈な暑さとなっています。連日、熱中症とみられる症状で搬送される人が相次いでいるため外出を控えるなど熱中症対策を徹底してください。
気象庁によりますと、23日も東日本と西日本を中心に高気圧に覆われ、全国的に午前中から気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は、
▽茨城県大子町で37.9度、
▽静岡県浜松市佐久間で37.5度、
▽兵庫県豊岡市で36.8度、
▽千葉県市原市の牛久と三重県松阪市飯南で36.5度、
▽名古屋市で35.6度、
▽北海道佐呂間町で35度ちょうどなどと各地で猛暑日となっています。
このあともさらに気温が上がり、日中の最高気温は
▽甲府市で39度、
▽名古屋市や前橋市、岐阜市、兵庫県豊岡市などで38度と危険な暑さが見込まれるほか、
▽福島市やさいたま市、京都市、岡山市で37度、
▽東京の都心や静岡市、大阪市、松山市、熊本市で36度、
▽仙台市や広島市、福岡市で35度などと各地で猛烈な暑さが予想されています。
湿度も高く、気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高まるとして、全国40の都道府県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。
北海道十勝地方、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県、新潟県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、山口県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県では特に警戒が必要です。
連日の暑さで熱中症とみられる症状で搬送される人が相次ぎ、畑仕事をしていて亡くなる人もいます。
運動や外出を控え、室内ではエアコンを我慢せず使用し、水分や塩分を補給してください。
また、お年寄りや乳幼児は熱中症になりやすいため、家族など周りの人たちが気を配るようにしてください。
雨雲予報 データマップ
西・東日本中心 今夜遅くにかけ激しい雨のおそれ
一方、日中の気温の上昇と暖かく湿った空気の影響で、西日本と東日本を中心にこれから23日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
晴れていても天気が急変し、短時間で状況が悪化するおそれがあり、雨の降り方に注意してください。
急に冷たい風が吹くなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物の中に移動するなど、安全を確保してください。
また、前線を伴った低気圧の影響で北日本では25日にかけて雨量が増えるおそれがあり、大雨に警戒が必要です。
Posted at 2024/07/23 16:08:22 | |
トラックバック(0) | 日記