• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

もういまさらどこに避難する事も出来ない現地にあっては(´・ω・)報道も警報も解説も何処か他人事の様に聞こえてるのだろうなあとは思う

もういまさらどこに避難する事も出来ない現地にあっては(´・ω・)報道も警報も解説も何処か他人事の様に聞こえてるのだろうなあとは思う【台風22号 情報】伊豆諸島に最接近 八丈町に大雨特別警報
2025年10月9日午前0時06分
(2025年10月9日午前9時09分更新)
台風

非常に強い台風22号はこの時間、伊豆諸島に近づき伊豆諸島南部では線状降水帯が発生したとして先ほど「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。

伊豆諸島の八丈町には大雨の特別警報が発表されているほか伊豆諸島の7つの町と村には暴風と波浪の特別警報も発表されていて数十年に一度しかないような大規模な災害が発生するおそれが高まっています。最大級の警戒が必要です。
画像のalt属性
NHK ONE ニュース・防災アプリ
台風の現在位置や予想進路など、最新情報はアプリでも。こちらからダウンロードできます。
気象庁によりますと、非常に強い台風22号は午前9時には伊豆諸島の八丈島の東の海上を1時間に25キロの速さで東北東へ進んでいるとみられます。中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径165キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

【ライブ配信】

この時間、台風は伊豆諸島に近づき雨風ともに急激に強まっていて、気象庁は午前6時20分に伊豆諸島の八丈町に大雨の特別警報を発表しました。

八丈町では土砂崩れなどによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況で、気象庁は、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。

伊豆諸島南部にはその後も発達した雨雲がかかり、線状降水帯が発生したとして、午前8時半すぎに「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。八丈町付近では午前5時半までの1時間には120ミリ以上、午前7時までの1時間にはおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。


八丈島では午前7時20分までの6時間に降った雨の量が284.5ミリと、統計を取り始めてから最も多くなっています。また、気象庁は暴風と波浪の特別警報を伊豆諸島の八丈町と青ヶ島村、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村に発表しています。


午前8時までの3時間の最大瞬間風速は八丈島で54.7メートル、八丈島空港で54メートル、三宅島で34.2メートルとなっています。

猛烈な風のおそれ・関東でも風強まる見込み

台風は今後も「非常に強い」勢力を維持したまま伊豆諸島付近を東よりに進むと予想されています。伊豆諸島では引き続き、このあと数時間は一部の建物が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがあり、9日の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルと予想されています。

関東でも9日は海上を中心に非常に強い風が吹くおそれがあり、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されていて、千葉県南部には暴風警報が発表されています。

波も高く 猛烈なしけも

波もうねりを伴って高い状態が続き9日は伊豆諸島で12メートルの猛烈なしけ、関東で7メートルの大しけとなると予想されています。

伊豆諸島で線状降水帯発生のおそれも

伊豆諸島では前線や台風本体の雨雲の影響で9日は猛烈な雨が降る見込みです。引き続き、このあと数時間は線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。伊豆諸島では10日朝までの24時間に降る雨の量は多いところで180ミリと予想され、線状降水帯が発生した場合雨量がさらに増えるおそれがあります。

暴風吹き始めてから屋外に出るのは危険

伊豆諸島では暴風や高波のほか土砂災害に最大級に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水・氾濫にも厳重な警戒が必要です。

急激に風が強まっていて、屋外に出るのは危険な状況になっています。少しでも安全な場所で過ごすようにしてください。

【動画】電線と木が大きく揺れる


9日午前6時ごろに八丈町三根の40代の男性が撮影した映像です。男性が建物の中から撮影した映像では、電線と木が大きく揺れ、雨のため視界が悪くなっている様子が分かります。

男性は「明け方になってから風が強くなり、外からバンバンと家がたたかれるような音で目が覚めました。外を見ると隣の家の木や室外機が倒れていました。八丈島で生まれ育ちましたが、こんなに風が強いのは見たことがなく建物が倒壊しないか心配です」と話していました。

【記者解説】


(動画は3分15秒です。データ放送ではご覧になれません)

《被害》

警察に車横転などの通報 けが人なし

警視庁八丈島警察署によりますと午前6時ごろ、八丈町の住民から「道路で車が横転している」と通報があったということです。駐車場にとめられていた車が風にあおられて横転したとみられ、バンパーなどが壊れましたが、巻き込まれた人はいないということです。このほか、「屋根が飛ばされた」とか「風で木が倒れた」などといった通報も、寄せられていて、確認を進めています。

役場の窓ガラス割れる

警視庁八丈島警察署によりますと9日午前2時ごろ、青ヶ島村役場の職員から「台風で役場の窓ガラスが割れた」と連絡があったということです。けが人などは確認されていないということです。

《影響》

東京湾フェリー 始発から欠航

神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は、台風22号の接近に伴い、9日の始発から欠航するということです。運航再開のめどが立ち次第、ホームページに情報を掲載するとしています。
Posted at 2025/10/09 10:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

出撃致します

出撃致します出撃致します
(・∀・)ノ

木曜日です
(・∀・)ノ

台風22号のニュースばかりになってて
(・∀・)ノ影響皆無の地域何も関係無さ過ぎて草(なに

休みたい(吐血
(・∀・)ノ

台風報道を追いかけたいので休みますとかダメですか
(・∀・)ノやくみつるとかみたいなカンジで(まて



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2025/10/09 08:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


まだか休みは、まだか休みは
ヽ(´∀`)ノ

休みたい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

木曜日とかは休みとかにして配布したらいいんです
ヽ(´∀`)ノ

東日本は台風の影響に注意
【今日の天気】9日(木)は台風22号の影響で、伊豆諸島では暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。関東も沿岸部で風や雨が強くなる可能性があります。その他の地域は晴れる所が多く、北日本は冷え込みが強まる見込みです。


曇りですがヽ(´∀`)ノ

朝晩の冷え込みが来た
ヽ(´∀`)ノ

つらい
ヽ(´∀`)ノ

福島市・くもり / はれ
最高気温・20℃
日差し届く 昼間は過ごしやすい
今日は広く晴れて秋の空が広がります。ただ、浜通りを中心に雨の可能性があるため、外出時は雨具を鞄に忍ばせて。昼間は過ごしやすい体感です。朝晩は冷えるので、羽織る物で体感温度を調節してください。


木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


デイリー消化しました
ヽ(´∀`)ノ

備蓄と海防艦レベリングの日々が続く
ヽ(´∀`)ノ

他にも何のネタとか有れば良いのだろうけれども、そんなモノはない
ヽ(´∀`)ノ



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2025/10/09 06:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「そうまでしてハロウィンやる又はやらせない意味はあるのかね(´・ω・)知らんけど http://cvw.jp/b/3427091/48738704/
何シテル?   10/30 20:47
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation