• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

福島県須賀川市の伝統の火祭り「松明あかし」・・・ボケもツッコミも思いつかなかった|ω・`)

福島 須賀川 伝統の火祭り「松明あかし」炎が夜空を照らす
2025年11月9日午前6時55分

戦国時代の戦で亡くなった人を弔うために始まったとされる福島県須賀川市の伝統の火祭り「松明あかし」が8日夜行われ、炎が夜空を照らしました。

須賀川市の「松明あかし」は、430年余り前の戦国時代に須賀川城が伊達政宗に攻められた際に、城を守ろうと戦って亡くなった多くの人たちの霊を弔うために始まったとされています。

会場の翠ヶ丘公園にある五老山には、高さ10メートルある最も大きい大松明と7メートルほどの本松明あわせて22本が立てられました。

そして、午後6時半になると、たいまつに次々と火がともされ、訪れた見物客たちは、バチバチと激しく音を立てながら燃え、夜空を幻想的に照らす様子を写真に収めるなどして楽しんでいました。

郡山市から訪れた40代の女性は「出身の埼玉県ではこういった火祭りを見たことがなかったので、迫力ある伝統的な火祭りが残っているのはすばらしいと思います」と話していました。
Posted at 2025/11/09 08:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

「はたらく細胞」が|ω・`) むちゃくちゃ社会に貢献しておる

人気漫画「はたらく細胞」キャラクターと薬剤耐性菌を学ぶ
2025年11月8日午後3時32分
医療・健康

世界的に問題となっている「薬剤耐性菌」についてヒトの細胞を擬人化した人気漫画のキャラクターと学ぶイベントが東京 渋谷区で開かれています。

このイベントは感染症の治療に使われる抗生物質などの抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」について正しく知ってもらおうと国立国際医療センターが毎年11月の「薬剤耐性対策推進月間」に合わせて開きました。


東京 渋谷区の商業施設で開かれたイベントでは細胞がウイルスや細菌からヒトの体を守る仕組みを擬人化して描いた人気漫画「はたらく細胞」のキャラクターたちが薬剤耐性菌を増やさないために必要な知識をパネルで解説しています。

パネルでは
▽抗菌薬を医師が処方したとおり飲みきらないと薬剤耐性菌が生まれる原因になることや
▽ウイルスが原因で起きる「かぜ」には抗菌薬が効かないことなどがキャラクターのイラストとともに紹介されています。

WHO=世界保健機関などによりますと、2019年の1年間に薬剤耐性菌が原因の感染症で亡くなった人の数は世界中でおよそ127万に上ると推定されています。


国立国際医療センターの藤友結実子 医師は「抗菌薬が正しく使われなければ耐性菌が増え、感染症の治療が難しくなってしまう。かぜには効かないことは研究でわかっているが、まだ処方を希望する人もいるので正しい知識を持ち、医師の指示どおりに使ってほしい」と話していました。

このイベントは9日まで開かれています。
Posted at 2025/11/09 08:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

こっちくんなし|ω・`)

こっちくんなし|ω・`) 台風26号 発達してフィリピンに接近 沖縄でも風強くなる見込み
2025年11月8日午後7時15分
台風
大型で強い台風26号は、発達しながら9日、フィリピンへ近づく見込みです。台風から離れた沖縄県でも、間接的な影響を受けて次第に風が強くなる見込みで、先島諸島を中心に強風や高波に注意が必要です。

画像のalt属性
台風・大雨情報はNHK ONE ニュース・防災アプリで
お住まいの地域の大雨の影響は?最新の台風情報は?
命を守る情報はプッシュ通知でお伝えします

気象庁によりますと、大型で強い台風26号は、8日午後6時にはフィリピンの東の海上を西へ進んでいます。

中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルです。台風の中心気圧は7日午後3時から8日午後3時までの24時間で20ヘクトパスカル下がり、急速に発達しています。

台風はこのあとさらに発達して非常に強い勢力になると予想されていて、9日、フィリピンの北部へ接近する見通しです。

フィリピンでは、今月4日ごろに台風25号が中部を通過し、大きな被害が出たばかりです。

遠く離れた沖縄でも次第に波高く強風になると予想
台風から遠く離れている沖縄県でも、高気圧と台風との間で気圧の傾きが大きくなるため、宮古島や石垣島などの先島諸島を中心に次第に波が高くなり、10日は強風になると予想されています。

台風はフィリピンを通過後、北寄りに進路を変えて台湾へ近づく見通しで、先島諸島では進路によっては大雨になるおそれもあるため、今後の情報に注意が必要です。

台風

専門家「この時期としては発達の度合いが大きい」

台風のメカニズムに詳しい横浜国立大学の筆保弘徳教授は「11月に台風が発生することそのものは珍しくない。ただ、この時期としては発達の度合いが大きい。比較的、緯度の高い場所での急発達はことしの特徴かもしれない。詳しい要因はわからないが、海面水温の高さが一因ではないか。沖縄などでも影響が出る可能性はあり、今後の情報に注意が必要だ」と話しています。

フィリピン 25号では200人以上死亡

台風25号が通過したフィリピンでは、これまでに200人以上が死亡し、いまも100人あまりの行方が分からなくなっています。

さらに台風26号も早ければ9日夜、フィリピン北部に上陸する可能性があり、当局は厳重な警戒を呼びかけています。

フィリピンでは今月4日に台風25号が上陸し、これまでに204人が死亡、いまも109人の行方が分かっていません。

もっとも被害が大きいのが日本人にも人気のリゾート地がある中部のセブ州で、洪水などで多くの建物に被害が出て、これまでに141人が死亡しました。

こうした中、さらに台風26号もフィリピンに近づいています。

フィリピン当局は台風26号が9日夜から10日未明にかけてフィリピン北部に上陸する可能性があるとしたうえで、広範囲で深刻な洪水や土砂崩れが起きるおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけています。

支援NPO理事長「土石流ですべてが流されたエリアも」

台風25号で深刻な被害が出ているフィリピン中部のセブ州で、貧しい子どもたちを支援するNPOの内山順子理事長がNHKのオンラインインタビューに応じました。

この中で、内山理事長は「雨が強かったせいで川沿いに深刻な被害が出ている。自分の身長よりも高い水から逃げてきたという話を子どもたちから聞いている。土石流ですべてが流されて何もなかったような状態になっているエリアもある」と証言しました。

さらに避難所について「すべてが足りていない。行政が最低限の食事を準備しているが、避難者の数が多く、人々は服や食べるものなど、すべてをなくしている。被害が広範囲だったため支援が集まりづらい」と話しました。

また、NPOが支援活動を行っている貧困地域では、避難所に多くの子供たちが身を寄せているものの、おむつなどの物資が全く足りていないということです。

セブ州ではことし9月末に発生した地震で大きな被害が出て、79人が死亡しました。復旧作業が進むなかで今回、台風による被害が出たことについて「地震と台風という大きな災害が2つ続いて、さすがに皆さんから疲れが見える」と話しました。

また、台風26号が近づいていることについて「25号の被害から命からがら逃れ、いまだにトラウマを抱える人がたくさんいる。数日間かけて掃除してきた家がまた被害に遭ったら本当に大変なので、26号がセブを回避してくれることを祈るしかない」と話していました。
Posted at 2025/11/09 08:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日です
(´・ω・)

艦これ秋イベントe-1甲の破砕ギミック解除した筈
(´・ω・)確認まで至ってない

休みたい(吐血
(´・ω・)

明日は天気悪いらしいし
なんのために生きるのか、なんの愉しみがあるのかと
(´・ω・)問いたい、問い詰めたい、小一時間(以下略
Posted at 2025/11/08 19:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

【訃報】 ジェームス・ワトソン氏

米 ワトソン博士死去 DNA二重らせん構造発見でノーベル賞受賞
2025年11月8日午前11時46分
訃報

生命の設計図DNAが二重らせん構造であることを発見し、ノーベル生理学・医学賞を受賞したアメリカの生物学者ジェームズ・ワトソン博士が6日、亡くなりました。97歳でした。
ワトソン博士は1953年、イギリス・ケンブリッジ大学でフランシス・クリック博士とともに、DNAが、2本の鎖がらせん状に絡み合う二重らせん構造であることを発表しました。


1962年にはノーベル生理学・医学賞をクリック博士らと受賞し、その成果はDNAをもとにした医療や技術の発展にもつながりました。

ニューヨーク・タイムズによりますと、ワトソン博士は6日、ニューヨーク州ロングアイランドで亡くなったということです。97歳でした。

ワトソン博士が所長を務め、長年研究を行ったアメリカのコールド・スプリング・ハーバー研究所は「心よりお悔やみ申し上げます。ワトソン博士は科学界および研究コミュニティーに多大な貢献をしました」とコメントしています。
Posted at 2025/11/08 18:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記

プロフィール

「仙台市営地下鉄南北線の富谷延伸の夢は潰えてしまったのか(´・ω・)おのれ都市型ロープウェイめ!!!!(なに http://cvw.jp/b/3427091/48779094/
何シテル?   11/22 19:01
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation