• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

こんな不毛な議論をいつまでやるつもりだ|ω・`) 北海道も北海道だと言う以外に魅力なんて無いのに

こんな不毛な議論をいつまでやるつもりだ|ω・`) 北海道も北海道だと言う以外に魅力なんて無いのに2025年の都道府県魅力度ランキング 埼玉県が初めて全国最下位に転落
2025年10月9日 11時50分


リンクをコピーする
みんなの感想は?
by ライブドアニュース編集部

ざっくり言うと
ブランド総合研究所による2025年の都道府県魅力度ランキング
埼玉県が初めて全国最下位となった件を「イット!」が取り上げた
取材を進めると、うなぎ料理や川幅うどんなど食の魅力があったという
「都道府県魅力度」埼玉県が初めて全国最下位に転落…「うなぎ」「うどん」実は隠れたご当地グルメの宝庫で「ダサいたま」払拭?
2025年10月9日 11時50分 FNNプライムオンライン
「都道府県魅力度」埼玉県が初めて全国最下位に転落…「うなぎ」「うどん」実は隠れたご当地グルメの宝庫で「ダサいたま」払拭?
写真拡大

2025年の都道府県魅力度ランキングで、埼玉県が初めて全国最下位となった。「食事がおいしい」という評価が特に低く、順位を下げた可能性があるという。

しかし取材を進めると、埼玉県には多くの魅力ある料理があることがわかってきた。

17年連続1位は北海道…埼玉が最下位に転落
都道府県魅力度ランキングで最下位に沈んだのは東京都のお隣、埼玉県だった。

埼玉県民:
え~!そうなんですか!ちょっとがっかりです。

取材班:
(魅力度)47位です。


埼玉県で働く人:
え!?群馬より低い…。

埼玉県で働く人:
だ埼玉だからだと思います…。

毎年注目される「都道府県魅力度ランキング」。17回目を迎えた2025年に1位に輝いたのは、初回から負けなしの17連覇となった北海道だ。

続く2位には京都府、3位に沖縄県の人気観光地が続き、しらす丼などのグルメも人気な神奈川県が東京都を抜いて4位にランクアップした。ディズニーがある千葉県は18位に入った。

そして、大きく変化したのが最下位争いだ。

2024年最下位だった佐賀県が2ランクアップし、埼玉県が初めて47位と最下位に転落したのだ。

埼玉県で勤務:
まあ妥当。だって何もない。良いところが。

取材班:
埼玉のいいところは?

埼玉県民:
…ね!こういうところでサッと答えられない。こういうところなんでしょうね~。

ランキングの調査会社は、最下位の原因についてこう推測している。

ブランド総合研究所・田中章雄代表取締役:
食事がおいしいなどのイメージが非常に評価が低く、これがマイナスになっている。

うなぎ料理の店舗数は全国トップクラス
原因は“埼玉グルメ”にあるのか?

風情ある町並みが残る川越市の小江戸で番組が向かったのは、天保3年創業のうなぎ店「川越いちのや本店」だ。

川越いちのや本店・高橋真紀さん:
荒川や入間川で貴重なタンパク源として、うなぎがよく取れていた。川越にはうなぎ店が多い。

実は埼玉県は、うなぎ料理の店舗数が全国トップクラスで食の魅力のひとつだという。

取材班:
おいしいものがあるイメージがないらしいですが?

生まれも育ちも埼玉県・上尾市在住の男性:
海の物がないから厳しいのかな…。

生まれも育ちも埼玉県・上尾市在住の女性:
うどんが有名ですね。おいしいですよ。

麺の幅8cmの川幅うどんが人気
埼玉県は、「山田うどん」の発祥の地だ。さらに埼玉県庁を取材すると、推しグルメになんと18種類ものご当地うどんをチョイスしてくれた。

取材班は、鴻巣市で生まれたご当地うどんを「めん工房 久良一」を取材した。

取材班:
大きい!重くて持ち上がらないですね。

麺の幅が8cmもある、その名も「川幅うどん」だ。

鴻巣市に流れる荒川の川幅が日本一だということにちなみ、17年前に誕生したという。

川幅うどんを食べる客:
もちもちしていておいしい。もっと宣伝したほうがいい。

食のイメージの評価が低いという調査結果に、店主はこう話している。

めん工房 久良一・小峰久尚店主:
全然納得いかないですね。埼玉のうどんと言えば川幅うどんだってトップにきて、食文化が広がってくれればうれしいです。

魅力度が最下位に転落した埼玉県だが、取材を進めると多くの魅力にあふれていた。 
(「イット!」10月8日放送より)
Posted at 2025/10/10 01:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

まだ可能性がある|ω・`) だ、と・・・

津波で不明の6歳女児「なっちゃん、ママとパパのもとに帰れたね」…100キロ先で遺骨見つかる
2025年10月9日 15時43分 読売新聞オンライン


リンクをコピーする
みんなの感想は?
捺星ちゃんを巡る地図
写真拡大

14年7か月捜し続け「あきらめていたところに…大変うれしい」
 東日本大震災で津波にのまれ、行方不明となっていた岩手県山田町の山根捺星(なつせ)ちゃん(当時6歳)の遺骨の一部が、100キロほど離れた宮城県南三陸町志津川で見つかった。

 宮城県警が9日、鑑定による身元の特定を発表した。14年7か月にわたって娘を捜し続けた家族は「発見してくださった方々に大変感謝しています」とコメントした。(東北総局 徳山喜翔、釜石支局 押尾郁弥)


 発表によると、遺骨は下あごの一部。南三陸町や隣接する気仙沼市の海岸などをボランティアで清掃していた工事業者が、2023年2月に収集物の中から発見し、警察へ届け出ていた。

 宮城県警は東北大学などの協力を得て、母系の血縁関係を特定するミトコンドリアDNA型鑑定と、歯の表面から採取した微量のたんぱく質の解析などを進めた。その結果、今年9月24日に身元を特定できたという。

 遺骨は近く、両親に引き渡される。身元判明の報告を受けて、家族は宮城県警を通し「ボランティアで清掃してくださった方々、収集物から発見してくださった方々、調査をしていただいた警察の方々に大変感謝しています。あきらめていたところに連絡をいただき驚きましたが、大変うれしいです」と談話を出した。



 震災当日、捺星ちゃんは祖母と2人で自宅にいたところを津波に襲われた。逃げようとしたが、玄関先に迫った水を怖がり、家の中に引き返して流された。祖母は奇跡的に助かった。

 被災直後、捺星ちゃんが通う山田町の保育所の卒園式では、代理として母(49)が保育証書を受け取った。見つからないまま時間だけが経過し、24年の追悼式で、母は20歳を迎えるはずだった娘を思って花を手向けたが、「私の中では6歳で止まっている」と語っていた。

 捺星ちゃんは、おままごとやブロック遊びが大好きだった。遊戯会では元気いっぱいに踊っていた。給食の「おいなりさん」を楽しみにしていた。

 当時を知る保育士の女性(50)は「写真を見る度、早く見つかってほしいと思っていた。『なっちゃん、ママとパパのもとに帰れてよかったね』と声をかけてあげたい」と感無量の様子で話した。

行方不明者数は2519人に
 警察庁によると、依然として2519人が行方不明となっている。不明者の身元が特定されたのは、23年以来という。
Posted at 2025/10/10 01:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

台風23号(ナクリー)だ・・・と!?(´・ω・)

台風23号(ナクリー)だ・・・と!?(´・ω・)【台風23号 情報】3連休中に西日本・東日本でも影響おそれ
2025年10月9日午後7時22分
台風

日本の南にある台風23号は、10日から12日・日曜日にかけて沖縄・奄美や九州南部に接近し、次第に雨や風が強まる見込みです。予測には幅があるものの、3連休中に西日本や東日本でも影響が出るおそれがあり、最新の気象情報に注意してください。
画像のalt属性
NHK ONE ニュース・防災アプリ
台風の現在位置や予想進路など、最新情報はアプリでも。こちらからダウンロードできます。
気象庁によりますと、台風23号は9日午後6時には日本の南の海上を1時間に25キロの速さで北西に進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強風が吹いています。

台風は、このあと発達しながら北西に進み、10日から12日・日曜日にかけて沖縄・奄美や九州南部に接近する見込みで、台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で大雨になるおそれがあります。

また、沖縄・奄美では11日にかけて非常に強い風が吹き、海上はうねりを伴ってしける見込みです。

台風はその後進路を変え、本州の南の海上をさらに発達しながら東寄りに進むと予想されています。

予測には幅があるものの、3連休中に西日本や東日本でも影響が出て、台風22号の被害を受けた伊豆諸島に再び接近するおそれもあります。旅行や外出を予定している人も最新の気象情報を確認するようにしてください。

南大東村と北大東村 10日は休園・休校に

南大東村役場によりますと、台風23号が接近することから10日、村内の幼稚園と小中学校は臨時の休園・休校となります。

また、北大東村役場によりますと、村内の認定こども園と小中学校は、10日午後から臨時の休園・休校になるということです。
Posted at 2025/10/09 20:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

木曜日です
(´・ω・)

でたよ「今日と明日と頑張れば三連休ですね」が
(´・ω・)これだから田舎のふくしまエフエム如きはダメなんだ

一刻とだって働きたくなんか無いんだよ
(´・ω・)

休みたい(吐血
(´・ω・)

あー休みたいー
(´・ω・)

もうアレだ福島稲荷神社のお祭りって事にして休みますとかしたらいいと思うの
(´・ω・)特に祭事やるとか無いけども、地域文化のアレは大事、すごく大事(なに
Posted at 2025/10/09 19:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

もう初雪ですか (´・ω・)秋とは

北海道最高峰 旭岳で初冠雪を観測 去年より11日早く
2025年10月9日午前10時42分

北海道の最高峰、大雪山系の旭岳で9日朝、初冠雪が観測されました。

旭川地方気象台によりますと、9日午前9時ごろ、道内で最も高い標高2291メートルの旭岳の頂上付近が雪に覆われているのが旭川市にある旭川地方気象台から確認され、気象台は「初冠雪を観測した」と発表しました。

気象台によりますと、旭岳の初冠雪の観測は去年より11日早く、平年と比べると14日遅いということです。
Posted at 2025/10/09 12:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「以上!|ω・`) 解散! http://cvw.jp/b/3427091/48737581/
何シテル?   10/30 01:04
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation