• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

実際にはやらかした人でも無いのに(´・ω・)理不尽に減俸されてる現経営陣に御見舞いの言葉も思い付かない

いわき信用組合 業務改善計画を金融庁に提出 福島
2025年11月14日午後4時33分

反社会的勢力への多額の現金供与などを繰り返していたことが発覚したいわき信用組合は、金成茂理事長の報酬を3か月間、50%減俸するなど、経営責任の明確化や再発防止策を盛り込んだ業務改善計画を14日、金融庁に提出しました。

福島県いわき市に本店があるいわき信用組合は、旧経営陣が大口の融資先の資金繰りを支えるため長年、不正な融資を行っていたことが明らかになったほか、その後の金融庁の立ち入り調査や組合が設けた特別調査委員会の調査で、反社会的勢力に9億4900万円が供与されたことなどが明らかになり、金融庁は業務の改善や、一部の業務の停止を命じる処分を出しました。

これを受けていわき信用組合は14日、金融庁に業務改善計画を提出しました。

それによりますと、経営責任を明確化するため金成理事長の役員報酬を3か月間、50%減俸するほか、常務理事など※4人の役員報酬も3か月間、10%減俸するとしています。

また、反社会的勢力との取り引き解消を進めるため、警察OBを採用することや、不正行為に関わった反社会的勢力への責任を追及することなども盛り込まれています。

さらに、より適切な再発防止や旧経営陣への責任追及を徹底するため、必要に応じ捜査当局などに相談しながらさらなる調査の実施も行っていくとしています。

いわき信用組合は、「2度にわたる業務改善命令を厳粛に受け止め、地域を支える金融機関として、役割を果たしてまいります」としています。
Posted at 2025/11/15 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

福島市長選挙 (´・ω・) 市議補選のが悩ましいんよ(え

福島市長選挙 市内77カ所の投票所の準備行われる 期日前投票は前回上回るペース
2025年11月15日 18:25

投票所の一つ福島市の三河台小学校では14日の午前中から設営がはじまり市の担当者が投票箱や記入台などを設置していた。

任期満了に伴う福島市長選挙には、3人が立候補している
前衆議院議員 新人・馬場雄基さん(33)
3期目を目指す現職・木幡浩さん(65)
会社経営の新人・高橋翔さん(37)
(届け出順)


福島市選挙管理員会によると14日までに期日前投票を終えた人は3万1127人で
前回を1900人あまり上回っている。

15日の投票は午前7時から市内77カ所で行われ即日開票される。
Posted at 2025/11/15 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日です
(´・ω・)

何もしてねえ内に終わったが
(´・ω・)平日みたいに1分も1秒も中々終わんないとか無いんだが

休みたい(吐血
(´・ω・)

贅沢は言わないから
金と休みをくれ
(´・ω・)なんなら一生遊んで暮らすから、金と休みをくれ(なに
Posted at 2025/11/15 18:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

ネタが無えんだよ(´・ω・)アタシがプリとか撮る訳ねえだろうが

ゲームセンターの展示会 30年前初登場のプリントシール機も
2025年11月15日午後6時23分
トレンド
ゲームセンターにある最新の機器や景品などを集めた展示会が15日まで都内で開かれました。
東京 江東区の東京ビッグサイトで開かれた展示会には、国内外のおよそ50社が参加し、最新のクレーンゲーム機や景品などが展示されました。


このうち、大手ゲーム会社「セガ」の最新のプリントシール機は、いわゆる「推し活」需要を見込んで開発されたもので、アーティストの掛け声とともに、まるで一緒に撮影しているような写り方をすることができます。


一方、プリントシール機は、1995年に最初に登場してからことしで30年になることから、初期のころに会社が他社と共同で開発し、発売された機器も展示されました。

発売された当初は、1回当たりの料金が300円で、選ぶことができたのは、写真の枠組みにあたる「フレーム」のデザインのみだったということです。


セガ フェイブのプロダクト研究開発部有川尚毅プロデューサーは「ターゲットは学生がメインであるかぎり、市場としては縮小していくのでそれ以外のターゲット層にもしっかりと広げていく」と話していました。

また、プリントシール機の設置台数で最大手の「フリュー」の最新のモデルは、平成から令和にかけて人気だった3つの機種のうち、好きな機種の機能を選んで撮影することができるもので、当時の画質や写真に文字などを書き加える機能が再現されているということです。


日本アミューズメント産業協会の山下滋 常任理事は「人と人が同じ空間で楽しめて体感できるものはデジタルではかなわない。今は利用者の中心が中高生なので、これから業界としてプレイヤーの幅を広げないといけない。今後はインバウンド向けの英語対応なども進めていくことになると思う」と話していました。

30年の歴史と市場の変化

初代のプリントシール機は、大手ゲーム会社「セガ」と現在はセガの傘下にあるゲーム会社「アトラス」が共同で開発し、1995年に発売されました。

アトラスの女性社員が、映像の画面が印刷される様子をヒントに、カメラで撮影した写真をその場で印刷してシールにするアイデアを思いついたのが、開発を始めたきっかけだったということです。

印刷したシールを友達と交換したり、集めたものを手帳に貼ったりするのを楽しむ人が増え、女子高校生など若い世代を中心に人気が高まりました。

当初は写真の枠組みにあたる「フレーム」のデザインのみを選ぶ形でしたが、その後は、顔の輪郭や目の大きさを変えることができるようになるなど、さまざまな機能が追加され、現在は、化粧の度合いなども含め個人の好みに合わせてより細かく調整できるようになっています。

一方、少子化やスマートフォンの普及を背景に、プリントシール機の市場は縮小傾向となっています。

日本アミューズメント産業協会によりますと、プリントシール機の市場規模は、1997年度に、1000億円にのぼりましたが、2023年度には190億円余りに縮小しています。

こうした中、メーカーの間では、新たな市場を開拓しようと海外市場での展開を強化しようという動きも出ています。

最大手の企業 海外展開強化へ

プリントシール機の最大手の企業は、最新の流行を把握しようと若い世代を対象とした聞き取り調査に力を入れる一方、新たな需要を取り込むため、海外展開も強化することにしています。

都内に本社を置くプリントシール機の最大手「フリュー」は、最新の流行や利用者が理想とする加工のしかたなどを把握するため、高校生や大学生を対象に年間300回を超える聞き取り調査を行っています。

今月会社で行われた調査には、高校生と大学生合わせて4人が集まり、社員がふだん写真を撮る時のポーズや画角などを尋ねました。

これに対して大学生の1人は「身長が低いことを目立たなくするために、上から撮るようにしています」と答えていました。

また、高校生の1人は「スマートフォンで撮影する時には、顔を小さく見せるために広角機能を使って撮るようにしています」と答えていました。

一方、プリントシール機は若い世代の利用頻度が高いことから、国内では少子化などを背景に需要の減少が課題となっています。

このため会社では、海外で人気のキャラクターと一緒に写ることができる機種を今月から中国に設置するなど、今後海外展開を強化することにしています。

フリューの榎本雅仁社長は「日本のコンテンツが、世界に広がっていく中でみすみすビジネスチャンスを逃したくないと思っている。利用者の反応を見ながらブラッシュアップしていきたい」と話していました。

渋谷の専門店は平日もにぎわう

今月取材に訪れた東京 渋谷区にあるプリントシール機の専門店では、平日にもかかわらず高校生や大学生などでにぎわっていました。

このうち撮影に来ていた高校生は「プリントシール機は大好きなので、月に2回くらいは撮りに来ます。ふだん何かをプリントすることがないので、プリントしたものはプリ帳やスマホのケースの中に入れたりしています」と話していました。

また、友人と撮影していた大学生は「スマホで自分が手を伸ばして撮影すると写りが悪くなってしまいますが、機械に任せるとより自分の盛れる角度で撮影できるので、それがいい点だと思います。撮影したシールは缶に入れています。宝箱みたいな感じです」と話していました。

別の高校生は「プリントシール機の加工のされ方や雰囲気、一緒にポーズをとるのが楽しいので、わざわざお金を払って撮る意味があると思います」と話していました。

このほか、アメリカから日本に来ていた20代の外国人観光客は「プリントシール機を見つけて、“これはやらないと”と思いました。すてきなお土産になると思います。アメリカにもプリントシール機はあるけれど、日本のもののほうがかわいいです」と話していました。
Posted at 2025/11/15 18:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

帰還しました( ̄▽ ̄)

帰還しました( ̄▽ ̄)帰還しました
( ̄▽ ̄)

土曜日です
( ̄▽ ̄)

古賀アナウンサーは下手に予想とかし始めないのがとても良い
( ̄▽ ̄)競馬中継とかだと、やる必要などは無いのに、やはり体験しないとダメとか言って賭けがちなので(え

艦これ秋イベントも進めないとな
( ̄▽ ̄)まだe-2なんですよ、秋刀魚獲りしてるので(え
Posted at 2025/11/15 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これで福島駅前再開発は、また一から見直しか・・・|ω・`) とほほのホ http://cvw.jp/b/3427091/48769703/
何シテル?   11/16 20:31
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation