
台風13号 あす沖縄・奄美に接近へ 暴風に厳重警戒
2024年9月13日 12時11分
シェアする
台風13号は14日、沖縄地方と鹿児島県の奄美地方に接近する見込みで、局地的に猛烈な風が吹き、非常に激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は暴風に厳重に警戒するとともに、高波に警戒し、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、台風13号は午前9時には日本の南の海上を1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は発達しながら、14日未明から朝にかけて沖縄県の大東島地方に接近し、14日夕方ごろに鹿児島県の奄美地方に最も近づく見込みです。
次第に風が強まり13日の最大風速は
▽沖縄地方で17メートル、
▽奄美地方で12メートル、
最大瞬間風速は、
▽沖縄地方で30メートル、
▽奄美地方で25メートルと予想されています。
14日は沖縄・奄美で最大風速が30メートルと、走行中のトラックが横転したりするおそれもある猛烈な風が吹くおそれがあり、最大瞬間風速は40メートルと予想されています。
海上は波が高く、14日から15日にかけてうねりを伴って大しけとなるところがある見込みです。
また、大気の状態が非常に不安定になるため、14日から15日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
14日昼までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで、
▽沖縄地方で100ミリ、
▽奄美地方で80ミリ、
15日昼までの24時間には、
▽奄美地方で150ミリ、
▽沖縄地方で120ミリと予想されています。
気象庁は不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒するとともに、高波に警戒し、低い土地の浸水や土砂災害、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
Posted at 2024/09/13 12:35:58 | |
トラックバック(0) | 日記