• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

元来食用として輸入されてきたので本来の用途に戻っただけとは言うけれども|ω・`)

特定外来生物のザリガニで高校生が食品用パウダー開発 猪苗代
08月30日 17時21分

やっかいものの外来種のザリガニをパウダーにしてふりかけたユニークなソフトクリームの販売が、30日から期間限定で福島県磐梯町の道の駅で始まりました。

ザリガニのパウダーは、在来生物の生態系を脅かすとして特定外来生物に指定されている「ウチダザリガニ」から猪苗代高校の生徒たちが開発し、磐梯町にある道の駅で、人気のソフトクリームにまぶして30日から3日間限定で販売が始まりました。

ウチダザリガニは、猪苗代町などで生息が確認され、猪苗代高校の生徒たちも駆除活動に協力していて、このやっかいものを有効活用しようと食品用のパウダーにすることを考えついたということです。

3か月間かけて開発したというパウダーは、殻や乾燥させた身を細かく砕き塩と混ぜたもので、塩の風味はソフトクリームの甘味をひきたて、エビやカニのような香ばしさはうまみを増すということです。

ソフトクリームを味わった女性は「甘塩っぱくおいしいです。ザリガニをパウダーにして利活用するアイデアがいいと思いました」と話していました。

開発に携わった猪苗代高校3年の生徒は「苦労があったので販売できてうれしいです。今後も利活用を考えていきたい」と話していました。
Posted at 2024/09/01 08:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

謝ってる風に見えないけど|ω・`) 最大級に謝罪している表現らしい、まあ許さないですが

中国国防省 領空侵犯めぐり「過度な解釈をしないよう望む」
2024年8月29日 19時42分

今週、中国軍機による日本の領空侵犯が初めて確認されたことについて、中国国防省の報道官は「中国はこれまで常に各国の主権を尊重しており、過度な解釈をしないよう望む」と述べるとともに、日中の間で外交ルートを通じて意思疎通を図っていると繰り返しました。

防衛省によりますと、今月26日、中国軍のY9情報収集機1機が、長崎県五島市の男女群島の南東沖上空の領空内を飛行し、中国軍機による日本の領空侵犯が初めて確認されました。

中国国防省の呉謙報道官は29日の会見でこれに関する中国メディアからの質問に対し、「われわれは関連の報道を注視している。中国と日本は外交ルートを通じて意思疎通を続けている」と述べました。

そのうえで、「中国はこれまで常に各国の主権を尊重しており、過度な解釈をしないよう望む」と強調しました。

中国外務省は、領空侵犯が確認された27日、「関係部門が状況を確認中だ」としていましたが、呉報道官は、NHKの記者が詳細な状況や目的について質問したのに対し、日中の間で意思疎通が続いていると繰り返しただけで、具体的な言及は避けました。
Posted at 2024/08/31 09:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

74式?そんな古い戦車でナニするつもりだ|ω・`) と言うのも、ウクライナみてると割と74式でも使えそうなんで取っておくのもありっちゃあ、ありなんだろうなア

防衛省が「74式戦車」保管へ 必要に応じ再利用 概算要求に7億円
8/30(金) 16:45配信


132
コメント132件


毎日新聞
市民の見守る中、模擬戦闘で空包を撃つ74式戦車=京都府宇治市の陸上自衛隊大久保駐屯地で2022年5月29日午後0時5分、鈴木健太郎撮影

 有事に自衛隊の戦闘継続能力(継戦能力)を高めるため、防衛省は組織改編などで不用になった陸上自衛隊の装備品を廃棄せず、必要に応じて再利用できるよう整備・保管する新規事業を計画している。2025年度予算の概算要求に関連予算7億円を盛り込んだ。今春一線を退いた「74式戦車」が保管される予定。

【写真で見る】「74式戦車」って?

 ロシアによるウクライナ侵攻では無人機などハイテク兵器が注目される一方、戦況は消耗戦の様相を呈し、旧式兵器や弾薬、補給品などを確保しておく重要性が浮き彫りになった。日本政府は22年末に閣議決定した国家防衛戦略で「弾薬、燃料、装備品の可動数といった現在の自衛隊の継戦能力は、必ずしも十分ではない」と明記した。

 陸自は冷戦終結に伴う部隊編成や主要装備の見直しの一環として、戦車を約1200両から約300両に、りゅう弾砲などの火砲を約1000門から約300門にそれぞれ段階的に削減。これに対し、利用可能な装備をスクラップにするのは「もったいない」といった意見が上がっていた。

 新規事業計画は、装備品が風雨にさらされて傷まないよう、専用の保管施設を新設。まずは使わなくなった「74式戦車」約30両と「90式戦車」数両、「多連装ロケットシステム」(MLRS)約10両の保管を念頭に、維持整備の具体的な体制や手法を検証しながら決めていく。防衛省幹部は「実際に使用するかどうかということの前に、予備装備品を持つことは抑止効果が期待できる」と話す。

 74式戦車は丸みを帯びた砲塔の形状が特徴で、陸自が1974年に制式採用。89年までに873両を調達し、全国各地の部隊に配備した。徐々に90式など後継の戦車と交代し、今年3月に残っていた岩手と滋賀、岡山3県の部隊でも運用を終了した。74式は最新鋭の「16式機動戦闘車」と同じ105ミリ砲を搭載しており、砲弾は融通が利くという。
Posted at 2024/08/31 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

艦これ夏イベ2024|ω・`) 9/24(火)に全作戦終了予定の告知キタコレ

2024年08月30日
【艦これ】夏イベ2024は9/24(火)に全作戦終了予定!



「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
·
フォローする
提督の皆さん、お疲れさまです!

現在「艦これ」では、夏イベ:期間限定海域を作戦展開中!
【前段作戦】"Operation Menace"及び【後段作戦】"新MO作戦"の最終友軍となる友軍艦隊本隊は九月出撃予定!全作戦終了は、当初の予定より約1週間延長して、三連休を二つ挟んだ【9/24(火)】予定です!
#艦これ さらに表示
午後1:55 · 2024年8月30日
3,522
返信
共有







管理人は9/23予想だったのでだいたい当たってたな・・・!
友軍本隊は9月とのことでこちらも期待したいですね
Posted at 2024/08/31 00:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2024年08月30日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

おちんぎんっおちんぎんがほしいのおほおおお(なに
(´・ω・)

休みもほしいのおほおおお(吐血
(´・ω・)

はあ・・・
(´・ω・)

台風10号の影響が無い地域は無い地域で影響ありませんよと、ちゃんと言って欲しい
(´・ω・)

何でもかんでも無いって言ったら有ってどうすんだ気象庁このどちくしょうと言われるの怖くて全国全日本とりあえず全部警戒とか言われるのは
(´・ω・)雨とか風とかモノ飛ぶやら何するやらフルフル詐欺とフクフク詐欺とトブトブ詐欺にも保土ヶ谷バイパス(なに
Posted at 2024/08/30 18:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰還しました(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48588006/
何シテル?   08/08 17:56
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation