• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

いやじゃああーああああああーああああああああああああああああああーーー!
(´・ω・)はたらきとうないーーーーー!

休みを下さい(吐血
(´・ω・)

台風7号も大した事無いし
(´・ω・)

艦これ夏イベ後段E4乙1ゲージ目とかあっさり割れるし
(´・ω・)どうなってんのほんとにこれ
Posted at 2024/08/16 18:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

ファンキーフライデー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚_)ノイエーイ

ファンキーフライデー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚_)ノイエーイ ファンキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚_)ノフライデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おわた
ヽ(´∀`)ノ

今日は
1日
ファンフラ三昧
ヽ(´∀`)ノ


9時間
ヽ(´∀`)ノ

すげえなやっぱり小林克也
ヽ(´∀`)ノ途中途中休んでは居るんだろうけれども9時間ぶっとおしとか超人だゾ

さすがにアタシも9時間ずっと聞き続けるとか
疲れる
年をカンジる
ヽ(´∀`)ノそう言う9時間目だった(なに
Posted at 2024/08/16 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NACK5 | 日記
2024年08月16日 イイね!

なるほど住民税が他のふるさと納税に取られているから|ω・`) 郡山市の社会インフラはダメダメなのか

ふるさと納税「赤字」福島県内は11市町村 最大は郡山市4億5000万円
08/16 08:10

 2023年度のふるさと納税を巡り、県内の11市町村で他自治体に流出した市町村民税が寄付額を上回り、収支が「赤字」となったことが福島民友新聞社の調べで分かった。県内市町村が受けた寄付の総額は過去最高を更新したが、全国的に過熱する「返礼品競争」などを背景に、県内でも自治体間の格差が出ている現状が浮き彫りになった。

 ふるさと納税で寄付を行った人は、翌年度に居住地に納める市町村民税が軽減される。福島民友新聞社は、総務省が公表したふるさと納税の市町村のデータを基に、県内市町村についてふるさと納税の寄付額から他自治体への寄付によって控除された市町村民税額を差し引き、「収支」をまとめた。寄付額と控除額は期間にずれがあるものの、県内の11市町村で控除額が寄付額を上回った。

 赤字となった11市町村は【表】の通り。赤字額が最も大きかったのは郡山市の約4億5000万円で県内自治体で唯一、1億円を超えた。ふるさと納税の寄付額が約2億900万円あったが、他自治体に流出した税収は約6億6000万円と県内で最も大きかった。赤字額が2番目に大きい会津美里町は、他自治体に高額のふるさと納税を行った住民がいたことが大きく影響したという。

 県全体では、ふるさと納税の寄付額は88億6646万円、住民税の控除額は計28億250万円で約60億円の「黒字」だった。市町村別では、収支が最も大きい福島市が約8億8900万円の黒字を確保するなど、自治体によって大きな差が出ている。

 ふるさと納税は、赤字が出た分の75%を国が普通交付税で穴埋めする仕組みで、収支の差額がそのまま税収減にはならない。ただ、赤字額が最も大きい郡山市は「すぐに行政サービスに支障を来す状況にはないが、住民税が流出しているということで影響を及ぼしかねないとの懸念はある」とし、今後は市のブランド力向上や魅力発信などを通じ、寄付額を増やす取り組みを進める考えを示している。また広野町は普通交付税の不交付団体のため、赤字分の補填(ほてん)は行われない見通しだ。町は「昨年度はふるさと納税の募集が半年間しかできなかった」として赤字は一時的とみており、「本年度は収支の改善を図りたい」としている。
Posted at 2024/08/16 11:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

おまえなんかその予想円こまかいなあ!!!!

おまえなんかその予想円こまかいなあ!!!!【台風7号 最新情報】関東接近 昼前後に千葉県 暴風域おそれ
2024年8月16日 10時59分

非常に強い台風7号は、伊豆諸島南部を暴風域に巻き込みながら北上していて、伊豆諸島では風が強まっているほか、昼前後には千葉県が暴風域に入るおそれがあります。関東でも急激に雨と風が強まって看板が飛んだり、走行中のトラックが横転したりするような猛烈な風が吹くほか線状降水帯が発生して浸水や土砂災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。台風が上陸しなくても、不要不急の外出を控え、安全な場所で過ごすようにしてください。

目次
【昼前後に千葉県 暴風域に入るおそれ】

【関東で猛烈な雨のおそれ】

放送同時提供

台風7号 今後の影響は
気象庁によりますと、非常に強い台風7号は、16日午前11時には東京・八丈島の北東110キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

【伊豆諸島の一部が暴風域に 厳重警戒を】
非常に強い台風7号は15日夜、さらに勢力を強めて伊豆諸島に近づいています。

三宅島や八丈島など伊豆諸島の一部が暴風域に入っていて、午前10時までの3時間の最大瞬間風速は
▽伊豆諸島の三宅島の坪田で30.3メートル
▽八丈島空港で25.7メートル
▽静岡県東伊豆町稲取で24.9メートル
▽千葉県鴨川市で19.1メートルとなっています

伊豆諸島では一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがあり、厳重な警戒を続けてください。

台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で関東でも局地的に雨雲が発達し、東京・府中市で午前8時前までの1時間に28.5ミリの強い雨が降りました。

【昼前後に千葉県 暴風域に入るおそれ】
台風はこのあとも発達しながら北上を続け、昼前後に千葉県が暴風域に入るおそれがあります。

関東の広い範囲で非常に強い風が吹き、局地的には陸上でも猛烈な風が吹くおそれがあります。

最大風速は
▽関東の海上と伊豆諸島で40メートル
▽関東の陸上と東北の海上で30メートル
と予想され

最大瞬間風速は
▽関東の海上と伊豆諸島で60メートル
▽関東の陸上と東北の海上で45メートル
に達する見込みです。

【関東で猛烈な雨のおそれ】
台風から流れ込む湿った空気の影響で、関東や伊豆諸島、東北、それに東海では、台風が近づく前から雨が断続的に強まる見込みで、雷を伴って非常に激しい雨が降り、関東では猛烈な雨が降るおそれがあります。

特に、茨城県と栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京23区と多摩、伊豆諸島、神奈川県、山梨県ではきょうの夜にかけて線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。

17日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽関東甲信で300ミリ
▽東北の太平洋側で200ミリ
▽東海で120ミリ
▽東北の日本海側で100ミリと予想されています。

線状降水帯が発生した場合には、局地的に雨量がさらに増えるおそれがあります。

その後、東北の太平洋側では18日朝までの24時間に、多いところで100ミリの雨が見込まれています。
Posted at 2024/08/16 11:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

むしろアウターバンドでずっと朝から蒸し暑くて(´・ω・)なんもやってらんない

むしろアウターバンドでずっと朝から蒸し暑くて(´・ω・)なんもやってらんない福島市は・・・いやさ、福島県は台風来ないのに
(´・ω・)朝から蒸し暑くて雨も降ってるんですが

ウチのN-ONEのガラコが効いてる事が確認出来てて
(´・ω・)まあ、それはそれとして良いかとも、水郡線が午後から平常運転とかラジオから流れてきてて台風7号たいしたことねえな感が・・・

てか、艦これ夏イベ後段E4
これホントにアタシやるの?
(´・ω・)無理くね?
Posted at 2024/08/16 11:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰還しました(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48716201/
何シテル?   10/17 18:04
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation