セルジオ・メンデスさん死去 ボサノバ代表的ミュージシャン
2024年9月7日 6時26分
ボサノバの名曲「マシュ・ケ・ナダ」の世界的なヒットで知られるブラジル出身のミュージシャン、セルジオ・メンデスさんが5日、アメリカのロサンゼルスで亡くなりました。83歳でした。
ブラジルのリオデジャネイロ近郊出身のセルジオ・メンデスさんは地元で音楽活動を始め、ジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンらとともにボサノバの代表的なミュージシャンとなりました。
その後アメリカに活動の場を移し1966年に発表した「マシュ・ケ・ナダ」は世界的にヒットして日本でもコマーシャルソングに起用されたほか、各国のアーティストもカバーするなど今も広く聴かれています。
また、1984年のロサンゼルスオリンピックのためにつくられた「オリンピア」は日本ではプロレスのテーマ曲として使われファンに親しまれています。
メンデスさんはグラミー賞を受賞するなど、長年にわたって精力的に活動し、家族の声明によりますと、最後の公演は去年11月でした。
この数か月は新型コロナウイルスのいわゆる「後遺症」の影響に苦しんだとしていて、5日、ロサンゼルスで83歳で亡くなったということです。
Posted at 2024/09/07 09:19:26 | |
トラックバック(0) |
つらつらと | 日記