• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

寧ろ評価が遅すぎる|ω・`) コレだから頭の弱いヤンキー共は困る(なに

故円谷英二監督「特撮」米殿堂入り 視覚効果協、日本人で初 ウルトラマンの生みの親
2025/11/01 08:30

 須賀川市出身でウルトラマンの生みの親として「特撮の神様」と称される故円谷英二監督が、米国の視覚効果協会(VES)の生涯功労賞に当たる殿堂入りに選出された。VESでの殿堂入りは日本人として初めて。

 「礎を築いた先駆者」

 円谷プロダクション(東京都)が31日、発表した。過去に殿堂入りした映画監督には、ウォルト・ディズニー氏やスタンリー・キューブリック氏などが名を連ねる。円谷監督は「ウルトラマン」シリーズや「ゴジラ」をはじめとした怪獣シリーズなど、特殊撮影技術を駆使して数々の作品を手がけた。同社は殿堂入りについて「『視覚効果(VFX)の礎を築いたパイオニア』として世界の映画業界に功績が認められたことを意味する」としている。日本時間の8日、米ロサンゼルスで表彰式が行われ、同社の永竹正幸社長らが登壇する予定。

 円谷監督の古里須賀川市では偉業を顕彰し、特撮に関する貴重な資料の収集や保存、研究を行い、「特撮文化」の継承と振興に努めている。大寺正晃市長は「今後も円谷監督が築いた特撮文化を守り、さらに発展させ、世界に誇る文化として市民とともに愛され続けるよう取り組んでいく」とコメントした。市は殿堂入りを祝い、8日に市役所や市民交流センター「テッテ」に懸垂幕を設置する。
Posted at 2025/11/01 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ちぇえええええん!!!!

ちぇえええええん!!!!吾妻山に雪も降ったので
ウチのN-ONEに
タイヤチェーンを積む
(´・ω・)

・・・
(´・ω・)・・・

正直、毎シーズン毎に装着訓練も欠かさずしてるけど
(´・ω・)実際に使う事は、先ず持ってしてほぼ無くなってしまったよな、タイヤチェーン
Posted at 2025/11/01 10:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

やっぱり休みの日ってのは晴れてなくちゃあさあ!

やっぱり休みの日ってのは晴れてなくちゃあさあ!三連休は大崩れ大荒れの天気とか言われてましたが
(´・ω・)全部吹っ飛ばされて良い天気になりました

5週間ぶりらしい
(´・ω・)実に酷い話だ

まあ、晴れて良い天気になった所で特に予定とかは無いのですけどもね
(´・ω・)うぼあ
Posted at 2025/11/01 10:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

時効無くなったからまあしつこく捜査続けたらそう言う事もあるやろとか思ってたら|ω・`) なんか流れ変わって来たぞ、どういうことだってばよ(なに

時効無くなったからまあしつこく捜査続けたらそう言う事もあるやろとか思ってたら|ω・`) なんか流れ変わって来たぞ、どういうことだってばよ(なに名古屋 26年前の主婦殺害事件 容疑者は被害者の夫の同級生
2025年11月1日午前6時05分
事件・事故

26年前の1999年に名古屋市西区で当時32歳の主婦が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された69歳の女の容疑者は、被害者の夫の高校の同級生だということで、警察は今後、詳しいいきさつなどを調べることにしています。

この事件は、26年前の1999年11月、名古屋市西区のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)が刃物で刺されて殺害されたもので、警察は、10月31日、名古屋市港区のアルバイト安福久美子 容疑者(69)を殺人の疑いで逮捕しました。

被害者の夫の高羽悟さんによりますと、安福容疑者は悟さんの高校の同級生で、同じテニス部に所属していたということです。

高校卒業後はほとんど交流がなく、事件のおよそ1年前に開かれたテニス部の同窓会で会って会話を交わしたということです。

悟さんは取材に対し、「同窓会のおよそ1年後に事件が起きたことになる。何があったのかわけが分からないです」と話していました。

警察によりますと、容疑者は10月30日に捜査本部がある警察署に出頭し、現場に残されていた血痕のDNAの型と容疑者のものが一致したということで、事件からまもなく26年となるタイミングで逮捕に至りました。

調べに対し逮捕容疑について「あっている」と供述し、認めているということです。

警察は今後、詳しいいきさつなどを調べることにしています。

被害者遺族「宙の会」土田さん「未解決事件の遺族の励み」
殺人事件の被害者の遺族で作る「宙の会」の役員で、被害者の夫の高羽悟さんと16年にわたって一緒に活動してきた土田猛さんは「高羽さんとは今月行う予定だった情報提供を呼びかけるチラシ配りのことで連絡を取っていたところでしたが、逮捕の一報を聞いてほっとしました。高羽さんは決してくじけない、悲しい顔を見せない人で、犯人の血痕などを残すために現場のアパートの部屋を26年間借り続けるといった強さを持っていました。そうした執念が今回の逮捕に結びついたのだと思います。愛知県警には事件の背景などをしっかり解明してほしい」と語りました。

その上で、「私たちが訴えて実現した殺人事件の時効の廃止により、26年目にして容疑者が逮捕されたことはほかの未解決事件の遺族の励みにもなると思います。会のメンバーに『容疑者が逮捕された』と連絡すると、『涙、涙ですね』といった声がありました。これを機に、宙の会として今後もさまざまな事件の解決を願って活動を続けたい」と話していました。
Posted at 2025/11/01 08:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

とんでもないことになってんぞ、ついにNHKニュースにまで・・・|ω・`) あらためて、成仏してクレメンス

とんでもないことになってんぞ、ついにNHKニュースにまで・・・|ω・`) あらためて、成仏してクレメンス「グエー死んだンゴ」死後の投稿きっかけに数千件の寄付集まる
2025年11月1日午前6時55分
IT・ネット

がんのため22歳で亡くなった男性がSNSに投稿したつぶやきをきっかけに、研究機関や病院などへ数千件の寄付が集まり、男性の父親はがんの治療や研究に役立ててほしいと話しています。

札幌市の中山奏琉さんは、おととし北海道大学に入学した直後に「類上皮肉腫」という希少がんと診断され、闘病しながら旧ツイッターの「X」に投稿を続けていました。

そして、10月13日に奏琉さんが亡くなったことを知らせる、友人からとみられる書き込みがあり、その翌日、奏琉さんのアカウントにひと言、「グエー死んだンゴ」というつぶやきが投稿されました。


投稿は奏琉さんが生前に予約したものとみられていますが、亡くなったあとに本人が投稿したように見えたことや、つぶやきがかつてインターネットでよく使われたフレーズだったことなどから注目され、3億回以上表示されました。

これを受けて、Xでは追悼のメッセージとともにがんの研究機関や病院などへ寄付を呼びかける投稿が相次ぎ、このうち、東京・江東区にあるがん研有明病院を運営する「がん研究会」には10月17日から31日までにおよそ2000件、合わせて1000万円を超える異例のペースで寄付が集まっているということです。

父親「投稿通じて心の内を見られたよう」
父親の和彦さんはNHKの取材に対し、息子の投稿は知らなかったとした上で「寄付の広がりは率直にうれしいです。奏琉のような患者が助かるよう治療や研究に役立ててほしい。奏琉は寄付が広がっているのを見てびっくりしているかもしれませんし、してやったりの顔をしているかもしれません」と話していました。

また「息子は大学にほとんど通えず、ペラペラしゃべるタイプでもないと思っていたのですが、たくさんの友人が毎日のように見舞いに来てくれていました。小さいころから一度決めたことは頑張るタイプで、がんが見つかってからも家族にはつらいとか苦しいとは言いませんでしたが、Xの投稿を通じて心の内を見られたように感じました」と話していました。

投稿きっかけに集まったとみられる寄付1500万円超
「グエー死んだンゴ」のつぶやきをきっかけに集まったとみられる寄付は1500万円を超えています。

「X」では「少しでもがん研究が進み、若い方の命が救われますように」とか「母親ががんで亡くなり、この方は22歳とのことで少額だけど寄付した。がんが完治する世になりますように」などというメッセージとともに、がんの研究機関や専門病院などに寄付する動きが広がりました。

このうちがん研有明病院を運営する「がん研究会」に10月17日から31日までに寄せられた個人からの寄付はおよそ2000件で、金額は1000万円を超えているということです。

中には「希少がん研究の一助になることを願っています」とか「今後のがん研究により多くの命が救われることを祈って」といったメッセージが添えられているものもあったということです。

件数は例年と比べ10倍以上のペースで増えているということで、がん研究会ではこうした寄付を病院の検査機器のほか、治療薬の研究開発に使う装置などの購入にあてているということです。

がん研究会の川口武史社会連携部長は、「研究機関や病院の経営が非常に厳しい状況の中で多くの方から寄付をいただき、研究と医療を前に進めることができています。がん患者や今後の研究に資する内容に使わせていただきたいと思います」と話していました。

また、国立がん研究センターでも具体的な件数や金額は公表していないものの、寄付が増えているということです。

寄付の輪はがんに限らず、研究者の支援などにも広がっていて、ノーベル生理学・医学賞の受賞者の大隅良典さんが設立した財団によりますと、「X」で寄付を呼びかける投稿があったのをきっかけに10月26日ごろから31日までに1150件余り、およそ550万円の寄付が集まったということです。

件数でみるとこの1週間ほどで1年間の3倍ほどの寄付が集まっているということで、財団では基礎研究への助成などにあてることにしています。

大隅さんは、「インターネットというメディアで若い世代の方に財団の活動を理解いただき、趣旨に賛同して寄付をいただけるのは大変ありがたい」とコメントしています。

奏琉さん 大学入学後にがんと診断 入院生活余儀なく

父親の和彦さんによりますと、息子の奏琉さんは北海道津別町出身で、小学校から高校までソフトテニスに力を入れ、全国大会に出場したこともあったということです。

機械やコンピューターの勉強をしたいと北海道大学に入学したおととしの夏ごろ、背中に痛みを感じるようになりました。

同じ年の10月、「類上皮肉腫」という非常にまれながんと診断され、手術を受けたものの、1年ほどたった去年11月に再発がわかったということです。

奏琉さんはことし8月に容体が急変して救急搬送されてから入院生活を余儀なくされました。

亡くなる数日前は痛み止めなどの影響でほとんどの時間をベッドの上で過ごす状況だったということで、時折目を覚まして「のどがかわいた」などと話し、父親の和彦さんは「水を飲むかい」などと声をかけていたということです。

同じ頃、奏琉さんの「X」のアカウントには「多分そろそろ死ぬ」というつぶやきが投稿されています。

奏琉さんが亡くなったのはその投稿から2日後の10月12日午後10時50分ごろでした。

父親の和彦さんによると眠るように亡くなったということです。

その後、投稿された「グエー死んだンゴ」というつぶやきは、インターネットの匿名掲示板で暴言などにショックを受けたときに使われる決まり文句です。

Xで寄せられた追悼の投稿の多くには、返答のフレーズとして使われている「成仏してクレメンス」というメッセージが添えられていました。
Posted at 2025/11/01 08:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出撃致します http://cvw.jp/b/3427091/48785000/
何シテル?   11/25 08:02
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation