• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

東北6県だいたいは各県に一つくらいしかない大きなお祭りが県を代表する夏祭りとして紹介されるって言うのに|ω・`) 福島県ときたら

盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる
2024年8月1日 19時05分

盛岡の夏を太鼓や笛の音と踊りで彩る風物詩「盛岡さんさ踊り」が始まりました。踊り手たちが市中心部の通りを練り歩き、まちは熱気にあふれています。

「盛岡さんさ踊り」は、踊り手たちが太鼓を打ち鳴らしながら踊る東北を代表する夏祭りの1つです。

47回目を迎えることしは、いずれも去年より多いのべ203団体、およそ2万5000人が参加します。

盛岡市の中央通では、午後6時にパレードがスタートし、「ミスさんさ踊り」の5人が先頭で華麗な踊りを披露しました。

続いて地区や会社、学校などの団体ごとに色鮮やかな浴衣を着た踊り手たちが、太鼓や笛の音に合わせて「幸せを呼ぶ」という意味が込められた「サッコラ、チョイワ、ヤッセ」というかけ声をかけながら練り歩きました。

地元の子どもたちが参加している団体もあり、パレードを見に来た人たちは一生懸命に踊る姿に拍手をしたり動画を撮ったりしながら声援を送っていました。

見物に来た盛岡市の9歳の男の子は「みんな一生懸命動きをそろえて踊っていて、暑かったけど見に来てよかったです」と話していました。

花巻市の72歳の男性は「毎年楽しみにしているので、『ことしもようやくきた』という気持ちです。娘が踊りに参加しているので見るのが楽しみです」と話していました。

「盛岡さんさ踊り」は1日から4日まで開催され、最終日には名物の太鼓のパレードと、締めくくりとして参加者と観光客が一体となって踊る『大輪踊り』が行われます。
Posted at 2024/08/02 00:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

生まれてこの方見た事ない暑さ|ω・`) とは

“126年間で最も暑い7月” 全国の平均気温 過去最高に
2024年8月1日 18時20分

危険な暑さが相次いだ7月の全国の平均気温は、7月としては気象庁が統計を取り始めてから最も高くなりました。

気象庁によりますと、7月は太平洋高気圧の勢力が強まり、上空にも高気圧が張り出したことで、上層から下層まで暖かい空気に覆われ、危険な暑さが相次ぎました。

このため、全国の平均気温は、平年と比べて2.16度高くなり、気象庁が1898年に統計を取り始めてから126年間で最も暑い7月となりました。

記録を更新するのは2023年に続いて2年連続です。

地域別では、沖縄・奄美と東日本が、地域別の統計を取り始めた1946年以降で最も高くなったほか、西日本と北日本は過去2番目の高さとなりました。

地点ごとにみますと、平年と比べて
▽北海道帯広市で4度
▽東京の都心で3度
▽名古屋市で2.5度
▽高知市で1.8度
▽那覇市で1.4度
それぞれ高くなるなど全国153地点のうち62地点で7月の記録を更新しました。

気象庁は「今後も地球温暖化が進めば記録の更新が起こりうる。8月も全国的に平年より高い気温が予想されるため、熱中症の危険性が高く、こまめに水分を補給し、外出を控えるなど対策を心がけてほしい」と話しています。
Posted at 2024/08/02 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

円高でええんだかわるいんだかと言うと|ω・`) とりまええんだが

円相場 一時1ドル=148円台まで値上がり 4か月半ぶり円高水準
2024年8月1日 19時23分

1日の東京外国為替市場は、追加の利上げを決めた日本と、利下げを示唆したアメリカとの間で、金利の先行きの違いが鮮明になったという見方から円が急速に買われ、円相場は一時、1ドル=148円台まで値上がりしました。

1日の東京外国為替市場は、朝方は1ドル=150円前後で取り引きされていましたが、その後、円を買ってドルを売る動きが一段と強まりました。

背景となったのは、7月31日、日銀が追加の利上げに踏み切り、植田総裁が会見でさらなる利上げの可能性に触れる一方、アメリカの中央銀行にあたるFRB・連邦準備制度理事会のパウエル議長は31日、会見で「利下げは早ければ9月の会合で決定される可能性がある」などと発言したことです。

金利の先行きをめぐって、日米の違いが鮮明になったという見方から、円買い・ドル売りが続き、円相場は一時、およそ4か月半ぶりに1ドル=148円台に値上がりしました。

その後はドルが買い戻され、午後5時時点の円相場は31日と比べて、1円5銭、円高ドル安の1ドル=149円85銭から87銭でした。

また、ユーロに対しては31日と比べて、1円37銭、円高ユーロ安の1ユーロ=161円86銭から90銭でした。

ユーロはドルに対して、1ユーロ=1.0801から02ドルでした。

市場関係者は「金融市場への影響が大きいとされるアメリカの雇用統計が今週発表され、円高ドル安が今後も続くのかを見極めようと多くの投資家が注目している」と話しています。
Posted at 2024/08/02 00:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

警察が役に立たんなら兵隊でも置いてやろうか|ω・`) こんなクソ外人どもなんざ、草の根分けても見つけ出して射殺しろ

警察が役に立たんなら兵隊でも置いてやろうか|ω・`) こんなクソ外人どもなんざ、草の根分けても見つけ出して射殺しろ福島 双葉町 不法侵入し建物内部を撮影か 警察と町が点検
2024年8月1日 19時04分

福島県双葉町で、原発事故に伴う避難指示が解除された地域にある現在は使われていない建物の内部を撮影した動画がSNS上に公開されていることがわかりました。警察は、不法侵入の疑いがあるとして1日、町などと合同で建物を点検しました。

警察などによりますと、7月中旬ごろ、福島県双葉町で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示が解除された地域にある建物の内部を撮影した動画がSNS上で公開されていることがわかりました。

双葉町によりますと、現在は使われていない町立双葉南小学校の校舎と旧町役場の庁舎が動画に写っているということで、警察は、不法侵入の疑いがあるとして町などと合同で建物を点検しました。

警察と町によりますと、どちらの建物も扉や窓は施錠されていて侵入経路は不明だということです。

双葉警察署は「建物に侵入されたことを重く受け止めている。警戒の方法を改善して対策していきたい」としています。

双葉町は、SNSの運営者に動画の削除を求めたということで「許されるものではなく、住民から心配の声も届いていており、警察と連携して防犯対策を強化したい」とコメントしています。

「TikTok」に投稿された動画は
福島県双葉町が町立双葉南小学校の校舎で撮影されたとしている動画は、動画投稿アプリ「TikTok」に投稿されています。

黄色い防護服のような衣服やマスクのようなものを着用した人物が、建物の内部を歩き回る様子が写されています。

コンピューター室で電源の入っていないパソコンのキーボードを触ったり、教室で机の上にランドセルが残されたままの様子を見て驚くようなそぶりをしたりしています。

動画は1日午後の時点でも公開されていて、5日前に投稿されたコメントとして、『I amno longerin japan』「すでに日本にはいない」と記されています。

双葉町によりますと、動画の内容から投稿したのは外国人の可能性もあるということです。
Posted at 2024/08/02 00:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

木曜日です
(´・ω・)

休みが欲しい(吐血
(´・ω・)

うねめまつり?
(´・ω・)貴様!郡山市なんぞに尻尾を振りおって!!恥を知れえー!!
Posted at 2024/08/01 18:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「出撃致します(・∀・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48581401/
何シテル?   08/04 08:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation