ふくしまFM×鈴木酒造店 福島県産素材で仕込んだ純米吟醸酒「裏ふくりんりん」発売 辛口でトロピカルな味わい
2025.11.18 10:54
Facebookで共有
Twitterで共有
番組で日本酒の魅力を語り合った(左から)鈴木荘司さん、北村さん、鈴木賢二さん
ふくしまFM(福島県郡山市)と鈴木酒造店(同県浪江町)は県産素材で仕込んだ純米吟醸酒「裏ふくりんりん」を18日に発売する。福島県酒造組合特別顧問の鈴木賢二さんの監修。東日本大震災発生の約1カ月前に同店の酒蔵から取り出していた酒の素「酒母」から分離された酵母を活用する。
酒蔵は津波により流されたが、酒母は同県会津若松市のハイテクプラザ会津若松技術支援センターで保存していた。来年の3月で震災から15年目の節目を迎えるのを前に、鈴木酒造店らしさを出した商品を作ろうと企画。この酒母から分離された酵母と県産酵母を掛け合わせた商品を考案した。
ふくしまFMの番組「ふくしま酒蔵探訪記」から誕生した共同開発商品の第3弾として販売する。辛口でトロピカルな味わいが特長。浪江町の道の駅なみえや県内外の各酒販店で発売する。720ミリリットル入りで、価格は2090円(税込み)。2千本限定で販売する。
17日、開発に携わったアナウンサー北村茉倫さん、鈴木酒造店の鈴木荘司専務、鈴木賢二さんが番組の生放送に出演。開発の経緯などを紹介した。
Posted at 2025/11/18 17:12:29 | |
トラックバック(0) | 日記