• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

コメ(・∀・)キター!!!!

会津産のコメ出荷始まり品質検査と出荷セレモニー 会津坂下町
09月13日 13時08分

コメどころの会津地方で今シーズンのコメの出荷が始まり会津坂下町で新米の品質検査と出荷のセレモニーが行われました。

会津坂下町にあるJA会津よつばの倉庫で行われた品質検査と出荷のセレモニーにはJAの職員らおよそ50人が出席しました。

この中で、町内で収穫された「ひとめぼれ」およそ4トン分の検査が行われ、検査員が専用の器具を使ってコメの色や粒の大きさを確認し、最も評価の高い「1等米」と判定しました。

JAによりますと、ことしは去年に続いて高温による品質の低下が心配されましたが、水の適切な管理や肥料をまく時期を工夫するなど対策が効果を上げたほか、適度に雨が降ったことで品質ももよく収穫量も平年並みの見通しだということです。

検査が終わったコメは早速、トラックに積み込まれて出荷されていきました。

今月22日ごろから県内のスーパーなどで販売されるということです。

JA会津よつばの原喜代志代表理事組合長は、コメ不足の報道などで価格が高値で推移すると見られることを踏まえ「1等米になったことは生産者と一緒に喜びたい。適正な価格での取引をお願いし会津の新米を消費者も生産者もみんな笑顔で食べてほしい」と話していました。
Posted at 2024/09/13 18:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

週末ですね
(´・ω・)

3連休とか夢だ
見果てぬ夢だ
勤め先の都合でフツーの週末でか無い現実を突き付けられて
(´・ω・)辛い

休みを下さい(吐血
(´・ω・)

艦これ夏イベ
資材の急回復で遠征ガン回しです
連日燃料二万切りそうな所から二万半ばくらいにしてる手腕を(なに
(´・ω・)まだPhoenix掘りも有るのだ、こゆな所で立ち止まってなんかいられない(吐血
Posted at 2024/09/13 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月13日 イイね!

あつい、うま。(なに

西日本から東北で厳しい残暑続く
2024年9月13日 12時05分
シェアする

13日も西日本から東北にかけて厳しい残暑が続き午前中から35度以上の猛暑日となっているところがあります。こまめな水分補給など熱中症への対策を続けてください。

気象庁によりますと、13日も西日本から東北にかけて高気圧に覆われ、午前中から気温が上がっています。

午前11時半までの最高気温は、大分県日田市で35.3度、福岡県太宰府市で35.1度、兵庫県豊岡市で35度ちょうどと猛烈な暑さとなっているほか、鳥取市で34.9度、富山市で34.8度、さいたま市で34.1度、福岡市で34度ちょうど、東京の都心で33.3度などと各地で厳しい暑さとなっています。

このあとも気温が上がる見込みで日中の最高気温は熊本市や佐賀市で37度、兵庫県豊岡市やさいたま市で36度、福岡市や高松市、広島市、名古屋市、東京の都心で35度、神戸市や大阪市、横浜市で34度、松山市や福島市で33度と予想されています。

気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高まるとして、九州から関東にかけての17の府県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。

室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を続けて下さい。
Posted at 2024/09/13 12:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

台風13号(´・ω・)13日の金曜日以降に襲来

台風13号(´・ω・)13日の金曜日以降に襲来台風13号 あす沖縄・奄美に接近へ 暴風に厳重警戒
2024年9月13日 12時11分
シェアする

台風13号は14日、沖縄地方と鹿児島県の奄美地方に接近する見込みで、局地的に猛烈な風が吹き、非常に激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は暴風に厳重に警戒するとともに、高波に警戒し、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、台風13号は午前9時には日本の南の海上を1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。

中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。

台風は発達しながら、14日未明から朝にかけて沖縄県の大東島地方に接近し、14日夕方ごろに鹿児島県の奄美地方に最も近づく見込みです。

次第に風が強まり13日の最大風速は
▽沖縄地方で17メートル、
▽奄美地方で12メートル、
最大瞬間風速は、
▽沖縄地方で30メートル、
▽奄美地方で25メートルと予想されています。

14日は沖縄・奄美で最大風速が30メートルと、走行中のトラックが横転したりするおそれもある猛烈な風が吹くおそれがあり、最大瞬間風速は40メートルと予想されています。

海上は波が高く、14日から15日にかけてうねりを伴って大しけとなるところがある見込みです。

また、大気の状態が非常に不安定になるため、14日から15日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。

14日昼までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで、
▽沖縄地方で100ミリ、
▽奄美地方で80ミリ、
15日昼までの24時間には、
▽奄美地方で150ミリ、
▽沖縄地方で120ミリと予想されています。

気象庁は不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒するとともに、高波に警戒し、低い土地の浸水や土砂災害、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
Posted at 2024/09/13 12:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちなみに夕方からやっても暑い(´・ω・)どうしたらいいのかと http://cvw.jp/b/3427091/48582180/
何シテル?   08/04 19:22
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation