「雨が降る中 さすけねぇか」綾瀬さんも参加し会津藩公行列
09月22日 16時30分
福島県会津若松市で恒例の「会津藩公行列」が行われ、歴代の会津藩主などにふんした人たちが街を練り歩きました。
「会津藩公行列」は、毎年秋に行われる「会津まつり」最大の呼びもので、地元の子どもたちや公募で選ばれた人などおよそ600人が参加しました。
22日は時折強い雨が降る中、鶴ヶ城の天守閣前で出陣式が行われ、2013年に放送されたNHKの大河ドラマ「八重の桜」で主役を演じ、ことし10回目の参加となる俳優の綾瀬はるかさんが「雨が降る中、さすけねぇか」などと「大丈夫ですか」といった意味の地元の方言で呼びかけ、会場の人たちを和ませました。
藩行行列では、会津藩の最後の藩主「松平容保」など歴代藩主の姿やかっちゅう姿の人たちがまちを練り歩き、綾瀬さんも台車に乗って沿道からの声援に手を振って応えていました。
会津若松市内から見物に訪れた50代の男性は「今までにない雨でしたが皆さん頑張っていて感動しました。地域にとって大事な伝統あるまつりなので綾瀬さんが毎年のように来てくれて本当に感謝です」と話していました。
Posted at 2024/09/23 12:33:22 | |
トラックバック(0) | 日記