
台風23号 あす伊豆諸島接近へ 土砂災害や暴風に厳重警戒
2025年10月12日午前5時27分
(2025年10月12日午前7時12分更新)
台風
台風23号は四国沖を北東へ進んでいて、13日には台風22号で被害が出た伊豆諸島にかなり近づく見込みです。伊豆諸島ではすでに土砂災害の危険性が高くなっているところがあるほか、今後猛烈な風も予想されていて土砂災害や暴風に厳重に警戒してください。
目次
1項目
注目◇伊豆諸島 あす台風かなり接近へ
四国などに発達した雨雲
気象庁によりますと、台風23号は12日午前6時には四国沖を1時間に20キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側280キロ以内と西側165キロ以内では風速15メートル以上の強風が吹いています。
台風や前線の影響で四国などに発達した雨雲がかかっています。伊豆諸島も前線の影響で台風の接近前から大気の状態が非常に不安定になっていて、11日夜、非常に激しい雨が降った青ヶ島村には土砂災害警戒情報が発表されています。
台風
九州南部で強風 東北南部で激しい雨か
台風はこのあと発達しながら本州の南の海上を東寄りに進む見込みで、九州南部ではこのあと数時間、強い風が吹く見込みです。また台風から離れた東北では、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、南部で激しい雨が降るおそれがあります。
注目
◇伊豆諸島 あす台風かなり接近へ
猛烈な風 “走行中のトラック横転のおそれ”
伊豆諸島では次第に風が強まり、12日の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。
その後、台風は暴風域を伴って13日明け方から昼前にかけて伊豆諸島にかなり接近する見込みです。13日の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルと、風で飛ばされたものでけがをしたり、走行中のトラックが横転したりするおそれのある猛烈な風が吹くと予想されています。海上は13日はうねりを伴って9メートルの猛烈なしけとなる見込みです。
局地的に非常に激しい雨
また雨も強まり、13日は局地的に1時間に70ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。13日朝までの24時間に降る雨の量は伊豆諸島の多いところで180ミリ、14日朝までの24時間には150ミリと予想されています。
きょうのうちに備えを
伊豆諸島では台風22号による記録的な大雨や暴風の影響で地盤が緩んだり建物が壊れたりするなど、すでに災害の危険度が高まっている地域があります。
土砂災害や暴風に厳重に警戒するとともに低い土地の浸水や川の増水・氾濫、高波に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。12日のうちにできる備えを進め、特に13日は不要不急の外出を控えるようにしてください。
Posted at 2025/10/12 08:07:11 | |
トラックバック(0) | 日記